2016年03月26日

日本一時帰国が近づいてくると何故か和食が恋しくなる

今日は土曜日、タマンデサの日。
だけど、昨日ふと思いついた事があって、ブランチ後に、ミッドバレーに。

何しに来たかは、ちょっと自慢めいた話なので、ゆっくりと書きたいと思う(笑)。
それに、上手くいくかどうかも、今の時点では分からないし。

土曜日のミッドバレー、相変わらず凄い人出だ。
my6720.JPG
それもみんな若い。

これから、この国は、どんどんと発展して行くのだろう。
と並行して、我々は、どんどんいられなくなるのだろう。

日本へ一時帰国する日が、だんだん近づいている。
といっても、まだ2ヶ月あるけど。

近づいてくると、何故か和食が恋しくなってくる。
自分でも、良く分からない。

そうだ、「はなまるうどん」だと思った。
随分と遅い時間だったのに、満席だ。
my6721.JPG
空いてないどころか、そばで立って待ってる。

一人って、こういうセルフサービスの店は辛い。
席を取ってから、注文をしに行くのが難しい。

荷物を置いて行ったら、荷物がなくなっちゃいそうだし。
先に食べ物を持ってきたら、呆然として空くまで立ってるしかない。

ぶらぶらして、30分後にまた戻ってきたけど、あまり変わりはない。
休みの日だし、仕方がない、諦めた。

体が、完璧に「うどん」になっていたので。
いまさら、チキンライスって感じにもなれない。

そうだ、「まんまる」だ。
メガモールのセンターコートから、東に行った「EAST ATRIUM」の、一番最上階の一番奥。
my6726.JPG

my6725.JPG

偽物だけど、そんなに悪くない。
でも、よくそんなメニュー考えるなと思うくらい、だんだん日本から離れて行ってる。

中でも日本らしい、「てんぷらうどん」を頼んだ。
ここのいいところは、外が見える。

もちろん、窓際の席にしてくれと頼んだ。
my6724.JPG

引っ越す前に暮らしていた、セプテだ。
my6722.JPG

タマンデサ方面だ。
my6723.JPG
友人達が暮らしているコンドが、ちょっとだけ見えた。

なんか知らんけど、明日は朝からタマンデサに行こうと思った。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:32 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年11月11日

ホームシックを増長するだけかもしれないけど

久し振りの晴れ。
徒歩圏内にある、下町のショッピングモールに出掛けた。

クリスマスツリーが飾ってあって、クリスマスソングが流れていた。
my6319.JPG
まず思ったのが、「ブキッビンタンのパビリオンの飾付け、綺麗なんだろうなあ」。

なんて思ったら、里心に火が付いた。
何だか知らないけど、走馬灯のように駆け巡った。

日本に戻って来る前の、最後の食事「ロティチャナイ」。
my6318.JPG

タマンデサのホーカーズ。
my6313.JPG

昔の我が町「セプテ」から見た、ミッドバレー。
my6314.JPG

国旗はためく、タマンデサの商店街。
my6312.JPG
私は「右」じゃないけど、これが普通の国だと思うけどなあ。

ローカルスーパー「スリコタ」。
my6316.JPG

日本に戻って、約半月。
そろそろ、こいつらの出番かも。
my6315.JPG
マレーシア料理のレトルト。

これが、簡単なのに旨いんだ。
ホームシックを増長するだけかもしれないけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:49 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

今空港の待合室、待ってる人いつもに比べて少ないような

今、空港。
my6218.JPG
この賑やかさが好き。

久し振りに、直通バスで来た。
my6216.JPG

my6217.JPG

昼メシは、『NANDO'S』。
my6220.JPG

ずっと誤解をしていた。
てっきり、マレーシアのローカル料理だとばかり、思っていた。

何と、メキシカンだった。
「ペリペリチキン」と言うメニューが、名物らしい。

これだ!
my6219.JPG

それと、サイドメニューを二つ頼んだ。
なんちゃらライスと、なんちゃらベジだ。

それじゃ、何だか分からない。
でも、なかなかいけた。

これは、リピ有りだなあ。
マレーシアに、帰って来れればだけど。

マズい!不吉な事を言ってしまった。
そろそろ、搭乗手続きが始まりそう。

いつもより待ってる人少なそうな感じ。
my6223.JPG
空いているといいなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 14:21 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

色々な方と会える楽しみと、心臓検査の不安が交錯している。

もう、24日土曜日になった。
とうとう、起きたら日本に出発。
色々な方と会える楽しみと、心臓検査の不安が交錯している。

いつもはダラダラと過ごすのに、この1週間は早かった。
別に、何をしたという訳でもないけどね。

今日、戻った時の、東京の天気。
my6215.jpg
天気は、いいようだ。

気温は、良く分からない。
最高気温24℃・・・マレーシアの、ほぼ最低気温。
最低気温15℃・・・想像ができない。

滞在先に着くのは、深夜、
多分、次の日になってしまう。

着いてすぐの晩メシ(夜食)は、多分コンビニ弁当。
次の朝メシは、実はもう決めている。

これが、今からとっても楽しみ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 00:56 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

一時帰国の度に、カウントダウンして大騒ぎしてるけど、撤退の時は

とうとう、マレーシア滞在、あと二日。
明日は、午後2時半には飛び立つから、実質は今日だけ。

毎回、一時帰国の度に、カウントダウンして大騒ぎしてる。
本当の撤退の時には、いったいどうなっちゃうんだろう。

きっと、1ヶ月くらい前から、涙、流しっ放しになるんじゃないだろうか。

昨日は、ベリーズの工場に行って、お土産を爆買いしてきた。
my6210.JPG

my6211.JPG

my6209.JPG

いったい、誰に配るつもりだろう。
そんなに会う予定なんかないのに。

想定は、看護師さん。
受け取ってくれればいいけどね。

最後の昼メシ、どうしよう?
すぐ近所の、いまや昼メシ定番の點心屋さん?
my6212.jpg

タマンデサのホーカーズ?
my6214.jpg

ミッドバレーのドイツ料理屋さん?
my6213.jpg


まだ、ちょっと時間があるから、じっくりと考えてみよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 10:56 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする