2019年03月30日

知らないいろんなところがありそうだ、やっぱり越して来るべきかも

このリゾートにはジムもある。
もちろん無料で、いろんな器具が使える。

結構広い。
写真でご紹介したかったけど、カメラを持って行くのを忘れた。

私の性格とジムってちょっと合わないと自分でも思う。
でも意外と好きなのだ、鍛える系が。

多分このブログを読んで頂いている方が。
どこかで私に出会っても、まず私だと分からないだろうと思う。

想像されているのは、やせ細った がい骨系で 青白い顔をした。
たまに咳き込む感じの老人のように思っているのではないだろうか。

実はマッチョだ(笑)。

イスに座って休憩していたら。
ローカルさんが話しかけて来た。

不思議だけど、英語で話しかけられると人間恐怖症が出ない。
どういう事なんだろう。

面白そうなところを教わった。
http://gopengrainforest.com/about/

今回は無理だけど、是非次回はチャレンジしてみたい。
多分こういうところがたくさんあるんだと思う、この周辺には。

やっぱり越して来るべきかもしれない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:42 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

今日から土曜日まで”きーちゃん”を見送る壮絶な戦いが始まった。

今日から土曜日まで、”きーちゃん”送別ゴルフの毎日が続く。
一日2ラウンドの強行軍が始まった。

まあ強行軍なのは”きーちゃん”だけ。
あとの4人は交代でお相手。

今日の私は午後からのお付き合い。
ちょっと早めにお仕事を早退して、リゾートのレストランで午前組の皆さんと待ち合わせ。

行ったらもう、”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”夫婦、そして主人公の”きーちゃん”は食べ初めていた。

私は最近はブランチで食べることにしてる。
前場と後場の中休みに食べるのがちょうどいい。

コーラだけ注文して合流。
日本にいた時はコーラなんて飲まなかったのに、よく飲む。

午前組は”きーちゃん”の一人勝ちだったそうだ。
いやあ”きーちゃん”の機嫌のいい事。
それに比べて、”タマンデサの友人”の憮然とした表情が印象的だった。

午後は、”きーちゃん”と私の1対1の勝負。
さてどうなりますことやら。

って、当然もう結果は分かっている。
いやあ勝負と言うのは分からないものだ。

明日に続く。
おいおい、いい加減にしろよ!⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:45 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2019年03月15日

焦り始めたようだ、朝から休まず撤退準備

"きーちゃん"は少し焦り始めたようだ。
今日は朝から休まず撤退準備。
微力ながらもお手伝いしてた。

疲れた。
どうも力仕事は苦手だ(笑)。

どんなに疲れても焦っていても、酒盛りだけは欠かさない。

その辺だけはぶれない人達だ。
ある意味感心する。

でも悪いけど、もう寝るわ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 01:00 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

このままで行けば、もしかしたら上流老人になれるかも

今日も7時発のバスを予約してある。
予約してあると、ずるずると延泊する事もなくとってもいい。

この毎週のKLとイポーの行ったり来たりの生活は超面倒だけど。
自分で運転するんじゃなければ、それほど疲れない。

バス代は往復で40リンギ≒1,000円ちょっと。
これだったらこっちの方が断然いい。
ガソリン代と高速代を考えればこっちの方が安いし。

この週末の超天国のリゾート生活が、平日のお仕事にいい影響を与えているようだ。
このところすこぶる調子がいい。

このままで行けば、もしかしたら上流老人になれるかも。
それはないか。

最近ゴルフはすっかり昼過ぎ遅くからのスタートになってしまった。
それもバギーで。

この時間帯は、もうガラガラ。
my9649.jpg

my9650.jpg

前も後ろも誰もいない。
朝の手引きと違って、全くストレスがない。

途中で、今日本に戻っているご主人を待つ ”きーちゃん”の部屋が見えた。
my9651.jpg

”きーちゃん”夫婦はどうなっちゃうのかなあ。
ここに戻って来れるのかなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:21 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

アッと言う間の2泊3日だった、楽しい事は時間が経つのが早い

もうすぐ6時。
今日は、7時イポー発のバスを予約してある。
KLのコンドに着くのは、多分10時を回った頃になるだろう。

リゾートからほど近いところにある”アマンジャヤ”のバスターミナルへは”タマンデサの友人”が車で送ってくれる。
7時まで飲めないとボヤいている。
だからGRABで行くから大丈夫だと言っているのに。

金曜日の昼過ぎにイポーに着いて、アッと言う間の2泊3日だった。
楽しい事は時間が経つのが早い。
もうコッチに越して来ちゃおうかなとも思うけど。

平日は平日で、KLでの生活も充実してるしなあ。
お仕事の結果もなかなか調子がいい。
いまのところ、下流老人になってしまうことはなさそうだ。

水曜日に”じゅんちゃん”がイポーにやってくる。
日本からの2度目の引越しだ。

それまでイポーにいてくれと頼まれていたけど。
心を鬼にしてKLに戻る事にした。

せっかくお仕事が上手く行ってるので、ペースを乱したくない。
それに”じゅんちゃん”夫婦はもうずっとイポーにいるのだから、いつでも会える。

さあ明日からまたお仕事だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:52 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする