2017年07月03日

悩むとますます悪循環に陥るのも分かっているけど

昨晩は今日のお仕事に備えて、早目に自分のコンドに帰って来た。
今朝も早くからいろいろと情報も仕入れて、寄り付きに備えた。

取引が始まってからも、いつになく神経を集中して対応した。
でも、一生懸命やったからと言って、結果が付いてくるかと言うと、全くの別問題。

分かっちゃいるけど辛いねえ。
将棋の感想戦でもないけど、ひとつひとつ自分のやった取引を振り返ってみた。

いくらでも取れるところがあるのに、手が出ていない。
歳なのかなあ。。。

最近の将棋ブームでAI「人工知能」が良く取り上げられている。

この前テレビで、株の世界でも人工知能なしでは考えられない状況になってると言っていた。
もはや、人工知能と人工知能の戦いである、とも。

それに引換え人間は、歳を取ると計算能力は落ちるし、記憶力も低下する。

人工知能がどんどん経験を積んで進化していくのとは反対に。
私はというと、毎日毎日確実に退化して行ってる。

おまけに私には、後悔、焦り、恐怖といった、取引に全く必要のない感情を持ち合わせている。

悩むとますます悪循環に陥るのも分かっているけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


posted by kabumy at 23:35 | TrackBack(0) | 株のうさ話 | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック