2017年09月29日

”じゅんちゃん”夫婦は東京に戻って行った、3ヶ月の介護生活が始まる

14:25テイクオフのエアアジアで、”じゅんちゃん”夫婦は東京に戻って行った。  
あと1時間ほどで羽田に着くはずだ。

3ヶ月の介護生活が始まる。
”じゅんちゃん”のお母さんだけど、忙しいのは”じゅんちゃん”ママの方みたいだ。
どこもそんな感じなのだろうか。

でも、”じゅんちゃん”は一緒に帰るだけまだマシなほうかもしれない。

聞いた話だけど、奥さんだけ日本に残して、旦那はマレーシアで能天気に暮らしている。
じゃあ奥さんは日本で何をしているかと言うと、旦那のお母さんの面倒を見てる。

私なんかは、生涯独身組だから、その辺の夫婦の機微は全く分からないけど。
気が弱い私には絶対できないだろうなあ。

あと2週間もしたら私も東京に戻るから、ちょっとだけ待っててねと言ったら。
ちょっとウルルンして、「うんうん」と頷いていた。

”じゅんちゃん”も加齢で涙腺がゆるんできた。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:50 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2017年04月16日

日本一時帰国まで約2週間、テンションが上がって来た

日本一時帰国まで約2週間。
滞在時の遊ぶ計画も着々と進んでいる。⇒株で暮らす【東京編】

それとともに、テンションもどんどんと上っていってる。
”じゅんちゃん”も早く帰って来いと毎日賑やかだ。

多分毎日ヒマなんだろう。
母親の介護は奥さんに任せっ切りで、自分はほっつき歩いているに違いない。

そろそろお土産も買い集めなければ、、、
ということで、近所のショッピングモール「メガモール」へ。

昼メシは、お粥の店『老油鬼鬼』。
my8104.JPG
あまり行きたくなるような名前じゃない。

お粥と油条のセット5.6リンギに、1.7リンギのトッピングを追加。
my8103.JPG
トッピング、いらんかもね。

お粥はトロトロでまあまあ旨い。
絶賛するほどじゃないけど。

昼メシのあとは、今日のメインテーマ。
お土産買い。

おびただしい量のマレー料理のレトルトを買い占めた。
my8102.JPG

こいつがなかなか優れもの。
簡単だし、本格的なローカル味が楽しめる。

特にマレーシアに遊びにきた事がある友人には好評。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:49 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

空港に無事到着、のんびりして乗り遅れたら大変だ

クアラルンプールの空港に到着。
my7430.JPG
格安航空専用の空港だ。
ここの賑やかな雰囲気が好きだ。

チェックインカウンターも割と空いてた。
my7431.JPG
エアアジアの機内もガラガラだと嬉しいんだけどなあ。

”きーちゃん”が空港まで送ってくれたけど、野暮用があるからと帰って行った。
寂しく一人で食事。

マレーシアでの最後の食事は、和食(笑)。
my7432.JPG
「from Kyoto」って書いてあるけど・・・。

思いっきり「なんちゃって弁当」に、ダシなし味噌汁付き。
my7429.JPG

京都の人が、絶対に怒りそうだ。
でも、もともと期待してないからどうでもいい。

多分、駐在さんが接待で使うような店なら、美味しいんだろうけど。
そんな店なんか、いくら金があってもハナから行く気もないし。

「超なんちゃって」だったけど、日本がちょっと近づいた気がして嬉しい。

さあ、そろそろ入らないと、乗り遅れたら大変だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 14:37 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

あさってから一時帰国、もうこれで思い残す事はない

今日は金曜日。
だけど「タマンデサの日」。

本来なら明日の土曜日が「タマンデサの日」。
でも明日は一時帰国の前日で、掃除・洗濯で一日中忙しい。

しばらく来れなくなる「タマンデサの日」の朝は、やっぱりロティチャナイ。
my7422.JPG

my7424.JPG

my7423.JPG

日本に滞在してしばらくすると、決まって食べたくなるのが。
このロティチャナイか、骨肉茶バクテー。

ということで、昼メシはホーカーズで肉骨茶。
my7419.JPG

my7420.JPG

my7421.JPG

これであと明日にでも、クチャイラマの自宅の近所の「錦選」で点心でも食べれば、もう思い残す事はなし。

昨日も”じゅんちゃん”から、メールが入っていた。
1ヶ月半ほど前から、母親の介護で日本に一時帰国している。
一時帰国とは言っても、3ヶ月くらいの滞在予定とちょっと長い。

「予定通り戻って来るのか?」だった。
こんなに待っていてくれる人がいるって、人生の中で経験がないからとても嬉しい。

私にとっても、最近はだんだん一時帰国が楽しみになってきている。
こうしているうちに、日本に撤退したくなっていくのだろうか?

ヤバイヤバイ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 14:54 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2016年10月20日

ミッドバレーのイオンで、お土産を買い占めてきた。

日曜日には、恒例の秋の一時帰国。
ミッドバレーのイオンで、お土産を買い占めてきた。

最近はカレーのレトルトに決めている。
my7418.JPG
ま、買い占めると言うほどの量でもないけど。

これだけのカレーを渡すだけの人に会うかは不明。
余ったら、自分で食べちゃうから困る事はない。

こいつは簡単に作れて、かつ本格的な味になる優れものなのだ。

昼メシは、イオンの改修とともに新しく出来た「フードマーケット」。
my7414.JPG

数ある中のメニューからチョイスしたのはここ。
my7416.JPG
『すき家』

あと数日もしたら日本なのに、どうして今更???
う〜ん、自分でも分からない。
何となく頭の中が、ニッポン チャチャチャなのかもしれない。

『Sukiya Zen すき家膳』
my7417.JPG

my7415.JPG
これで15.9リンギ≒400円はコスパ高し。

茶碗蒸しが付いてるのがポイント高い。
そうは言ってもすき家だから、期待し過ぎるとがっかり度も上がること確実。

さあ、もうすぐ日本。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 14:58 | TrackBack(0) | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする