2011年12月09日

マレーシアのトイレ。食事中の方は読まないで下さい。

クアラルンプールのショッピングセンターのトイレは比較的きれいだ。
ただ、こっちは洗うので、床がびちゃびちゃな事が多い。

トイレ掃除の人がいつもいて、モップで拭いている。
それでもすぐにべちゃべちゃになる。

マレー式トイレにも洋式トイレにも、ハンドシャワーがついている。
my0422.JPG

my0423.JPG

これで最後は洗う。
慣れると快適だ。
段々と、必要最小限の範囲しか濡れなくなる。

ちょっと疑問なのは、こっちの人は洗った後どうしてるんだろう。
私なんかはやっぱり紙で拭く。

トイレットペーパーは日本と同じように個室にある場合もあるし、個室にはなくて洗面所付近に置いてあるバカでかいロールから使う分だけを持って行く場合もある。

こっちの人を見てると、そこから紙を持って行く人は少ない。
となると、紙で拭いてる訳じゃないのかなぁ。

謎は深まるばかりである。



posted by kabumy at 13:53 | TrackBack(0) | マレーシアトイレ事情 | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック