沖縄もありかなと、最近思い始めている。
なんと言っても、暖かいところがいい。
一度、マレーシアなんぞに住んでしまったから、なおさらだ。
7月の沖縄は、マレーシアに匹敵する程、暑い。
夜の暑さは、マレーシア以上にも思える。
でも、住むとなったら、一番気になるのは食べ物だ。
これが合うか合わないかで、楽しく住めるかどうか、大きく変わってくる。
沖縄には、独特の食文化みたいなものがある。
今日の昼メシは、その中でも、代表的なメニューの「ゴーヤチャンプルー」。
「チャンプルー」はマレー語からきている。
ナシ・チャンプルー、良く食べてるもんなあ。
根っからの沖縄人でも、ゴーヤを食べない人もいると、聞いたけど。
私は好きだ。
おふくろさんの味、地元に愛されて半世紀の「三笠」にて、600円。
朝は朝で、同じお店で、ポーク卵。
食事の心配は、どこにいてもなさそうだ。⇒ マレーシア情報ランキング
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
マレーシアでも生きがいを持って暮らすという選択! 日本語教師
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話