相変わらず凄い人だわ。
これだけで、ビビる。
私は日本人会には入会してないので、あまり普段は来る事もないけど、こういう時だけはいつもお邪魔するようにしている。
日本人会に向かう道にも、たくさんの人の列が。
去年撮った写真はここまでで、終わってしまった。
今年は、何とかこの先にも行ってみたいものだ。
たくさんの屋台で、いろんな日本のものが売られている。
子供じゃなくたって、、、楽しい。
16:30から、始まり。
ホールでは開会宣言、そしてお琴の演奏。
その辺でここはそこそこに、遅れを取るとちょっと困ったちゃんになる屋上のお餅付きにまっしぐら。
もう並んでいる。
多分ボランティアの人なんだろうと思うけど、お餅をグリグリと練っている。
これから餅付きの始まりというところで、お餅の配給の順番が回ってきたので、そこから先は何があったのか、ちと分からない。
こんな美味しそうなお餅を頂きました。
やっぱ付きたては旨いわぁ。
縁日の屋台では、日本のいろんな物が売られている。
ビールも当然売っている。カールスバーグRM5.00。
一番人気で、長い長い行列が出来ていたのは、あのタコ焼きの「銀だこ」だった。
写真を撮るのを忘れた。来年の課題にしよう。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
