商売(?)柄、インターネットが繋がらない状態と言うのは、死活問題だ。
去年だったか、一時帰国した際にいろいろ探して、ヨドバシのWIMAXにした。
ステッププランと言うのがあって、通信量によって値段が変わり、基本使用料が380円、上限が4,980円というものだ。
なので、マレーシアにいる間は380円で済むし。
日本に戻ったら、即刻アクセスできる。
我ながらいいものを見つけたと思っていたら、もっといいものがあった。
WiFiレンタル.com
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2060VF+G7GZ0Q+1MWA+1ZKAWY)
Wi-Fiルータのレンタルだ。
ルータのレンタル料金だけ払えば、プロバイダへの料金や通信料は発生しない。
値段が一日750円。
上限が1ヶ月で7,500円。
今私が加入しているプランで、日本に1ヶ月戻るとすると、年間で4,980+380x11=9,160円がかかる。
こっちのWiFiレンタル.com
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2060VF+G7GZ0Q+1MWA+1ZKAWY)
さらに、1ヶ月以上のプラン「e-ca」というのがあって。
それだと、1ヶ月でなんと、4,680円。
でも、こっちのプランは、契約する度に、3,150円の事務手数料がかかる。
と言う事は、1ヶ月使うと、4,680+3,150=7,830円
1ヶ月だと、短期プランの方が安い。
2ヶ月滞在だと、
短期プランのレンタルだと
7,500x2=15,000円
「e-ca」だと、4,680x2+3,150=12,510円
となって、ちょっと安い。
どちらを使うにしても、日本の自宅に長期プロバイダ契約を結んで、そのままにしている人には、お得な話ではある。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000274197.jpg)
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1TX36Z+5YC7YI+1SVU+60OXE)