2014年03月27日

長距離バスの車内の様子、快適の一言

長距離バスについて、前回まで、
サイトでの予約の方法
バスターミナルの様子
に、ついて書いた。

今回は、長距離バスの内部の様子について書く。

長距離を走るだけあって、かなり大きくて快適。
my3738.JPG

my3736.JPG

座席は、3列か4列。
my3735.JPG

同じところに行くバスでも、3列もあれば4列もある。
バス会社によって違う。

じゃあ、値段が違うかというと、それほど変わらない事が多い。
3列の方が、そりゃ楽。
予約をする時に、良く確認した方がいい。

サイトで予約する時には、座席指定をする時に、画面で分かる。
my3739.jpg

窓口で買う時には、窓口のねえちゃんに聞くしかない。
これが、また合ってるとは限らないのが、マレーシアだ。

大きな荷物は、バスの座席下の荷物置場に入れる。
my3734.JPG

大事なものは、もちろんここには入れないで、車内に持って乗る。
my3737.JPG

私の場合は、心配症なので。
出発間際まで、車内に入らないで、荷物置場に入れた荷物の監視をしている。
みんなからは、心配し過ぎと言われているけど。

あとは、目的地に着くまで寝てればいい。
出発すると、日本人はアルコールで乾杯したくなるけど、マレーさんに配慮して止めた方がいい。
ゆるいけど、あくまでもイスラムの国だから。



posted by kabumy at 22:52 | TrackBack(0) | 長距離バス | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック