2021年10月19日

隔離生活2日目、もし陽性になったとしたら成田空港だと思う

隔離生活2日目。
”きーちゃん”のお陰で快適な隔離生活だ。

でもしっかりとした隔離をしている。
隔離方法はロックダウン下のマレーシアでしっかりと学んだ。


出発前にPCR検査をやっているけど。
日本に着いてからの感染が超怖い。

特に成田空港が怖い。
もう陽性も陰性もぐっちゃぐちゃ。

もし数日後に陽性になったとしたら、多分成田空港だろう。
日本は水際が甘いと言われるけど、水際もクソもない。

お願いだからディスタンスが確保できるようにして欲しい。
職員(旧厚生省?)がすぐ近くに顔を近づけてしゃべる。

そういうの慣れてないから、恐ろしいたらありゃしない。
マスクを過信し過ぎだろう。

しゃべらなくても紙に書いたものを見せればいいのにと思う。
丁寧な口調で神対応はしなくていいから、紙対応をして欲しい。


今のところ自覚症状はない。

今日は縁側から庭に出てちょっとだけ動き回った。
とても気持ちが良かった。

KLに比べるとイポーは空気がいいけど。
イポー以上に栃木の空気は美味しい。

ブログランキング応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:56 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする