2015年10月22日

マレーシアっぽいもの、たくさん食べておこう

ただいま、クチャイラマの自宅コンドにご帰還。
昨日は、タマンデサにお泊り。

朝食は、川っぺりのインド料理屋で、ロティチャナイ。
my6208.JPG

この店、思いっきり汚いけど、旨い。
【過去記事:美味しい店があると誘われて、行ってみたら驚いた

しばらく食べられない。
悲しい。

デザートは、タマンデサの友人のコンドで、パッションフルーツ。
my6207.JPG
いま、旬なのだろうか。

たくさん出回っている。
甘酸っぱくて、美味しい。

これまた、しばらく食べられない。
これまた、悲しい。

マレーシア滞在、あと三日間。
マレーシアっぽいもの、たくさん食べておこう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 11:45 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

最悪マレーシア撤退、毎回はらはらどきどきしてる

KL滞在も、あと5日。
心臓手術の経過観察の為に、恒例の半期に一度の日本一時帰国。

これまた、いつもの通り、約1ヶ月間の滞在。
もしも異常が見つかったら、当然、滞在期間は延長。

最悪の場合、マレーシア撤退。
実は、毎回一時帰国の度に、はらはらどきどきしている。

もう通院検査の予約も入れている。
自分では何の兆候もないけど、何事もない事を祈るばかり。

もうすぐ日本だなって思っていたら。
朝マックに入っていた。
my6203.JPG

エッグマフィンのセットだ。
こっちでは、ソーセージマックマフィンwithエッグだ。
ああ、面倒くさい。

すんごく、懐かしい。。。

まだ働いている頃、朝会社に着いたら、まずは。
会社の目の前にあったマックで(マクドじゃない)、良く食べた。

1時間くらい、新聞読んだりして、ぐだぐだしてた。
今だったら、”ありえへ〜ん”かな。

日本に持って帰るお土産も、少し買った。
意外と高評価の、レトルト食品だ。

チキンカレーとビーフレンダン。
my6204.JPG

簡単に作れる割には、意外と本場の味だし。
喜んでくれる人が多い。


今回の、日本一時帰国は、ちょっと楽しみなところもある。

「島巡りの会」のメンバーの”じゅんちゃん”夫婦にも会える事になった。
この前一緒に、イポーにも滞在もして、今、一時帰国してる。

あと、友人夫婦からのお誘いで、一緒に旅行に行く事になった。
一時帰国の宿の手配で、いつもお世話になってる友人だ。

明日は、ベリーズの工場に行って来よう。
この友人のお孫ちゃんが、随分と気に入ってくれてる。

半期に一度の日本滞在、さて何を食べようか?
いまから、とっても楽しみ ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 17:59 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

親の介護の為、もうマレーシアには暮らせないかも

18:00、いつものように雷が轟き、スコールがやってくる。
よくもまあ、飽きもせず、毎日やってくるものだ。

この轟音、是非とも、日本在住の皆さんに、お聞かせしたい。

観光には乾季がいいと、ガイドブックには書いてあるけど。
雨季に来て、この雷鳴を体験するのも、面白いと思うけどなあ。


午前中、”じゅんちゃん”夫婦を空港に送って行った。
「雨季」のマレーシアから、「秋」の日本へ、だ。(上手い!)

いつもは、駐車場に停めて、一緒に食事をしたりするんだけど。
いろいろと用事があるので、今日は、出発階の玄関のところで。
my6187.JPG

「ほんじゃあ、またねえ」
my6189.jpg

でも、”じゅんちゃん”夫婦は、いつ戻って来れるのか。
残念ながら、いまのところハッキリしていない。

空港に向かう、車の中で。
衝撃の事実を、聞かされた。

今回、お父さんが亡くなられた。
ご高齢の、お母さんが一人になったので、これからどうやって暮らすのか?

兄弟で、話し合いをするそうだ。
場合によっては、”じゅんちゃん”夫婦が、日本に帰らなきゃならなくなるかも。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:31 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

考えてみたら、これから日本へ出発するまで忙しい。

子供の頃の、夏休みの絵日記と同じように。
書く事がないと、ボヤいていたけど。

それほど、ゆっくりしていられない事が判明。
日本への一時帰国まで、あと2週間。

今回のエアアジアは、半年以上も前のプロモで買ってたから、超安かった。

KLへの、戻りのチケットも、買ってある。
心臓に何事もなく、予定通りに帰って来れればの話だけど。

よくよく考えてみたら、日本へ出発するまで、結構忙しい。
あと、2週間で、やらなきゃいけないこと。

☆ イポーの完全撤退日に行って、きれいに原状回復。
☆ 自宅今度の、諸々インフラ費用の、前倒しの支払い。
☆ MM2Hの延長・・・これは、絶対に必須。
☆ パスポートが新しくなったので、車の登録証の変更。
☆     同上で       、車の免許証の変更。
☆     同上で       、銀行口座の手続き。
☆ お土産の購入。
☆ 病気の保険請求の資料の整理。

他にもあるのかな?
今のところ、思いつかない。

でも、毎回、日本に戻る時って、いろいろある。
日本からマレーシアに、戻って来る時にも、いろいろある。

まずは、できるところから ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:10 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年05月26日

今空港、いよいよ一時帰国

いま空港、KLIA2。
もう出国手続きも終わって、待合いコーナーで座って、搭乗を待っているところ。
my5629.JPG

今回は、初めての成田便。
成田便は、出発する日を間違えそうになる。

26日の00:45って考えると、一日勘違いして乗り遅れそうになる。
25日の24:45と思ってれば、間違いない。

いつもは、出発前の晩メシは、「Old Town White Coffee」辺りで。
しばらくお別れの、ローカル食べてって感じだけど。

今回は、マハティール元首相のパン屋さん「The Loaf」でサンドウィッチ。
my5625.JPG

my5627.JPG
なかなかボリュームもあるし、美味しかった。
KLに戻ってきたら、またどこかのショッピングモールで、食べてみたい。

空港で、ひとつだけ、ガックシきたこと。
これまで、セキュリティを抜けてから、ペットボトルのミネラルウォーターを買っていたけど。

ペットボトルで売らなくなっていた。
どこのショップも、コップ入りで売っている。
my5628.JPG
これで、ペットボトルは、エアアジアの機内で、買わざるを得なくなった。
しっかりしてる。

そろそろ、搭乗時間。
明日の朝には、もう東京。

天気は、いいみたいだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 00:25 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする