2013年12月27日

マレーシアの日本語無料新聞、ネットでも

私のマレーシアに関する情報は、新聞からの事が多い。
英語の「The Sun」や、日本語の「南国新聞」。
どちらも無料。

南国新聞は、日本語なので、当然読みやすいと言う事もあるし。
日本人に関係する情報も豊富なので、マレーシアに住んでる日本人の大きな情報源になっている。

日本人会や、大使館、日本レストランなど、日本人が出入りしそうなところに置いてある。
そうは言っても、週に1回の発行なので、たまにはもらい損ねる事もある。

そんな時便利なのが「南国オンライン」。
ネットで、南国新聞の記事を読む事が出来る。

日本にいると、今マレーシアで何が起きているのか、情報は極めて少ない。
日本のテレビや新聞では、ほとんど流れないし。

そんな時に「南国オンライン」が便利だ。
マレーシアの、生のニュースが手に入る。

これをブログのネタに使っている事もあるので、あまり大きな声で言いたくなかったけど。

マレーシア情報
南国オンライン
posted by kabumy at 23:57 | TrackBack(0) | マレーシアの新聞 | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

マレーシアでの出来事は 無料新聞からゲット

マレーシアで、何事が起きているかを知るのは、ほぼ新聞。
テレビじゃ、ほとんどマレー語で放送されているので、チンプンカンプン。

5年以上もいるのに、まだ分からないのか、って言われても。
使う機会がないから、なかなか。

やる気になって覚えれば、すぐに出来るよって言われるけど。。。
う〜ん。

ということで、新聞からゲット。

せこいけど、無料の新聞で十分。
my2573.JPG
これは英字新聞の「The Sun」。

月曜から金曜の平日、毎日発行される。
あちこちに置いてある。

コンドのゲートにも、置いてある。
うちのオンボロコンドにはないけど。

私は、やっぱり日本語がいいなぁ、って人には、
my2572.JPG
「南国新聞」。
こっちは、週に一度の発行だ。
記事もいいけど、広告も、和食の店とか、興味のあるものが多い。

日本人の多く出入りするところに置いてある。
私は、歩いてもすぐの、日本人会でもらってくる。

その南国新聞に、気になってた事の答えが出てた。

この前、東京から戻って来た時、てっきり新しいLCCTに到着すると思ったのに、そうじゃなかった。
一体いつになったら完成するんだと書いた
LCCTのどこにも、いつオープンとは出ていなかった。

「南国新聞」によると、なんと2014年の5月2日に開業すると発表があったそうだ。
なんじゃそりゃ。

1年も延びるんかい。
でも最初は、2012年の4月だった。

2014年も、本当のところはどうなんだろうね。
posted by kabumy at 19:06 | TrackBack(0) | マレーシアの新聞 | 更新情報をチェックする