ロックダウンで引きこもってから約5ヶ月。
最後に日本から戻って来て9ヶ月が経った。
ちょっと精神的に煮詰まって来たので。
マレーシア国内旅行に出かける事にした。
いろいろと候補地を検討したけど「ランカウイ島」がいいかなという事になった。
マレーシアに来てから14年近くになるけど、行った事がない。
こんなリゾートに出かけるという発想がなかった。
”タマンデサの友人”も自分には縁のないところだと思っていた。
12月から3月が乾季でベストシーズンみたいだ。
でも、気分的に12月まで待っていられない。
雨季と言っても、どうせスコールと雷くらいなもんだろう。
そんなものはイポー暮らしで慣れてる。
ダイビングなんぞする人には海が濁るとか問題があるのだろうけど。
我々はどうせビーチでトドのように寝てるだけだ。
遠目で見てる分には、たいして変わらないだろう。
但しこの時期、大きな問題がある。
そう、例の「新型コロナ」だ。
ランカウイ島はクダKedah州に属する。
このクダ州は、今いくつかのクラスターに襲われている。
ちょっと感染状況を見てみた。
一番新しいデータは22日のものだった。
![mz0166.jpg](https://freeoverseas.up.seesaa.net/image/mz0166-thumbnail2.jpg)
確かに我々が暮らしているペラ州に比べるとひどい。
この日も5人の新規感染者が発生。
ちょっと怖い。
数字の書かれている左側の数字はこれまでの総数。
右側が今現在のアクティブな感染者数。
ペラ州がゼロなのに比べて72人もいる。
でも幸い「ランカウイ島」はゼロだ。
行く人の判断次第だけど。
我々としては、もう少し様子を見て決めるとしよう。
⇒ ブログランキング応援クリック
![にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia106_24.gif)
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000274197.jpg)
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1TX36Z+5YC7YI+1SVU+60OXE)