2014年04月12日

いい土産ができた

冷蔵庫に野菜がなくなってきたので、朝もはよからマーケットに出掛けた。
my3816.JPG

野菜は、やっぱりマーケットのものが、新鮮でいい。
スーパーで売ってるものと、日持ちが違う(と思う)。

美味しそうなかぼちゃを売ってた。
おっちゃんも美味しいよと言う。

かぼちゃは、どうも当たり外れがある。
この前は外れだったけど、その時もおっちゃんは美味しいよと言っていた。

日本で売ってるのと同じようなものも、売ってるところはあるけど高い。
何倍もする。


鶏も新鮮で美味しい。
my3817.JPG

スーパーで売ってるものに比べると、断然臭みがない。
買う気はなかったけど、見てたら鍋にでもしたら旨そうだなと思った。

普通の鶏の倍近くするけど、地鶏を買った。
今日、昼からタマンデサに行くので、土産にちょうどいい。
一羽買って、半分ほど持って行く。

かぼちゃも煮た。
今日のは、当たりだった。

独り者の男が、鶏とかぼちゃの煮物を、土産に持って行くって変?


posted by kabumy at 11:23 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック