何か食べ残したものはないかなと考えた。
そう言えば冷し中華を食べていない。
庶民の味方の「日高屋」に向かった。
![my9727.jpg](https://freeoverseas.up.seesaa.net/image/my9727.jpg)
ここの冷やし中華は具が別盛で出てくる。
![my9725.jpg](https://freeoverseas.up.seesaa.net/image/my9725.jpg)
とても上品だ。
でも自分でぐちゃぐちゃにしちゃうから、結局同じだけど。
![my9726.jpg](https://freeoverseas.up.seesaa.net/image/my9726.jpg)
冷やし中華ってマレーシアにいても意外と作れる。
スープラーメンに比べてタレが作りやすい。
もちろんクックパッド⇒冷麺(冷やし中華)のタレ
マレーシアでも普通に手に入る材料ばかりだ。
今度是非レポートしてみたい。⇒ ポチッ
![にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/malaysia/img/malaysia106_24.gif)
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000274197.jpg)
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1TX36Z+5YC7YI+1SVU+60OXE)