♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2018年07月13日

可哀想に未だに”お水”の状態が続く、昨日に続いて宴会は自粛。

可哀想に、”じゅんちゃん”は未だに”お水”の状態。
”きーちゃん”夫婦と”タマンデサの友人”はいつものように朝からゴルフ。

私は”じゅんちゃん”の看病で居残り。
ウソぴょん、ただ疲れてて行きたくなかっただけだ。

”じゅんちゃん”の具合は少しは良くなってきている。
眠っている時間は少しずつだけど減ってきた。

たまに起きてきて部屋の中をウロウロと動き回っている。
歳を取って弱ってきた動物園の熊のようだ。

ときたま窓の外を眺めてタメ息をついている。
my9163.jpg

まあこの景色をみたら、ゴルフ好きは悲しくなるかもね。

”じゅんちゃん”の事を考えてか、昨日に続いて宴会はなし。
「オレに構わずやってくれよ、お粥で参加するから」と”じゅんちゃん”は言う。

今晩から”じゅんちゃん”はどろどろのお粥。
明日からは宴会を再開することになった。

でも”じゅんちゃん”はいいよね、少しすれば飲めるようになるんだから。
私はいつまで経っても飲めるようにはならない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:46 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

ペナン行きに備えて早めに寝たのに、まさかの超々な下痢。

昨日の夜は、次の日のペナン行きに備えて みんなちょっと早めに寝た。
夜中に寝室のドアをノックする音で目が覚めた。

寝ぼけていて、夢なのか現実なのか良く分からない。
でもやっぱりノックする音が続く。

何じゃらホイとドアを開けたら、”じゅんちゃん”が立っていた。
寝ぼけてトイレと間違えていたら嫌だなと思ったけど、そうじゃなかった。

下痢をしてさっきからトイレばかり行ってるけど。
治まる気配は全くないと言う。

完全に水状態で、とても明日の朝までに回復するとは思えないと泣いている。

”タマンデサの友人”の部屋をノックした。
しばらく叩いていたら、夢なのか現実なのか分からない風の顔で出て来た。

かくかくしかじかと説明した。
現実の問題として理解しているようには見えなかったけど。
とりあえず、ペナン行きは中止にしようということになった。

すぐに”きーちゃん”に電話した。
やっぱり半分寝ぼけていた。

一応伝えはしたけど、はたして覚えているかどうか。
メールもしておいたから、大丈夫だろう。

あれからかれこれ20時間が経つ。
下痢は相変わらずらしい。

万が一もあるので医者には連れて行った。
でもコッチの医者ははっきりしない。

熱はない。
脱水状態が怖いのでマレーシア版ポカリスウェットは飲み続けている。

昨日の晩メシって、部屋でみんな同じものを食べたんだけど。
いったい原因は何だろう?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:07 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

2018年07月11日

マレーシア滞在もあと2週間、無慈悲にもそのように宣告されてしまった。

”じゅんちゃん”のマレーシア滞在もあと2週間となった。
昨日奥さんから無慈悲にもそのように宣告されてしまった。

エアアジアのチケットの値段によっては2-3日早まるかもしれない。

残りの日程をどうするか、”じゅんちゃん”を中心にみんなで話し合った。
イポーから2泊3日くらいで旅行に行くのもいいねって話になった。

さてどこがいいのだろう、、、
イポーからだと、パンコール島、キャメロンハイランド、ペナンなどが近い。

”じゅんちゃん”は是非ペナンに行きたいと言う。
何年か前にみんなで行った時の楽しさが記憶に残っているのだろう。

明日簡単に朝メシを食べてから出かけることにした。
久し振りのペナン。
私もちょっと楽しみだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:35 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

2018年07月10日

久し振りの楽しいマレーシア生活を謳歌していたけど

”じゅんちゃん”と一緒にマレーシアに戻って来てもうすぐ2週間。
イポーにやってきてからも1週間が経つ。
”じゅんちゃん”はすっかりマレーシアの住民に戻ったようだ。

今日も朝から”きーちゃん”夫婦&”タマンデサの友人”のゴルフに参加。
会員じゃないから結構高いけど。
日本に比べたら驚くほど安い。

昼メシも近所のホーカーズに行って。
チキンのクレーポットを美味しい美味しいと言って食べていた。
my9288.JPG

でもそのハイテンションも夕方で終わってしまった。

”じゅんちゃん”ママから連絡が入った。
あと2週間で日本に戻らなきゃならなくなった。

思いっ切り寂しそうな顔になってしまったけど。
掛ける言葉が見つからない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:56 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

イポーと言えば「点心」と並んで「チキンライス」が名物、名物に旨いものアリ

イポーと言えば「点心」と並んで、「チキンライス」が名物。
名物に旨いものアリだ。

有名なのは「老黄」と「安記」。
ライバルとも聞くし、親戚とも聞く。
どっちが正解なのかは知らない。

私は「老黄」派。
タレの味付けが好み。

たまには市内に出ますかということで出かけた。
市内まで車で20分くらいだけど、面倒でなかなか出ない。

何か雰囲気がおかしい。
my9286.JPG

が〜ん、工事してる。
お休み。。。
my9287.JPG

仕方がないちゅうのもなんだけど、向かいにある「安記」へ。
my9285.JPG
こっちも何か変だ。

が〜ん、こっちもお休み。
my9284.JPG

なして一緒に休むかなあ。
こりゃやっぱり親戚かあ。

”タマンデサの友人”が、いつも大勢並んでいるチキンライス屋さんがあると言う。

おお、たくさん並んでいる、期待感大。
my9283.JPG

やりて風のおばはんがテキパキと捌いている。
そのせいもあって意外と早く回って来た。

ここのチキンライスは一人前ずつの盛り。
my9281.JPG
やるなあ、なかなか旨しだ。

スープも付いてる。
my9282.JPG
しっかりした味だ。
これまた旨しだ。

最後に払う時になってビックリ。
なんと一人5リンギ。

ホーカーズより安いわ。
イポー恐るべしだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:54 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする