ここにいると気楽に近隣諸国への海外旅行が楽しめた。
LCCのエアアジアが格安でチケットを提供してくれていた。
タイ、シンガポール、ベトナム、フィリピン、カンボジア、ミャンマー、インドネシア、ネパール、スリランカ、インド、、、
安い時には、まるで電車に乗るような値段で行けた。
今は、どの国も国境を閉じてしまって行く事ができない。
私も辛いけど、エアアジアも苦しい。
頑張れ!エアアジア!だ。
マレーシア国内は厳しいロックダウンのおかげかだいぶ落ち着いて来ていた。
”タマンデサの友人”と国内旅行に行こうと言う話になった。
「そうだ、ランカウイ島へ行こう!」計画を始動した。
でも、ランカウイ島の属する「クダ州」に数名の感染者がいた。
安全を見てこれが「ゼロ」になったら出かけようと決めた。
残念ながらその夢ははかなく消えた。
あれからみるみるクラスターが広がった。
最初は海外から戻って来たマレーシア人が自宅隔離を無視して歩き回って拡大した。
そして今はサバ州のクラスターが選挙絡みで全国に広がった。
昨日の感染者260人に驚いていたら、今日の感染者は287人。
旅行に行こうとしていた「クダ州」は全国最大の129人。
すでにランカウイ島でも発生している。
ここイポーの属する「ペラ州」でも3名が発症。
残念ながら旅行どころの話じゃなくなった。
幸いたくさんの食材の在庫があるので籠城することにする。
⇒ ブログランキング応援クリックよろしくお願いします

↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
