今年は本当に不思議な天気だ。
本来なら、今は乾季の真っ最中。
夕方にスコールが来る事はあっても、夜になって降り始めることはほとんどない。
それが今年は降って当たり前、という感じになってる。
インド方面の海水温度が高いせいだと何かで読んだ。
それが何だったのかハッキリしないのが悲しい。
原因は加齢なのは言うまでもない(キッパリ)。
前にも書いたけど。
”タマンデサの友人”とランカウイ島へ旅行に行こうと企てている。
ロックダウンで3月からずっと引きこもっていた。
もう大丈夫そうなので、せめて国内旅行に行こうと思った。
調べたらランカウイ島が属してる「ケダ州」は、新型コロナのクラスターにやられてしまっている。
3つも発生していて、そのどれもがマレーシアではちょっと名の知れたクラスターだ。
ホントにガッカリだ。
少し落ち着くまで様子を見る事にした。
ジッと見てたら感染者は何と増えるばかりだ。
しばらくはダメかな。
我々高齢者にとっては自殺しに行くようなもんだ。
⇒ ブログランキング応援クリックよろしくお願いします

↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
