2024年07月01日

”お仕事”が終わった後、ヒマだから料理本を借りてきた

図書館に行って料理本を借りてきた。
幼少の頃から料理を作るのが意外と好きだった。

両親が共稼ぎだったから、良く祖母の手伝いをしていた。
だからどちらかというと地味な料理しか知らない。


最近のレシピはクックパッドばかりだ。
まあそれでも十分なんだけど。

プロのレシピも良いかなと思って借りてきた。
なんか本を見ながら作るのって新鮮な感じ。

早くこのブログでご披露できるようになりたいもんだ(笑)。

インド料理の本も借りてきた。
これはなかなかハードルが高い。



でもこれが上手く作れれば面白いだろうなあ。
インド料理店でも出そうかな。

冗談だけど。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 22:22 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

引越しをしたくてしたくて仕方がなくなってきた

引越したい症候群に完全にハマってしまった。
今日も梅雨空ながらもいい天気だったので候補地周辺を散歩した。

これまであまり暮らす目で見ていなかったから。
新鮮と言えばとっても新鮮。


以前ウィークリーマンションを借りていた頃は。
意外と近かった事もあってたまに来ていた。

でもスーパーとかコンビニとか病院とか。
そういう事には興味がなかった。

区役所とか図書館とか、そういうのも大事だよね。
交番も近いと安心かな(笑)。

”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”が総武線沿線にしてくれと言う。
2人とも総武線沿線暮らしだから、是非とも頼むと言う。



でもここはチェーン店の飲食店の宝庫だわ。
何でもある。

これは暮らしやすいかもね。
まずは「リンガーハット」をやっつけておいた(笑)。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 22:45 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

楽しく明るく”お仕事”をやってしまった、知らないよ〜

今日は”お仕事”の具合も良く。
ついつい最後までやってしまった。

マレーシアにいる時は時差の関係から。
最後までやっても2時で終わっていた。


日本だと当たり前だけど3時までかかってしまう。

そこから1時間くらい愚痴愚痴とやってると。
すぐに4時。

もうほぼ一日が終わってしまう。
稼がしてもらって文句を言うのもなんだけど。

この”お仕事”も70歳になったら辞めようと思っていた。
数ヶ月前になったのに、ズルズルと辞められない。



きっとボケて大やけどするまでは。
ズルズルとやってしまうのかな。

何かふんぎれる事があると良いんだけどな。
宝くじが何億か当たるとか。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ




posted by kabumy at 23:59 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

やっぱり働かなくちゃという結論になってしまう

昨日宝くじの事を書いて思い出した。

いったいいつの事か覚えてないけど。
1等賞金が1,000万円だった。


当時の1,000万円て私にとって恐ろしく大金だったのだろう。
1,000万円が当たったら会社を辞めようと思った。

でも一応シミュレーションをした方がいいと思って。
金利とかインフレ率とかいろんな要素を加味して考えた。

結果は何とかなるだった。
今考えると当たらなくて良かった。

多分4-50年前のことなんだろうけど。
それくらいお金の価値なんて下がるってことなんだろう。



たいした財産を持ってる訳じゃないけど。
大丈夫かな?

なんて考え始めると、やっぱり働かなくちゃという結論になってしまう。
寂しいよなあ。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 20:33 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

古びた店で古びた扇風機を買ってきた

暑い中を街を歩いていたら。
古びた店で古びた扇風機を売っていた。

笑っちゃうような値段。
何となく我が身に相応しい気がした。


店に入ったらこれまた古びた店主が出て来た。

試しに値切ったら驚いた顔をしてたけど。
「いいよ」と言う。

驚いた。まさかマケてくれるとは。
家に帰って回してみたら、意外と静かだった。



これは快適だわ。
クーラーをつけるほどではない時なんか最高。

今晩寝るのが楽しみになってきた。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ




posted by kabumy at 23:55 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

”タマンデサの友人”が働いている姿を見に行った。

”タマンデサの友人”がスーパーのレジを始めた。
今月から週4回の出勤に増えている。

ヒマだし、”じゅんちゃん”と一緒に様子を見に行った。
一生懸命働いている姿をみたら感動した。


良くやってるよなぁ。
半日ではあるけど、結構キツイと思う。

私も働かなくちゃとは思っているけど。
レジなんかできる気がしない。

楽して儲ける事しか考えていない。
情けないよねえ。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:57 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

この暑い最中に外で働くって考えただけでも倒れそうだ

暑い!暑い!
と叫んだところで涼しくなる訳じゃないけど。

それにしても暑い。
買物に出かけたら梯子の上で仕事をしてるひとを見かけた。


暑いだろうなあ。
ついふらっとして落ちたら大変だなぁと心配した。

働くというのはほんとに大変だわ。
私なんかはマジでアマちゃんだ。

”タマンデサの友人”の働いている姿をみてから。
妙に働く姿が気になって仕方がない。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:52 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

日本はいったいどこまで暑くなるのだろう

今日から冷たい水が入った保冷水筒を。
枕元に置いて寝ることした。

今日明け方に足がつって目が覚めた。


原因として加齢はもちろんあるだろうけど。
きっと脱水状態の影響もあるのかなと。

暑くて目が覚めたら、クーラーをつけるのはもちろんだけど。
水分補給もした方がいいのかなと。

でもいったい日本はどこまで暑くなるのだろう。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 22:49 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

中古の扇風機が想像以上に大活躍している

4日前に買ってきた中古の扇風機が重宝してる。
中古の割には意外と静かだった。

昼間は居間でテレビを観ながら回して。
夜は寝る時に寝室で回している。


寝る時は直接風が当たらないように。
天井に向けて回している。

それでも何となく風の流れを感じて気持ちが良い。
本当はここでクーラーをつければもっと快適なんだけど。

そこは貧乏人の性がついつい出てきてしまう。
目の前を電気代がチラついてくる。

悲しい。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:03 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

10日ほど前にもの凄く引越したくなったけど、パワーが

「引越し」って相当なパワーが必要だわ。

10日ほど前にもの凄く引越したくなって。
引越し候補地をぶらぶらと探索しにも出かけて行っていた。


ちょっと最近はトーンダウン。

まあこの殺人的な暑さだから。
出歩く気にもならないけど。

今日も”お仕事”をしてたら、「ぼぉ〜」っとしてきた。
慌ててクーラーをつけた。



”お仕事”に夢中になると水分を取るのも忘れるし。
知らないうちに危ないところに行ってしまう。

「70代老人がテレビの前で孤独死」なんて悲惨。
きっとモーニングショーで面白おかしく言われるだろうし。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 21:00 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

明日は区の健診の予定が入っているのに雨だもんなぁ

明日、区の健康診断の予約を入れてる。
せっかく無料でやってくれるので毎年やっている。

血液検査、尿検査はもとより。
大腸がん、胃がん、肺がんの検査もやってくれる。


ありがたいことだ。

冬にマレーシアにいる時も。
血液検査と尿検査は受けている。

そんなに受けてどうすんの?って感じだ。



悪かったらそこを改めればやってる意味もあるけど。
何にもしないからずっと変わらない。

まるで変わらない事を確認してるみたいだ。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:19 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

今晩は久しぶりに冷房なしで寝られそうだ

今晩はゆっくり寝られそうだ。
珍しく涼しいと思う。

部屋に置いてある温度計を見ると夜の12時近いのに。
未だに28.5℃を示している。


でも風が入って来る窓がいつもと違うようだ。
もしかしたら北からの風なのかも。

今日は扇風機もナシで寝られるかも。
久し振りだ。

ずっとマレーシアで暮らしていたから。
暑さには強いと思っていたけど。

段々普通の日本人に戻って来ているのかもしれない。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:56 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

遊んでもらおうと思ったけど墓参りに出かけていた

梅雨の合間の晴天だった。
やっぱり天気がいいのは気持ちがいい。

おまけに熱中症を心配するほどの環境でもなかった。
こうなったら久し振りの散歩のような徘徊のような。


今日は土曜日で”お仕事”も休みだし。
久し振りの気晴らしになりそうだ。

じゃあどこに行くか?となると思いつかない。

やっぱり年のせいなのかな。
好奇心がだんだんなくなってきている。

”じゅんちゃん”と遊ぼうかと思って連絡を取った。
墓参りに出かけていた。



そうか東京は7月盆なんだ。
千葉の山奥は8月でいいんだよね。

今年は東京にいるんだから行かなきゃだね。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 22:42 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

いきなり何の前触れもなく「ジョーズ」が始まった。

何の前触れもなく”きーちゃん”から電話が入った。
まるで映画ジョーズのオープニングみたいだ。

いきなり「がぁー」と来た。
「帰っているなら連絡ぐらいくれてもいいんじゃないか!!」


「・・・」
何も口から出てこなかった。

何となく。。。
遥か遠くの栃木の山奥だし。
行くと1週間は帰って来れないし。
随分年上だし(笑)。

今週末に3日間限定で行く事になった。
”タマンデサの友人”も”じゅんちゃん”ももちろん一緒。



断れるハズもなく。
3人雁首揃えて電車で行く事にした。

まあ、久し振りに温泉でゆっくりしますかね。
ありがたい事です。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:57 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

せっかく栃木の山奥まで行くのだから、せめて涼しくて過ごしやすいといいな。

金曜日の朝から”きーちゃん”の栃木の豪邸に遊びに行く事になった。
もちろん”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”も一緒。

3日間の限定となっている。
でもちょっと現実的じゃないような気がする。


3日間と言うと、完全に丸一日フリーなのは2日目だけ。
何となくあり得ないような。

あり得ないスケジュールで行くと。
またズルズルといてしまう、そんな状況にまたなるような気が。

東京の梅雨はもうそろそろという感じだ。
”きーちゃん”のところは涼しいのかなと思って調べた。



甘かった。
たいして違わないようだ。

でも木々が多いから、体感温度は低いに違いない。
そう思いたい。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:42 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする