2020年10月29日

店に入る前のQRコードのスマホでの読み取り、あまり慣れたくないもんだ

夕方になると、「今日の感染者は何人だったかな?」とついつい調べてしまう。

今日のペラ州の感染者数は5人。
mz0224.jpg
2か月近く「ゼロ」の日が続いたのが懐かしい。

幸いイポーは増えていなかった。
この確認作業をもう半年以上も続けている。

もうすっかり習慣化してしまった。
私の場合は夕方6時になると、当たり前のように自然にスマホで確認している。


こんな事、習慣になって欲しくないもんだ。

他にもすっかり習慣化してしまった事がある。
店に入る時のQRコードのスマホでの読み取り。

QRコード、検温、アルコール消毒の3点セット。
どの店の入口にも置いてある。

mz0227.jpg

みんな入店前に読み取る。
やってないのが見つかると25,000円の罰金。

レストランはもちろん、屋台にもあるし、スーパー、町の八百屋などなど。
どこにでもある。

バナナ買う前にピッ!ボールペン買う前にピッ!
みんな自然にスマホで読み取っている。


それでもやっぱりやらない人はいる。
罰金トップ3は、マスク、QRコード、ディスタンス。

それにしても、いったいいつまで続くのだろう。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:41 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする