♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2018年12月16日

超低層階に引越した”タマンデサの友人”はやたら機嫌がいいけど

”タマンデサの友人”の機嫌がやたら良い。
昨日引越しが終わって、高層階から超低層階に移った。

倍くらいの広さになった。
広くなって機嫌がいいのか、高所恐怖症の障害が取り除かれたせいなのか。
その真相はちょっと聞けない。

部屋は全然片付いていない。
ただただとりあえず荷物を移しただけと言ったところだ。
おまけに昨日の宴会の残置物があちこちに放置されている。

私の部屋だけは既に綺麗に片付いている(笑)。
まあ衣類だとか、ゴルフ道具だとか大したものはないから。

今日イポーでみんなと昼メシを食べて、クアラルンプールの自宅に戻って来た。
イポーも超ローカルなものが手軽に食べられていい。

私はトムヤム麺。
my9555.jpg
見るからに辛そうだけど、実際にも辛い。

こんなローカルなホーカーをgoogleで見つけた。
my9556.jpg
google map
旅行者の方々が来る訳ないけど。

意気消沈中の”じゅんちゃん”も一緒にクアラルンプールに戻ってきた。
しばらくウチにいて、一旦は日本に戻る事にしたようだ。

なかなか現実は厳しい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:48 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2018年12月17日

マレーシア暮らしの再チャレンジ、絶対に諦めないで欲しいなあ

昨日、予定通りイポーからKLに戻って来た。

以前はついついダラダラとイポーに長居してしまったけど。
最近は予定通りに戻って来れるようになった。
少しは成長したのかな?

その代わり毎週のように行ってる。
次回からは車で行くのは止めてバスで行く事にした。

2時間半ほど掛かるのに、運賃は600円弱だ。
ガソリン代や高速代を考えると、一人だと自分の車で行くより安い。
楽だし。

”じゅんちゃん”も一緒にKLに戻ってきた。
あのままイポーに残っていても、すぐには住みたいところは見つからないし。

それに私の場所だったら勝手気ままに自分で外出できるけど。
イポーは車がなきゃ何もできない。
買物から食事から、何から何までお世話になるしかない。
そんな事もあって、私のところに戻って来た。

”じゅんちゃん”ママの風邪はどんどん良くなっているらしい。
今週の末にはマレーシアに来れそうだと言う。

私は全然構わないよと言ったけど。

来たって引っ越したい部屋もまだ見つかっていないし。
一旦は日本に戻ろうかなということになりそうだ。

マレーシア暮らしの再チャレンジ諦めないで欲しいなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:43 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

朝から”じゅんちゃん”は出かけて行った、勝手気ままに行動できるのがいい。

”じゅんちゃん”は朝飯前に出かけて行った。
私のところに来てそれが一番いいところなのだろう。

イポーにいたら車がないと何もできないので、何から何までお世話になる必要がある。
それが”じゅんちゃん”にしては心苦しかったことだったのだろう。

その点私のところは歩いてどこにでも行ける。
駅も近いし、バス停も近い。

彼が勝手気ままに行動してくれれば。
私は私でお仕事に没頭できるのでありがたい。

でも”じゅんちゃん”が一緒にいてくれるととても楽しい。
私って対人恐怖症だけど、誰かいないとダメなのかも。

なかなか難しい人だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 02:16 | 撤退した仲間が遊びにきた | 更新情報をチェックする

今年もいろんな事があったような、なかったような

”じゅんちゃん”ママが日曜日にマレーシアに来る事になった。
イポーで借りたいような物件もないし、今回はもう来るのを止めようかという話もあったけど。

折角だから、年末年始をマレーシアで過ごす事になった。
2週間ほどの滞在だ。
ほとんどはイポーにいる事になると思う。

低層住宅に引っ越したばかりの”タマンデサの友人”のところにお世話になるつもりだ。
今度のところは広いから問題はない。

私も”じゅんちゃん”ママが来るのを待って、一緒にイポーに向かう事にした。
24日も祝日でお仕事は休みだし、28日で大納会だし。
今年は明後日の金曜日までやって、後は”閉店ガラガラ”にすることにした。

いよいよ今年もあと僅かだ。
いろんな事があったような、なかったような。

歳を取るって寂しい、何があったのかさっぱり記憶がない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:46 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

年末年始は”じゅんちゃん”夫婦にお付き合いでイポー滞在

日曜日からイポー滞在。
今の予定では2週間程度行ってるつもり。

一番のメインは”じゅんちゃん”夫婦がイポー暮らしを始めるかどうかの決断。
当初はすごい勢いでやってきて、すぐにでも暮らし始める感じだった。

いろいろと物件を見て回ったけど、なかなか気に入るようなものが見つからない。
その内にどんどんモチベーションが下がってきた。

風邪をひいて出遅れた”じゅんちゃん”ママが日曜日にいよいよやってくる。
さてどうなるだろうか?

”じゅんちゃん”も7-8年KLで暮らしていた。
お母さんの介護で日本に撤退した。

とうとうお母さんが亡くなったので、再度マレーシア暮らしを始めようと思っている。
一度撤退するとなかなか戻る人はすくない、というかまずいない。

しばらくミッドバレーともお別れ。
お仕事が終わってから、遅めの昼メシで”じゅんちゃん”と一緒に徘徊。

私の行きつけの店へ。
my9557.JPG
従業員の為の施設なのかなあ。

ここにくればローカルな食事が普通に食べられる。
ガーデンズのLG階にある。
座っている大半の人は、明らかにここミッドバレーで働く人たち。

こんなところでも随分と高くなった。
10年前に比べると5割は上がった。

下流老人にはだんだんきつくなっていく。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:50 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

昨日の夜、眠い目をこすりながらブログを書いたのに

かなしい。

昨日の夜、眠い目をこすりながらブログを書いたのに。
更新ボタンを押さなかった。

当然ながら更新されていなかった。
我ながらバカだ。

最近こういうボケの症状が多くなった。
出かける時間になったので、続きは戻ってから。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 17:58 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

イポーで再会、久し振りにあの6人が揃った。

”じゅんちゃん”ママは予定通り今日の早朝にマレーシアに着いた。

”じゅんちゃん”は優しい。
ちゃんと空港まで迎えに行った。

車で迎えに行くよと言ったけど、バスで行くから大丈夫と一人で空港に向かった。
夫婦の邪魔はしちゃいけないと思って、一人寂しくお留守番をしてた(寝てた)。

”じゅんちゃん”ママは長旅でお疲れだし、ちょっと仮眠して昼からイポーに向かった。
今日は日曜日で、流通関係の車が少ないせいか結構スイスイ。

逆に上りが混んでる。
my9558.JPG
いつも日曜日に帰る時こんなに混んでないし。
クリスマスとも関係があるのだろうか?

KLから走って2時間ちょっと。
風景もだんだんイポーらしくなってきた。
my9559.JPG

”タマンデサの友人”は、来客用の部屋のベッドパットもシーツも全て新しいものに替えていた。

私の部屋はそのままだ。
替えたければ自分でやれという事なんだろう。
当たり前だけど。

晩メシは車で10分ほどのところにある中華で、”じゅんちゃん”夫婦の歓迎会。
みんな飲むし運転手は私。

でも6人だから乗れない。
一番大きな”きーちゃん”の車で行くことにした。
そうは言っても定員は5人だけど。

まあ10分位だから、いろいろと方法はある。
日本じゃ絶対できないけど。

そういえば、この前小さな車から若い人が10人くらい降りて来た。
ビックリしてたら親指を立てて笑ってた。

マレーシアいいねえ。

この店本当に美味しくてリーズナブル。
my9560.jpg

久し振りに6人が揃った。
さあこれから2週間、何があることやら。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:53 | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

こうやってみんなで暮らしているのってやっぱり楽しいかも

昨日”じゅんちゃん”ママがマレーシアに来るのを待って、イポーにやって来た。

今日も夕方から宴会。
場所は”タマンデサの友人”のところ。

先週、低層住宅に越した。
リビングが何しろ広い。
宴会をやるには最高だわ。

本当は写真でご紹介したいところだけど。
”タマンデサの友人”から、写真は絶対にダメとクギを刺されている。
心の狭い男だ(笑)。

6人揃っての宴会って何年振りだろう?
本当に久し振りだ。

みんながクアラルンプールに暮らしている時は。
良くみんなで飲んだし、海外旅行にも一緒に出かけた。

私以外はみんなタマンデサ。
でもみんな住んでるコンドが違っていた。

タマンデサの一番懐かしいところってホーカーかもしれない。
ここでみんなで飲んで騒いでいたのが印象深い。

こうやってみんなで暮らしているのって、やっぱり楽しいかも。
いずれはイポーに越して来ちゃうのかもしれない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:57 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする

2018年12月26日

ちょっと考えないとこのままの生活じゃ無理だわ

今日も宴会。
”タマンデサの友人”の部屋で。

しばらくは参加してたけど。
ちょっと無理。

ダメだ。
これ以上書けそうもない。

ちょっと考えないと。。。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 02:26 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

昼まで寝てた、これを二日酔いと言うのだろうか

昨日ブログがまともに書けなかった。
今朝もだるくて全然起きられなかった。

昼まで寝てた。
これを二日酔いと言うのだろうか。

みんなは朝早くからゴルフに行った。
本当に信じられない、あんなに飲んでいたのに。

私にしては完璧に飲み過ぎた。
ワインをボトルで2p飲んだ。
これが今の私の限界だ。

以前は5oだったから少しは強くなってるみたいだ(笑)。
頑張れば3pくらい飲めるようになるかもしれない。

だからどうなの?と言われれば、それまでだけど。
今日も宴会をやってる。

私は今日はパス。
毎日付き合っていたら、死んじゃうよ本当に。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:40 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月27日

こうやってみんなで15日間を一緒に暮らすのは初めてかも

今年の年末年始は15日間のお休みにした。
こうやってみんなで15日間を一緒に暮らすのは初めてかも。

良く一緒に旅行に行ったけど。
長くてせいぜい1週間くらいだった。

”タマンデサの友人”とは、1ヶ月くらい一緒だった事もあるけど。
妙な関係じゃない事だけはハッキリと書いておこう(笑)。

今日は朝からあいにくの雨だった。
みんなゴルフをやる気満々だったけど。
残念ながらめげた。

たいした雨じゃなかったけど、何も雨の中でやることもない。
だって毎日でもできるのだから。

ここのゴルフ場ってたいしたことはないけど、意外と高い。
シニア割引を使っても150リンギくらいする。

メンバーは手引きでやればタダだけど。
メンバーじゃないと手引きではできない。

なので、一緒に回るのもいろいろと大変なのだ。

仕方がないから今日は近所のスーパーにお買物。
ここにもホーカーはある。

私は「THAI TOM YAM」の店にした。
my9562.jpg

そこの「ホット&スパイシー チキンライス」をチョイス。
my9561.jpg

ホットとスパイシーのダブルだもの辛いのかなと思ったけど。 
いやあ想像以上に辛かった。
舌が痺れた。

でもイポーっていいかも、意味不明だけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:28 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

”タマンデサの友人”のところに日本在住の友人が年末年始を利用して遊びに来る

もうすぐで朝の3時になる。
別にこの時間まで飲んでいた訳じゃない。

昨日の晩メシを早めに食べてすぐに寝て、ちょっと前に起きた。
KLIA2(クアラルンプール国際空港2)までこれから車で出迎えに向かう。

”タマンデサの友人”の日本在住の友人が年末年始を利用して遊びに来る。

これからイポーから空港まで3−3.5時間かけてひたすら走る。
その後、空港で出迎えて朝メシを食べて。
また3−3.5時間掛けてイポーまで戻って来る。

そんな大変な事しなくても、、、
空港からイポーのバスターミナルまで高速バスが走っているから。
それに乗るように言えばいいんじゃないのと言ったけど。
彼の頭の中では空港で出迎えるのが最低限のもてなしだと思っているようだ。

彼は最近でこそ車を買ってリゾート内は走っているけど。
空港までなんてとてもじゃないけど・・・。

”きーちゃん”はここ2−3日風邪気味で(ゴルフはやってるけど)
薬を飲んでるので長距離の運転はちょっとヤバい。
ということは、私しかいない。

それに備えて昨日はブログの更新も控えて(ただの言い訳!)。
早めに寝て体調を整えた。

それではそろそろ行きますか!⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 02:56 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

”タマンデサの友人”のご友人夫妻が日本からやってきた、また一段と賑やかに

”タマンデサの友人”のご友人夫妻が日本からやってきた。
クアラルンプール国際空港2の到着口に予定通りの時間に出てきた。

4年前にも一度お会いしている。
懐かしいお顔だ。
my9566.JPG

”タマンデサの友人”がまだクアラルンプールに住んでる時で。
あの時も観光親善大使に任命されてKLの街を5日間ほどご案内した。

空港もすっかりクリスマスだ。
my9565.JPG

車の中でも「懐かしい」を連発してるので。
「KL半日観光をしますか?」と聞いた。
もちろん「Yes!」だ。

ブキッビンタンのパビリオンにも行った。
my9564.jpg

ここのクリスマス飾りが多分KLナンバー1だろう。
my9563.jpg

ご友人夫妻は感動のあまり泣いていた。
(blogという関係上、多少の誇張はあります)

1週間ほどイポーに滞在する。
案内するところ、そんなにまだ知らないぞ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 07:46 | ”イポーの友人”宅でのこと | 更新情報をチェックする