2012年02月29日

街角で見つけたヒンズーの神様 どなたなんでしょう

なんせ株のトレードなんてやってると、どうしても引きこもりがちになる。
まだ、ゴルフを地味ながらも細々とやっているので、何とか歩ける状況にはある。

ただ今月は、株がバンバン上がって行ったので、トレードが面白くてゴルフもちょっと控えめだった。
やっぱり儲かると楽しいもんなんだなぁと、つくづく思った。

でも、土日はなるべく出かけようと決心した。
あまりにもKLを知らなさすぎる。
自分が住んでるミッドバレーと、私にとって数少ない友人が住んでるタマンデサ以外はほとんど知らない。

こっちに来て最初の頃に観光気分で回った位だ。
ということで週末の一日くらいはぶらぶらと出かけるようになった。

そんな街歩きの最中に、ふと見かけたヒンズーの神様。
my0731.JPG

街中の普通の空き地に何気に祭られている。

ヒンズーには沢山の神様がいて、私にはこの神様がどういう役割を持っているのかまでは分からない。
インドに旅行した時に、いろんな説明を聞いたけど、残念ながら覚えてない。

でも何となくこの取り合わせに微笑んでしまうのは私だけだろうか。
my0732.JPG

my0733.JPG

あぁ、何か自分が独身で良かったかも、なんて思ってしまった。



posted by kabumy at 00:01 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック