2023年11月16日

そういえば昔みんなで旅行に行ったよね。

もう6-7年前になるのかな。
良くみんなで旅行に行っていたのは。

その頃はエアアジアが安かったせいもあって。
マレーシアから近隣諸国にはもの凄く行きやすかった。


もう日本に帰ってしまった”きーちゃん”。
イポーに引越した”じゅんちゃん”。
今年は日本で越冬すると言ってる”タマンデサの友人”。

奥さんも一緒に6人で出かけていた。

ペナンにはしょっちゅう行ってたし。
レダン島、シンガポール、タイ、ベトナム、ランカウイなどなど。

マレーシア暮らし一番満喫の頃かなぁ。
ただただ楽しかったの一言。



そうか、コロナかぁ・・・。
あれからだな、海外に出なくなったのは。

たまには一人旅にでも出てみようかな。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:39 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

やがてみんなばらばらに暮らすようになるんだろうなぁ

この前”タマンデサの友人”と話した時に。
たまにはみんなでリモートをやろうという話になった。

”タマンデサの友人”の音頭で今日実現した。


”きーちゃん”は栃木の山奥。
”タマンデサの友人”は吉祥寺。
”じゅんちゃん”はイポー。
私はクアラルンプール。

今はみんなバラバラ。
画面に映ったみんなの顔を見てあんまり変わってないなと思った。

”じゅんちゃん”もそう言っていた。
「みんな変わんないねえ〜。」

”きーちゃん”から言われた。
「当たり前だろ先月ウチに遊びに来たばかりだろ。」

確かに。



”タマンデサの友人”がゲラゲラ笑ってた。
でも彼だってきっとそう思ったハズだ。

あることないことを4時間くらいしゃべっていた。
みんなとしゃべっているとやっぱり楽しい。

でもいずれはこうやってバラバラになるんだろうなぁ。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

posted by kabumy at 20:00 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

昨日のリモートの一番の話題は、「いつマレーシアから撤退して日本に帰るの?」

昨日みんなでリモート会食をやった。

栃木の山奥の豪邸に暮らす”きーちゃん”。
吉祥寺のハイカラなワンルームマンションに暮らす”タマンデサの友人”。
イポーのゴルフリゾートに暮らす”じゅんちゃん”。
クアラルンプール近郊の眺めのいい高層コンドに暮らす私。


今ではバラバラだけど。
数年前まではクアラルンプールのご近所に暮らしていた。

昨日のリモートの一番の話題は、、、
「いつマレーシアから撤退して日本に帰るの?」

数年前に日本に帰った”きーちゃん”はうるさい。
「もういいんじゃないの、日本に帰って来ても」
「みんなで日本で遊ぼうよ」

今年日本で越冬している”タマンデサの友人”は、、、
今回の越冬がそれほど辛くなかったら。
どうも日本に帰ろうと思っているみたいだ。

”じゅんちゃん”は今すぐにでも日本に帰りたい。
ママがウンと言えば、即帰って行くだろう。



残るのは私だ。
いつまで経っても煮え切らない。

帰りたいのか?残りたいのか?
決断できない病気だから仕方ないけど・・・。

多分、みんな帰ってしまって。
思いっ切り寂しくなったら帰るのかもね。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:45 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

新しい施設が出来たと聞いても、なかなか腰が重くなってしまった。

マレーシアに来てすぐの頃は。
しょっちゅうあちこちに出歩いた。

買物や食事ばかりじゃなく、観光にも出かけた。


ツインタワーとか、KLタワー、動物園、王宮、あちこちのモスク、などなど。

今では観光に出かける事はまずなくなった。

東京に住んでる人だって。
そうそう東京タワーには登らないだろう。

それに最近は日本から遊びに来る人もいなくなった。
以前は”タマンデサの友人”のところには良く来訪者があった。

いつもご案内係に任命されて一緒に観光に出かけた。
そんな事もあって結構情報収集もしていたし、事前確認に行ったりもした。



実は新しい観光名所も次々と出来ているみたいだ。
新たな高層建物も建っているし。

でもなかなか出かけて行くパワーにはつながらない。
腰は限りなく重くなってしまった。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:26 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

今の私の心の中で一番欠けているものってこれだろうな。

何日か前のブログで、「たまには一人旅にでも出てみようかな」と書いた。

その時は何となくそう思っただけで。
現実的に考えていた訳じゃなかった。


でも今はマジでそう思い始めている。
どこに行きたいのかはまだ良く分かってないけど。

一番簡単なのはマレーシア国内旅行。
まだまだ行ってないところはたくさんある。

特に東海岸の方は行ってない。
国外だって行きやすいところはたくさんある。

タイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、フィリピンもご近所さんだ。



LCCで行けば驚くほど安い。

あとは行く気力だな(笑)。
こいつが今の私の心の中で一番欠如しているところかも。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:25 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

クリスマスもお正月も今年は1人かな

街はもうすっかりクリスマスモード。
ショッピングモールでは華やかなクリスマス飾りで彩られている。

今年のクリスマスは1人かな。


”タマンデサの友人”は吉祥寺で越冬すると言ってるし。
”じゅんちゃん”は多分イポーで夫婦で過ごすのだろう。

いや別に寂しくってこんな事を言い始めた訳でもない。
何となくそう思っただけだ。



正月も多分そうなるのだろう。
今年も雑煮だけでいいかな。

それとも何かお節でも作ろうかな。
どうせ30日から”お仕事”もお休みで、ヒマだし。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:52 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

歳のせいかだんだん車を運転する気がなくなって行く。

最近あまり車を運転していない。

別に苦痛って言うほどでもないけど。
都会には運転して行きたくない。


まあ年のせいだろうけど。
一番の原因は目が悪くなってきたことかも。

遠くは良く見えないし。
もちろん近くはもっと見えない。

コンドの目の前にバス停があるのもその一因かも。
都会行きのバスがどんどん来る。



それに乗れば数十円で都会に行く事ができる。
そうなると見えない目で運転なんてしようとも思わない。

でもしないと、ますます運転する気がなくなるし。
困ったもんだわ。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:52 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

今日は日本は勤労感謝の日、明日休めば4連休だった

日本は「勤労感謝の日」で祝日。
なので、、、私の”お仕事”もお休み。

考えてみたら、今日は木曜日だった。
明日も休んだら4連休。


お休みにして、たまにはイポーにでも癒されに行こうかなとも思ったけど。

”タマンデサの友人”は日本で越冬してるのでいない。

私のイポーの部屋は”タマンデサの友人”のユニットにあるから。
アッチに行っても結局は一人。

”じゅんちゃん”はいるけど。
何となく夫婦の中に割り込むのはちょっと。



まあそんな事を気にするような間柄でもないのだろうけど。

私は夫婦をやった経験がないから。
どうもその辺の事情がいまいち分からない。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:52 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

寝付く時はちょういいけど、夜中に寒くて目が覚める

最近寒くて目が覚める時がある。

マレーシアに来てから十数年になるけど。
これまでこんな事ってあったかな?


いつも何も掛けないで寝ている。
Tシャツと綿の薄い短パンだけでベッドに転がっている。

窓を開けて寝てる人もいるみたいだけど。
私は閉めて寝ている。

クーラーもファンも回さない。
これで1年を通してちょうど良かったのに・・・。



今の気温がどれほどなのか知る術もないので。
実際に寒いのかどうかも分からないけど。

精神的に問題があって寒く感じるってことないよね。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 22:42 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

日本で流行りの路線バス途中下車の旅に出かけた

せっかくのお休みなので。
バスに乗って都会に出かけてきた。

今、日本で流行りの路線バス途中下車の旅だ。
自宅があるコンドの前のバス停から乗ってチャイナタウンへ。


チャイナタウンも大賑わい。
さすが土曜日だ。

観光客らしき団体さんも大勢。
年末年始ツアーなのだろうか?

それはいくら何でも早いか。

そこから無料バスに乗ってツインタワーへ。
ここはもう完璧にクリスマス。



家族連れとカップルで大賑わい。
みなさん楽しそう。

おいおい大丈夫かって言われそうだけど。
大丈夫、もう慣れている(笑)。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:34 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月26日

今日はインド人街にお出かけ、久し振りに純なインドカレーを食べて来た

今日もお休みなのでお出かけ。

最近は良く出かけている。
いい事だ。


出かけてお日様に当たって歩いているだけで。
ウソでも心が晴れてくる。

今日はインド人街に行ってインドカレーを食べて来た。

マレーシアカレーじゃなくて。
正真正銘のインドカレー。

マレーシアカレーをインドカレーと思って食べている日本人って結構いるんじゃないだろうか。



昔のコンドのプールつながりのインド生まれのインド人は。
マレーシアカレーは食べられないと言っていた。

あの少年は元気に暮らしているのだろうか。
インド人も少年の頃はカッコいいんだけどね。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:52 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

だんだん集中力が衰えてきているのが分かる、もう年だもんなぁ。

さて、今日からまた”お仕事”が始まった。

と言っても、例によって午前中でおしまい。
もう年寄りだから集中力が続かない(笑)。


無理してヘタを打つより、お休みしてる方がまだ正解かもねと思っている。

昼メシに肉骨茶(バクテー)を食べに行った。
マレーシアに来るまでこんな料理があるなんて知らなかった。

豚肉を漢方のスープで煮込んだもの。
独特の味がするけど、マジで旨い。

今日行った店は骨付きリブを煮込んだ高級バージョン。
モツを煮込んだ店もなかなか美味しかった。



スーパーで売ってるスープの素を買って帰って。
自分で作った事もあったけど。

あんまり美味しくは出来なかった。
でも研究してみる価値はあるかもね。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:51 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

日本で越冬中の”タマンデサの友人”はヒマで困っているみたいだ

”タマンデサの友人”はヒマを持て余しているみたいだ。
毎日のようにメールをしてくる。

今年は日本で越冬をすると言って。
東京の自宅にこもっているみたいだけど。


寒くて出歩けなくてヒマにしてるようだ。
彼も一人で時間をつぶせるような趣味もないから困っているのだろう。

別に明日にでもマレーシアに戻ってきても何の問題もないけど。
彼も強情なところがあるからなぁ。

イポーにいる”じゅんちゃん”も本当はクアラルンプールに遊びに来たいけど。



奥さんを一人で置いて出て来る訳にもいかないので、これまた困っているみたいだ。

まあ確かに日本だったら置いてきても大丈夫なんだろうけど。
マレーシアじゃちょっと無理かな。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:49 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

さっきまで鳴いていた鶏を一羽丸ごと買って来た

我が家のすぐ近所にウェットマーケットがある。
ローカルの生鮮食料品を売ってる市場だ。

朝早くからやっている。
昼頃には閉めてしまう。


なので、私の”お仕事”の時間とかぶるので。
あまり行く機会はない。

今日久し振りに行った。
という事は、、、そう ”お仕事”はサボり。

何となく目覚めが悪かった。
こういう日はやらない方がいい。

鶏を一羽丸ごと買って来た。
これが一番新鮮だ。



だってさっきまで鳴いていたんだから。
これを鍋にするとこの上なく旨い。

1人じゃ半羽も食べられないけど。
案の定、超旨しだった。

明日は唐揚げだな。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:53 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

この前日本に帰った時にタクシーに乗ったら高齢運転手ばかりで怖かった話

”じゅんちゃん”夫婦が明日からクアラルンプールに滞在することになった。

”じゅんちゃん”が前から来たいのは分かっていたけど。
奥さんを置いて来る訳にもいかないし。


どうやって説得したのか明日聞いてみようと思っている(笑)。

明日の夕方に高速バスで来ると言うので。
バスターミナルまで迎えに行く事にした。

でもバスターミナルからは、GRABに乗った方が効率が良いのは分かっているんだけどね。
迎えに行くっていう事が大事なのかなと。

暗くなったら絶対に運転しないけど。
まあそれくらいの時間だったら。

そう言えばこの前日本に帰った時に。
日本ではGRABもUBERもないので、何回かタクシーに乗ったけど。



たまたまなのか、私より随分とお年寄りの運転手ばっかりだった。
ブレーキのタイミングが遅いし、ちょっと怖いよねぇ。

安全を問題にしてライドシェアーを反対してるみたいだけど・・・。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



posted by kabumy at 23:43 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする