2015年04月08日

キャメロンハイランドのホテルはどこがいい?

早ければ、4月下旬決行の可能性もあるので、ちょっと焦っている。
いつも決定が長引くホテルの選定を、まずは着手。

キャメロン ハイランズ リゾート
my5452.jpg
by agoda
レビュー:8.5/10.0
客室サイズ: 【デラックス】38 m2

口コミで気になる点:
☆ ほとんどが、好評価。
☆ 「主要道路のため一晩中うるさく、よく眠れない。部屋の防音をして欲しい。」
☆ 「バスタブがなかった。」

【デラックス】客室内設備:
禁煙ルーム
バルコニー/テラス
ミニバー・・・冷蔵庫じゃないけど
書斎デスク
電話
扇風機
液晶テレビ/プラズマテレビ
セーフティボックス(客室内)
シャワー・・・バスタブはない
ヘアドライヤー
コーヒー/ティーメーカー
飲料水ボトル(無料)
バスローブ

まとめ
言う事なしだけど、ちょっと高い。
予算に会うかどうかが問題。

Nova Highlands Resort and Residence
my5453.jpg
by agoda
レビュー:7.7/10.0
客室サイズ: 【1ベッドルーム スイート ツインベッド】48 m2

口コミで気になる点:
☆ 新しいホテルのせいか、日本人の書き込みほとんどなし。

客室内設備:
禁煙ルーム
ミニバー
遮光カーテン
電話
扇風機
衛星テレビ/ケーブルテレビ
液晶テレビ/プラズマテレビ
電子レンジ
トイレタリー
シャワー・・・バスタブなし
コーヒー/ティーメーカー
蚊帳
共用バスルーム
飲料水ボトル(無料)
WiFi アクセス(無料)

ヘリテージ ホテル キャメロン ハイランズ
my5454.jpg
by agoda
レビュー:7.3/10.0
客室サイズ: 【デラックス】38 m2

口コミで気になる点:
☆ いい評価と悪い評価が錯綜する。〜新館の評価は概していい。”スーペリア”が休館、”デラックス”が新館のようだ。
☆ 「インターネットがロビーでしか使えず、繋がりも不安定だったのが不便でした。」
☆ 「ワイファイはロビーだけなので、長期滞在するならPC持参でランケーブルを借りる方が良いと思います。」有線ならOKということなのか?調査必要。
☆ 「コインランドリーもあり、長期滞在にはありがたいホテルですね。」
☆ 「眺めは抜群でした。しかし、その分、丘の上まで歩かなくてはいけないので、町からホテルに戻るのがちと辛いですね。」
☆ 「朝食のブッフェのメニューは品数が少なく、連泊には厳しく感じられた。」
☆ 「朝食のビュッフェは種類も多く、おいしい。 レストランは価格もやや高く、利用者は少なかった。」
☆ 「灰色になっているバスタオルは、何とかしてもらいたい。神経質な人はバスタオル、フェースタオルなど、持参することをお勧めする。」

客室内設備:
バルコニー/テラス
ミニバー・・・冷蔵庫じゃないけど
書斎デスク
扇風機
室内映画
衛星テレビ/ケーブルテレビ
液晶テレビ/プラズマテレビ
DVD/CDプレーヤー
セーフティボックス(客室内)
シャワーと浴槽(別々)
シャワー
バスタブ
ヘアドライヤー
コーヒー/ティーメーカー
新聞
飲料水ボトル(無料)

まとめ
日本人が多く長期滞在するホテルなので、いろいろと便利になっている。
新館に滞在する方が、快適かと。
部屋にWiFiがないのが、ちょっと辛い(私としては)。

続きは、また明日⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


posted by kabumy at 00:46 | TrackBack(0) | キャメロンハイランド | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック