2017年07月01日

もう一度行ってみたいと思ったジャングルリゾート

本来なら今日は、”タマンデサの日”。
でも、今週はお休みすることにした。

みんなとはこの3日間ずっと一緒だったし。
スコールも昼から来そうだ(実際には来なかった、ちょっと後悔)。

それに、ちょっと気合を入れて働かないと、マズい事になりそうだ。
本当に下流老人から最下流まで流されてしまいそうだ。

ジャングルリゾートの旅は、予定通り2泊3日で昨日の夕方に戻って来た。
なかなか盛沢山の旅だった。

”タマンデサの友人”のスマホを借りてブログを更新したこともあって、書き切れなかった事がたくさん残ってしまった。

例えば、、、
”タマンデサの友人”が言う通り、確かにそこはリゾートだった。
my8384.JPG

my8382.JPG

my8383.JPG

食事もなかなか優れものだった。
my8390.JPG

猿もそこらへんにウロウロしてる。
my8386.JPG

見たこともない鳥がすぐ傍まで飛んでくる(怖い)。
my8389.JPG
目の周りが白いから許されるけど、真っ黒だったら相当怖い。

いろんなトレッキングルートがある。
今回は、夜中に豪雨が降った事もあって、ぐちょぐちょだったけど、晴れてたらもっと快適だったろう。
my8385.JPG

my8387.JPG

my8388.JPG

ボートで疾走するのも爽快。
my8391.JPG

先住民オランアスリにも会える。
my8392.JPG

キャノピーウォークは是非とも もう一度渡ってみたい。
my8393.jpg

ツアーで行くのが一般的なようだけど、今回のように自分の車でも行ける。
道路状況もたいして大変じゃないし。

写真の整理が終わって、少し落ち着いたら。
行き方など詳しく書いてみたい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:54 | TrackBack(0) | ジャングルリゾート | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

朝メシの時間になっても、若干名以外は誰も食堂に現れない。

朝7時に食堂(レストラン?)に集合!

のハズだったけど、恐ろしくアルコール分解能力の高い”タマンデサの友人”と、ほとんど飲んでいない私以外は現れず。

仕方がない、ニャンコに餌をやりながらのんびり食べた。
my8380.JPG

3皿+デザートまで食べ終わってしまったけど、、、現れず。
my8375.jpg
いったいどんだけ飲んだんだ?

”タマンデサの友人”も記憶ハッキリせず。
記憶もないのに、次の日よく平気でいられるもんだ。

”じゅんちゃん”夫婦も OK牧場。
腹減らず、朝メシをパスしただけだった。
電話ぐらいして来いよ、全く。
昨日の夜解散してから、腹減ってたのでまた食べたって。

富士登山の客人夫婦は、自分の部屋で倒れていた。
ホントに辛そうだった。
”じゅんちゃん”って勧めるのホントに上手いからね。

昨日のリベンジで、行こうとしていたところがあったけど。
ちょっと無理。

超整備されてる、超近場のところに行くことに。
my8376.jpg
ここなら絶対にヒルは出ない。
サンダルで行った(笑)。

一番近い”ブンブン”。
my8377.jpg
”ブンブン”って動物観察小屋。

こんな開口から覗く。
my8378.jpg

現れるまで、ひたすらジッと待つ。
my8379.jpg

誰ともなく言った。
「こんな近場に何が来るの?」⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:44 | TrackBack(0) | ジャングルリゾート | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

ヒルに食い付かれて逃げかえって来た都会っ子たち。

疲れた。
朝からよく歩いた。

キャノピーウォークがアクティビティの目玉。
20170629192354926.jpg
50mはあろうかという高さのところを、何百メーターも歩く。

爽快を通り越して、恐怖が断然勝つ。
でも、ここまではまだ楽しかった。

ここからが試練。
本格的なトレッキング。

周りはみんな富士登山のいでたち。
今日は客人だけが溶け混んでいる。

昨日の深夜の豪雨で足元はぐちょぐちょ。
20170629193020766.jpg

20170629193120160.jpg

そのうち、靴から靴下からヒルだらけ。
靴下にどんどん潜り込んで来る。

我々都会っ子たちは、逃げかえって来たことは言うまでもない。

明日の朝には岐路に発つので、早くも”じゅんちゃん”夫婦の部屋でサヨナラ会の始まった。
どこに行ってもまずは乾杯、見習わなくちゃ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:41 | TrackBack(0) | ジャングルリゾート | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

ジャングルに無事着いた、思った通り何がいても不思議じゃない

ジャングルにやって来た。
思った通り何が出て来ても不思議じゃない。

ここに来るのは”タマンデサの友人”の客人夫婦のご要望だった。
この為に日本から来たと言っても過言ではない。

富士山に登るような装備だ。
普通のスニーカーの我々に対し、登山靴だし。
ニッカボッカにハイソックスだし、長袖だ。

そんな格好してる人なんて皆無。
ローカルさんなんて半ズボンにサンダルだ。
おかげで人気者になってる。

もう一つ、大きな誤算があった。
ホテルでネットが繋がらない。
ノートパソコンが無用の長物化してる。

”タマンデサの友人”のスマホを借りて投稿しようとしてる。
こうして書きながらも、はたして更新できるのかどうか分からない。

是非とも写真を載せたいところだけど。
いまのところ悪戦苦闘するのみだ。

20170628173301941.jpg

20170628173341214.jpg

20170628173359293.jpg

20170628173440813.jpg

20170628173513000.jpg

出来た(と思う)。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 17:44 | TrackBack(0) | ジャングルリゾート | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

とても気が重かった明日からのジャングルへの旅だったけど

明日から、ジャングルに行く。
”タマンデサの友人”は「ジャングルリゾート」と言うけど、リゾートなのかどうかは微妙だ。

気持ちは少し重い。
ジャングルには蛇だっているだろうし、大トカゲやサソリだってきっといるはずだ。

そういう類のものは、どうも苦手だ。
想像しただけで、全身が震えてくる。

そんなところに、日帰りならともかく2泊3日。

おまけにメンバーも、”タマンデサの友人”の客人夫妻と、”タマンデサの友人”と私。

人見知りが激しい私にはちょっと辛い。
”タマンデサの友人”の客人って、どうも変わった人が多いし(笑)。
ふと思った、「そうだ、”じゅんちゃん”夫婦を巻き込もう。」
サイトで確認したら、ホテルの部屋はまだ空いてる。

”じゅんちゃん”に電話で、いい事ばかり並べて誘ってみた。
是非行きたいと言う。

あとは客人夫妻を、その気にさせるだけだ。
昼メシを食べながらの顔合わせに、偶然を装って飛び入り参加した。

さすが”じゅんちゃん”、気に入られるのが上手い。
すっかり意気投合した。

”タマンデサの友人”は、もちろん願ったり叶ったりだ。
6人で行く事になった。

しかし、”じゅんちゃん”も今日の明日で良く行くもんだわ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:27 | TrackBack(0) | ジャングルリゾート | 更新情報をチェックする