2018年12月12日

いくらなんでも準備不足だった、暮らし始める前に撤退か。

残念ながら”じゅんちゃん”ママの風邪は良くならなかった。
それどころかますます熱が上がってきたみたいだ。

起きているのもままならない状態なので、今晩日本を出発するのを断念したと言う。
食欲もなくただただ寝ているだけのようだ。

多分だけど、完全復活までは2週間近くは掛かるのではなかろうか。
東京は思いっきり寒いみたいだし。

”じゅんちゃん”は、気に入ったコンドは見つからないし。
ママは寝込んでしまったし、八方塞がりに陥ってしまった。

今週一杯探してみて、ダメだったら一度日本に戻ろうかなと言い始めた。

日本に戻って、良さそうな物件が出たらイポー在住組が見に行って。
写真を送ると言う手はあるかもね。

どっちにしても、私も金曜日にはそっちに行くから。
日曜日にKLに戻って来る時に一緒に乗って戻ってくればと伝えた。

もの凄い勢いでマレーシアにやって来たけど、残念ながら撃沈してしまった。

いくらなんでも準備不足というところだろうか。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:44 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

明日からニッポンちゃちゃちゃ、、、だぞ

さあ明日からニッポンちゃちゃちゃ、、、だ。

最後の晩メシ、何にしようかな?と楽しみにしてたけど。
結局は、冷蔵庫の残飯整理になってしまった。

写真を撮るにも及ばず。
悲しい。

”じゅんちゃん”は、マレーシアで暮らしていた頃のコンドの友人達と送別会。
多分しばらくは来れないからね。
夕方早くから始めているので、そろそろ帰って来る頃かも。

冷蔵庫はほとんど空にして日本に行きたいから。
”じゅんちゃん”用のツマミはもうない(笑)。

明日の朝はGRABで空港へ。
空港でブランチの予定。

最後はマレー料理かな?
でも”じゅんちゃん”って マックが好きだからなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:46 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

さあ金曜日には日本に向けて出発だ、忘れ物はないよね

金曜日にはいよいよ日本に向けて出発。
今日は”じゅんちゃん”と一緒に、旅立ちの準備。

私の場合は、一応お仕事ができるようにしていく。
いろんなものを、持って行くノートパソコンに移すのが大変。

そうはいっても、お仕事をする事はまずない。
持ち越して行くものはないし。
よっぽどの事がなければ新たに始めることもないし。

でも、何があるか分からないから。
一応は何にでも対応できるようにだけはしていく。


そういえば、、、BOHTEAがなかった。
やばいやばい。
60袋入りのBOHTEAをイオンで買ってきた。

他に忘れ物はないだろうなあ???⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:17 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

日本への一時帰国が以前より楽しみになってきたかも

あと10日余りで日本一時帰国。
いつもの心臓手術の経過観察検査。
何事もなければ1ヶ月でマレーシアに戻ってくる。

今回は”じゅんちゃん”と一緒のフライトで戻る。
おかげで飽きないで帰ることができる。

いつもの下町のウィークリーマンションは予約済み。
前回と同じ部屋になりそうだ。
スカイツリーがちょびっと見えるのがいい。

病院の検査の予約も済んだ。
ただただ何事もない事を祈るばかりだ。

以前は、日本に戻らなきゃならないのが面倒だなあ、と思っていたけど。
最近は少し楽しみになっているのかもしれない。

マレーシア滞在も10年を過ぎて、少し疲弊してきたのかな。

金銭的にも楽だし、精神的にも楽だから。
なるべく長くマレーシアにいたいとは思っているけど。

心の奥底は全てウエルカムじゃないのかもなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 20:14 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする

2018年08月31日

昨日出来たことが、突然今日出来なくなる日がやってくる。

日本での心臓の定期検査の日程が決まった。
それに合わせて日本への一時帰国のスケジュールも決まった。

エアアジアも直近の割には意外と安かった。
残り4席しかなかったので、”じゅんちゃん”の分も合わせて慌てて2席取っておいた。

”じゅんちゃん”は9月の中下旬に、お母さんの介護がヒマになり次第マレーシアにやってくる。
そして一緒のフライトで日本に戻る。

60過ぎのじいさんが一緒に戻ろうとか、まるで女子高生みたいで気持ちが悪い。

という事は、人生について深く考えられるのもあと半月余りだ。
また現状に流される日々がやってくる。
現状に流されても、いつまでもこの生活が続けられるのなら、何ら問題はない。

ただ老人はそうはいかない。
昨日出来たことが、突然今日出来なくなる日がやってくる。

そして、それがいつくるかは分からない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:45 | マレーシア行ったり来たり | 更新情報をチェックする