2025年02月01日

クアラルンプールの自宅に戻って来た、やっぱり我が家は良いわ

クアラルンプールの自宅に戻って来た

中途半端な時間に出発したせいか
意外と高速は空いていた


お世話になった”じゅんちゃん”には悪いけど
やっぱり自分の部屋は落ち着くわ

”タマンデサの友人”も一緒に帰って来た
昼メシを高速のSSで一緒に食べてからは別行動

今はどうしている事やら(笑)

我が家の晩メシはローカルのインスタント焼きそば
こんなことやってるからますます ”でぶる”

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:48 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

やっぱり疲れていたのかな 食べて寝てばっかり

昨日イポーの”じゅんちゃん”宅から
クアラルンプールの自宅に戻って来た

やっぱり疲れていたのかな
爆睡して朝になって明るくなっても気が付かなかった


まあ、もう”お仕事”もしてないし
早く起きる必要はもうどこにもないけど(笑)

”タマンデサの友人”も疲れていたのかも

今日は自分のところに引き込んでいて
一度も私のところには現れなかった

朝メシはブランチになった
近所の中華の店にお粥を食べに行った

中華系のお粥は、日本のお粥の病気の時に食べるもの
とは違ってしっかりとした食べ物になってる



ガッツリと肉も入っているし
ピータンの存在感もしっかりある

そして食べたらまた寝た
しばらくはこんな怠惰なリズムかな

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:11 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月03日

チャイニーズニューイヤーの真っ最中で食べるところが限られてしまう

マレーシアはチャイニーズニューイヤー(旧正月)の真っ最中
多くのお店はお休み中

昨日行ったホーカーがかろうじて開いているくらい
あとはインド系の店ばかり


旅の疲れかまだ腹の具合が全開とはいかない
カレー系はまだちょっと辛い

昨日に続いてまたホーカーでお粥
”タマンデサの友人”も今日は何とか起き出して来た

やっぱり昨日は一日中寝ていたそうだ
晩メシにインスタント味噌汁を飲んだだけと言うから私以上だ



明日はショッピングモールまで出かけてみよう
もう少し美味しいものを食べてみたいもんだ

イポーはKLに比べて物価が安くて暮らしやすいとは思うけど
食べるものの選択肢に欠けるのがちょっと辛いかもね

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:48 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

初詣に行って5円でいろいろとお願いしてきた

ヒマだし
初詣に行ってきた

チャイナタウンまで行った
コンドの前にあるバス停から乗れば1本で行く


結構な人出だった
いつものように5円玉を入れて来た

日本の通貨がコッチの神様に
通用するのかどうか知ら知らないけど

昼メシに炒飯を食べて来た
本場の味かどうか分からないけど旨かった

何の根拠もないけど
今年は何かいい事がありそうな気がする

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:48 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

何年振りだろう、東京から客人が来ることになった

もちろん人見知りの私のところではない
”タマンデサの友人”のところにだ

今思えば、あのマレーシア移住ブームの時は凄かった
毎月のように客人が来ていた


そしてそのほとんどが移住の下見って感じだった
でもご案内した人は誰一人として引越して来なかった

前回の訪問者はいつだったのだろう
少なくともコロナが始まってからは皆無だ

何をしに来るのかは知らない
まさか以前のような移住の下見ではないのだろうと思うけど

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:36 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月06日

美味しいピザを食べたくて車を30分以上も走らせて行った

美味しいピザが食べたくなった
”タマンデサの友人”を誘って車で出かけた

随分と行ってなかったので、まだあるかな?と
心配になったけど、ありがたい事に生き残っていた


やっぱり美味しいぞぉ
このパリパリ感がたまらなく好きだ

私はしっとりよりパリパリ派だ
厚手のしっとり派が好きだって言う人は結構多い

これで良く揉める(笑)

つまらない事だけど
その時は真剣な戦いではある

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:16 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

マレーシアの物価も随分と上がったと思う

特にクアラルンプールが高いのかもしれない
飲食は来た時から比べると2倍にはなっているのでは

特に屋台とか安いよねぇと言っていたものは
確実に上がっている


まだイポーの方が安いかもしれない
でも大したもの食べてないからなぁ

また春になって暖かくなったら
東京に戻るつもりでいるけど

野菜やコメの高騰を聞くと暮らして行けるかな
ちょっと心配になってくる

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:51 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

日本から持って来た食料品箱に眠っていた日本そばを見つけた

久し振りに日本そばを食べた
日本から持って来た食料品箱の中に埋もれていた

確かまだラーメンが残っていたなぁと思って
箱の中を漁っていたら見つけた


日本そばは全部食べてしまっていたと思っていたので
想定外の喜びだった

2回に分けてもう一度食べるか
”タマンデサの友人”にもご馳走するか悩んだ(笑)

だいぶ長い時間考えていたけど
電話をした



嬉しそうに食べていた
呼んで良かったなぁと心から思った

何かいい事あるかなぁ〜
これがいけない

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:47 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

もう自分の事は自分で決める事にした

今年も春になったら一時帰国するつもりだ

となると、そろそろチケットを取らなければだ
間際になるほどだいたいが高くなる


いつもは”タマンデサの友人”とか”じゅんちゃん”とかに相談して合わせる

一応”タマンデサの友人”に聞いてみた
「う〜ん・・・」って感じ

いつもは決まるまで待っていた
そして機会を逸すること多しのパターンだ

”じゅんちゃん”にも電話してみた
これまた煮え切らない



今回はもう待つのを止めた
明日には自分だけで決めて予約する事にする

誰が文句を言おうがもう決めた(笑)

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:17 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

春の一時帰国のスケジュール、ちょっと悩んだけど

問題は、夏の間はそのまま過酷な日本に残るのか?
過ごしやすいマレーシアに戻って来るのか?

そのまま残るなら一時帰国の旅立ちも5月でいいけど
一旦マレーシアに戻るなら4月には帰らないと


過酷だけど夏は東京に残る事にした
年のせいか往復する時の7時間半のフライトが辛くなってきた

ということで5月中旬のフライトを予約した
今回もエアアジア

フィリッピンエアにしようか悩んだけど
結局慣れたエアアジアで

ホントに進歩がない

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 20:32 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

自分の加齢臭をもの凄く感じた

ちゃんと毎日シャワーを浴びてる
暑い時は何度か入る時もある

それなのに、夕方ふと自分が臭いと思った
加齢臭ってヤツだ


きっとこれまでも多分臭っていたのだろうけど
自分でこんなに感じたのって初めてかも

といっていまさら臭い消しに何かを付けるのもなぁ
たまにいい匂いを漂わせている人もいるけど

あれも臭いよなぁ

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:14 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

今になってブツブツ言ってる、知らんがな

過酷な夏の期間も東京にいる事にした
なので5月から9月まで通しで東京滞在を決めた

”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”には一応相談したけど
明快な返事もなかったので自分で決めて予約した


今になってブツブツ言ってる
知らんがな

それにもうチケット買ってしまったし(笑)
でも確かに東京の夏は辛い

あまりに辛かったら
急遽マレーシアに戻って来る事もあるかも

まあ出たとこ勝負って言う事で

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:38 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月13日

久し振りにアルコールを口にしてしまった

訳の分からない事を書きそうな気がする
ほとんど正気ではないと思う

久し振りに飲んだ
と言っても飲む人から見たらそんな量じゃないけど


”タマンデサの友人”が我が家に来て飲み始めて
そのまま一緒に飲んでしまった

もうダメ

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:11 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

久し振りにタマンデサのホーカーに行ってみた、驚いた

久し振りにタマンデサに行った

日本に帰っていたり
イポーの”じゅんちゃん”のところに行っていたりして


ホントに久し振りにタマンデサのホーカーに行った
行ってみたら驚いた

何と、、、なかった

更地になっていた
屋台の跡形もなかった

まあずっとあると思っている方がおかしいのだろうけど
まさかあの”タマンデサのホーカー”がなくなるとは

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:12 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

新しい店が出来ては古い店が消えていく、日本に比べると早いよね

昨日のタマンデサのホーカーがなくなったのは
ちょっとショックだった

でもこの10数年でいろんな店が出来ては消えた
「吉野家」も始めては消え、また始めてはまた消え


美味しかったし結構賑わっていたのに閉店した店もあった
未だにどうして止めてしまったのか謎

多分日本ほど続ける事に執着していないのだろう

前から何度も書いてるけど
天丼の「てんや」がマレーシアに来てくれないものだろうか

隣国のタイには何店舗もある
これまた隣国のシンガポールにもある

何故にマレーシアには???



2-3年前に進出する話があった
あれはいったいどうなったのだろうか

それとも私が知らないだけで
どこかでオープンしてるのだろうか

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:17 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする