2014年07月08日

いつ沖縄に越しちゃうの?寂しくなるねって誤解だわ

つい3日前まで滞在していた沖縄で、大変なことになっている。
ちょっとずれたら、帰ってこれなくなっていた。
 沖縄県に大型で非常に強い台風8号が迫り、台風では初めての暴風・波浪・高潮の「特別警報」が発表されている。
my4105.jpg

 沖縄本島地方では8日午後1時58分、渡嘉敷島で最大瞬間風速53メートルを観測した。那覇市では、午後2時半頃に最大瞬間風速50.2メートルを観測している。

 気象庁は7日、「これまでに経験したことのないような」暴風・波浪・高潮・大雨となる恐れがあり、重大な危険が差し迫る「異常事態」と発表している。

リンク先に行くと映像が見れるけど、さすがに凄い。
そうかあ、沖縄にはこれがあったんだなあ。

でも、考えてみたら、働いている人は大変だけど。
何にもしてないんだから、食料買い込んで引きこもっていたらいいんだなんて、自分だけ都合のいい事考えていたら。

何万世帯で、停電らしい。
なかなか上手く行かないもんだ。

ところで、最近ちょっと誤解されちゃっている。
東京から戻ってきて、早速タマンデサに表敬訪問に出向いた時、みんなから口々に言われた。

「いつ沖縄に越しちゃうの?」
「寂しくなっちゃうね」

あのう、今すぐ引っ越すって事じゃないんですけど。
私としては、ずっとマレーシアで、暮らしていたいと思っている。
この暑さ、季節感のない灼熱地獄が、とても気に入っている。

でも、足腰が立たない位の状況になったら、マレーシアは暮らせるところじゃないと思っている。
あまりにも、バリアフリーからは、かけ離れ過ぎてる。

家族がいて、自分の面倒を見てくれるような環境なら、別かもしれない。
でも、ひとりでは、とてもじゃないけど暮らせない。

そんな時の撤退先として、「便利な東京」、「生まれ育った千葉」と並んで。
「暖かい沖縄」も、その候補地として可能性があるのかないのかを、探っているだけだ。

それも、たった4日間ほど行っただけでは、何も分からない。
ここマレーシアに移って来る時だって、延べで何週間も見に来たことか。

トレーダーって、意外と慎重派なのだ。⇒


posted by kabumy at 18:27 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック