風邪をひいたとかの、内科一般の時は「ラウ先生」にかかっている。
皮膚病だとか、他の診療の時は、以前書いたように日本人スタッフに連絡を取って予約してもらう。
ラウ先生は、予約の必要がないのが助かる。
診療室に直接行けばいい。
日本の大学に留学していたので、日本語がペラペラだ。
受付にいる中国人のおばちゃんも怪しい日本語を使う。
やっぱり日本語で診てもらえると安心だ。
ラウ先生の診療室は、パンタイ病院の正面玄関を入って。
左に行って、Bブロックに向かう。
Bブロックのロビーに行くとすぐそこ。
Dr. LAU POH YOKと書いてあるので、すぐ分かる。
受付は、英語で話しかけてくるけど、日本語で押し通せば大丈夫。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
