2015年08月11日

少しリンギ安になった話から、カーレースの話まで

昨日、両替に行った話を書いた。
1,000円⇒31.0リンギのレートで替えた。

今日、昼前にネットでレートをみたら。
1,000円⇒31.3リンギに上がっていた。

やはり私は、FXはやらない方が良さそうだ。
でも、血が騒いだ。

あと50万円ほど、追加両替することにした。
株で言うところの「ナンピン買い」だ。

タマンデサの友人に電話した。
「オレはいいわ」と、あっさり断られた。
それが普通なんだろうなあ。

早速、両替屋に並んだ。
my5909.JPG

今年暮らす分くらいの現金はできた。
これで、年内に撤退することはなくなった(笑)。

とりあえず、定期にしておこう。
1ヶ月間でも、年換算で3.15%の利子が付く。


昼メシは、何度も行ってる「brotzeit」
ドイツ料理の店だ。

今日も、馬鹿の一つ覚えの、ミックスソーセージ。
my5910.JPG

完璧に洋食の味だ。
マレーシアを感じさせるものは、微塵もない。

これで18リンギ+サービス10%、消費税6%。
2リンギ値上げしてた。
でも、まだコスパがいい。


メガモールを、うろうろしてたら。
windows10の展示をやっていた。
my5908.JPG
今日は、やたら話が飛ぶ。

私のは、windows7。
無料アップグレードの、アナウンスが良く入る。

どうしようか悩んでる。
なんか使いにくそうだし。

まだ対応してないところもありそうだし。


また、話が飛ぶ。
KL一番の繁華街、ブキッビンタンの方に行こうと思って、ガーミン付けて走っていた。
ガーミンって、国際標準の、親切心の全くないカーナビだ。

どこを走っているのか、分からなくなった。
完璧に、ガーミンが発狂した。

5年前に買ってから、データを更新してない。
ガーミンが知らない道路を、いつの間にか走っていた。

それも、高速を走っていた。
なかなか降りるところがないまま、随分と走った。

ガーミンは、道路がないところを走って。
訳が分からなくなってる。

ツインタワーが、遥か彼方に見えたから。
相当郊外まで走ってきたようだ、まあいいさ。

一時間以上、右往左往してるうちに。
何とか、ブキッビンタン付近までやってきた。

今度は渋滞。全然進まない。
my5911.JPG
停まっている時に撮ったものなので、ご安心下さい。

ふと気が付いたら、道路の両側に、高いフェンスがある。
なんじゃらほいと、考えたら。

ああ、あれだ。
先週の金土日の3日間で、市内の中心で、カーレースをやった。
my5907.JPG
良くこんな写真を、撮ってあったもんだ。
さすがブロガーだ。

迷惑な事をするもんだなと、思っていたけど。
その時の残骸だ。

しかし、こんな狭い道を、走っていたんだ。

ああ、話がちっとも終わらない。
今日は、どうかしてる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


posted by kabumy at 20:15 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック