2018年06月01日

実は5月末(昨日)でこのブログを卒業しようと思っていた

朝起きたら、あら晴れてるじゃないの。
一昨日、昨日と雨だったので、もう梅雨に入ったのかなと思っていたけど違うみたいだ。

なんてことない。
”じゅんちゃん”の日頃の行ないのせいで、温泉旅行の時だけ降ったということのようだ(笑)。

温泉旅行で溜まっていた洗濯をした。
2日分の掃除もした。
マレーシアと違って、空気がきれいなせいか汚れが少ない。

せっかくの晴れ、どこに行きたいなと考えたけど。
なかなか思いつかない。

「そうだ、麻布十番に行こう!」
この前テレビでやってて楽しそうだった。

勤めていた時の思い出もそこそこにある。


実は、5月末(昨日)でこのブログを卒業しようと思っていた。
”きーちゃん”は、数か月前に イポーに引越しちゃったし。
元”タマンデサの友人”も、この前越して行った。
”じゅんちゃん”は、介護の問題で日本に撤退しちゃったし。

私の環境としては、「そして誰もいなくなった」状態だ。
私のことだから、ここから新しい友人を作るのはまず不可能だ。

ひとりでマレーシアの片隅でひっそりと暮らす。
私に残された道はそれしかないように思う。

これを機会に、ブログも止めようと思っている。
別に何の根拠もないけど5月末にしようと思っていた。

でも、東京に戻ってからは、毎日のように新鮮な出来事がある。
なかなか止めるタイミングが難しい。

書きたいことがある間は、ちょっとだけ続けていようかな?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 11:00 | このブログのこと | 更新情報をチェックする

2018年06月02日

運動会をやっていた、私の場合小学生人生の中で一番嫌だったかも

朝から例によって徘徊に出かけた。
遠くの方から何やら賑やかな歓声が湧き起っている。

なんじゃらほいと行ってみた。
運動会じゃないの。

my9215.jpg
寝っ転がって観戦中の保護者もいる。
折りたたみ椅子を持ち込んでいる人もいる。

楽しそ。
ちょっと仲間に入れてもらって覗いてみた。

徒競走っていうの (?_?)
my9214.jpg

見る方は気楽だけど、やる方は大変だわ。
お決まりの転んじゃう子なんかもいて。

私の場合の暗い過去を思い出していた。
嫌だったなあ、運動会。

小学生人生の中で一番嫌だったかもしれない。
今走っている子を見てると、ちょっと小さめのすばしっこい子が早いみたい。

私も小さめだった。
なのに、のろまで愚図だった。

多分だけど、6年間全て最下位だったんじゃないだろうか。
妹と比べられて、お前はダメだねえ、誰に似たんだろうねえ。

橋の下で拾ってきたからどっちにも似てないのかねえ、と言われていた。
今になって冷静に考えてみたら、ひどい親だわ。

いまだに徒競走の時にBGMでかかる曲(名前は知らないけど)を聞くと、体が固まって行く。
見てるだけで辛くなってきた。

さあ暗い過去は忘れて、明るい未来に向かってインドカレーでも食べに行こう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 12:00 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

日本滞在2週間ともなると マレーシアのローカル飯が食べたくなる

近所の小学校の運動会を見てたら、自分の暗い過去とだぶらせてちょっと辛くなってきた。
気分一新でインドカレーを食べに行くことにした。

今回は食べたくなるのが結構遅かったかも。
いつもは1週間くらいで禁断症状が出るのに。
今回は2週間持った。
だからどうだってことはないけど。

本当は以前に行った『ディップパレス』に行きたかったけど。
ちょっと時間もないのでご近所のカレー屋さんに入った。

何種類かあったけど、今日はチキンカレーの気分だった。
my9217.jpg

my9216.jpg
恰好をつけて、ちょっと辛くしてと頼んだ。

なかなか美味しいわ。
これでしばらく元気でやっていけるかも。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 00:44 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

何と言われようとやっぱり花より団子だ

今日もいい天気だ。
散歩日和だ。

いつもの川っペリの散歩道の徘徊を始めた。
いつもとは反対の方に行ってみた。

紫陽花まつりをやっていた。
my9222.jpg

満開だぁ!
my9223.jpg

my9220.jpg

my9221.jpg

きれいだ。

花言葉は「移り気」。
移り気な人でもいいから一度くらいお付き合いでもしてみたかった。

言うのは簡単だけど、私には絶対無理だ。
仕方がないから、「花より団子」に走った。

何千円もする鰻には手が出ないけど、319円なら何とかなる。
my9219.jpg
もちろん中国産だ。

マレーシアで中国産ばかり食べてるから。
もうどうでもいい。

茶碗1杯のご飯の上に乗せてみた。
my9218.jpg

インスタ映えはしないけど、旨しだ。
でもどんどんデブる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:44 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

大腸がんの健診結果が今日届いた、とても残念な結果だった

大腸がんの健診結果が今日届いた。
日本に戻ってきてすぐに「便潜血検査」を受けていた。

とても残念な結果だった。
my9224.jpg

2回検便を取っていたけど、そのうちの1回が陽性になった。
いきなり大腸がんということはないだろうけど、大腸ポリープが出来ている可能性が大だ。

手術そのものは内視鏡でやるので、痛くとも何ともないけど。
検査の為に大腸の中を空にする必要がある。

前日から下剤を飲み始めて、検査当日には恐ろしいほどの下剤を飲んで準備する。
これが辛い。

でも放っておくと癌化するって言うし。
やるしかないかなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:09 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

このブログとんでもないどんでん返しで終わるってことないよね

ぐだぐだ悩んでいても仕方がない。
覚悟を決めて病院に行ってきた。

やっぱり内視鏡で検査することになった。
すぐにはできない。
来週やることになった。
そんなに混んでいるとは思わなかった。

考えてみたら大腸がんで亡くなる人多いし。
多分違うとは思うけど、ちょっとドキドキする。

日本に戻って来るのって、元々は心臓の手術をした経過観察の為だけど。
最近は全然違うところで引っかかる。

このブログとんでもない結末で終わるってことないよね。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:56 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

”じゅんちゃん”はマレーシアへの未練はキッパリと断ち切ったようだ

とうとう関東地方も梅雨に入った。
昼から雨。

そんな雨の中”じゅんちゃん”が遊びにやってきた。
介護で忙しくてあまり時間が自由にならないようだ。

「古市庵」の巻物を買ってきてくれた。
my9225.jpg

これがなかなか優れものだ。
美味しい。

こんなものを食べていると、日本に戻って来るのもいいかなと思ってしまう。

”じゅんちゃん”はすっかり日本の人になったみたいだ。
マレーシアへの未練はきっぱりと断ち切ったように思える。

また一段と寂しい気分になってきた。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:37 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

そろそろこのブログの卒業の潮時かもしれない

ブログへの執着がなくなってきた。
今、見たら昨日更新をしていなかった。

そして更新していない事すら気が付いていなかった。
これまではそんな事はあり得なかった。

飲んでヘロヘロになっていても、訳の分からないことを何行か書いていた事もあった。
次の日になって、書いてることに自分がビックリした。

写真も恐ろしい枚数を撮っていた。
ブログに使えるかもという気持ちからだったのだろう。

何もない極めて日常的な日でさえ2−30枚は撮っていた。
何でこんなもの撮ったんだろうと思うものもあった。

でもここ最近は平均すると一日2−3枚。
撮ってない日すらある。

そろそろこのブログの卒業の潮時かもしれない。

でも大腸癌の検査が終わってからにしようかな。
もしかしたら別の意味でさよならが待ってるかもしれない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 20:05 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

いよいよ”運命の日”がやってきた

09:07
おはようございます。
お久しぶりです(笑)。

3-4日書かなかっただけだけど。
随分と長い間ごぶさただったような気がする。

ブログ村のポイントはみるみる落ちている。
落ちるのは早い。
多分あっという間にベスト10からも落ちるのだろう。

書く必要がない寂しさと、書かずに済む解放感と微妙な気持ちだ。

さてさて、、、

いよいよ”運命の日”がやってきた。
今日、大腸内視鏡によるポリープ切除手術を受ける。

ただただ良性であることを祈るばかりだ。

昨日の就寝前から下剤により前処置に入った。
何故か過敏に反応する。

夜中の2時頃から下痢が始まった。
ほとんど寝てない。

そろそろ2度目の下剤の時間だ。

これらの下剤を水に溶かして飲む。
my9227.jpg

まだまだたくさんの下剤が待っている(苦笑)。

今日は終わるまでライブで書くことにしよう。


11:30
いよいよ下剤のクライマックスだ。

こいつに1.8リットルの水を注いで、溶かして飲む。
my9228.jpg
2時間かけてゆっくりと飲む。


12:30
飲み始めて1時間が経った。
ちっとも薄くならない。

あと半分しかないけど、大丈夫だろうか?
心配になってきた。

16:00
そろそろ病院に向かう時間になった。
まだ完全に透明って訳じゃないけど、もう時間がない。

さあ、どうだろう。
何事もなければいいけど、せめて良性なら万々歳だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 09:07 | 病気 | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

結局3つ見つかって切除した、マレーシアに帰れなくなった

結局3つ見つかって切除した。
がっくしだ。

1つはそこそこ大きかった。
またまたがっくしだ。

良性かどうかはまだ分からない。
病理診断に1週間かかると言う。

げげっ!だ。
それがハッキリするまで帰れない。

心臓の検査の方は明後日にはハッキリする。

結果が良ければ、即マレーシアに帰ろうと思っていたけど。
残念ながらもうちょっといなければならなくなった。

梅雨に入ったし、気温の上下は厳しいし。
もうマレーシアに帰りたいなあ、、、と思っていたけど。

なかなか上手く行かないもんだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 00:26 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

変わったことがあれば毎日でも更新したいけど

3日〜1週間に一度のペースで更新できればと思っている。
最初はきっぱり辞めようと思っていた。

でもそれも結構きつい。
なんせ8年も毎日のように更新してきたから。

毎日変わったことがあれば、毎日でも更新したい。
でも8年もいると、そうそう新しいことなんてない。

これまでは小さな出来事を思いっ切り膨らませて書いてきた。
でもそれに何の意味があるのだろうかと思い始めてからは書けなくなった。

おまけに、”タマンデサの友人”も”きーちゃん”夫婦もイポーに引越した。
”じゅんちゃん”は日本に完全撤退した。

私の性格からして、コンドに引きこもって。
独りでじっと暮らしていくのだろう。

多分毎日毎日、何の変化もない暮らしになりそうだ。
ブログを更新するような事件は起きないだろう。

まあ、少しでも変化があったら更新をすることにしよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:59 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

日本では当たり前の光景だけど

買物に出かけたら下校する小学生達に出会った。

my9229.jpg

子供達だけで下校している。

日本では当たり前の光景だけど、何だか不思議な光景。
マレーシアではスクールバスか親が車で送り迎えをする。

下校時はお迎えの車が2重3重に道路に駐車するもんだから。
学校の周りは渋滞もいいとこ。

日本では、公園でも子供だけで遊んでいる。
おまけに公園の水道の水をそのまま飲んでるし。

安全な街っていいなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 14:59 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

梅雨の合間のちょっとした晴れ、弁当を持って海岸に出かけた

梅雨が続いている。
台風くずれの低気圧も向かって来ている。

今日は、そんな合間で晴れた。
my9232.jpg
カラッとした晴れじゃないけど、降らないだけでもありがたい。

まずは洗濯。
干してから出かけた。

今回の一時帰国ではまだ行ってなかった『葛西臨海公園』。
まだ現役の頃は悩みがあるといつもここで考えていた。
マレーシアに行こうと決心したのもここだった。

今はそんな悩みもない。
ただただ弁当を買って遊びに出かけた。
my9230.jpg

今日の弁当はロースカツ弁当。
『和幸』
my9231.jpg

今回の滞在で2回目。

冷めても意外と美味しいのがいい。
東京滞在も、多分だけどあと2週間ぐらい。

もっと美味しいもの食べよ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:16 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

この前取った大腸ポリープの結果が分かる日、長い1週間だった

今日はこの前切除した大腸ポリープの結果が分かる日。
この1週間は長かった。

ヒマだから考えなくてもいい事をいろいろと考えてしまう。
もし悪性(大腸癌)だったら、即入院なのだろうか?

退院まで半年以内なら、マレーシアのコンドは今のままでいいけど。
それ以上かかるようなら、もうマレーシアには戻らずこのまま日本に撤退してしまおう。

マレーシアの自宅の始末は”タマンデサの友人”がやってくれるだろうか。
車は”タマンデサの友人”に使って貰おう。
確かイポーに引越して車が欲しいと言っていた。

考えてみたら冷蔵庫のものはそろそろ食べないとヤバい。
”タマンデサの友人”はKLに戻る事はあるのだろうか。

結局は、全てが”タマンデサの友人”頼みだ。

ドキドキしながら結果を聞いた。
「良性」だった。
本当にホッとした。
その場で座り込みそうだった。
でも、いずれは癌になる可能性のある「線種」ってやつだった。

まあここで取っておいて正解だったのかもしれない。
心臓はもう問題なしの結論を頂いている。

これでいつでもマレーシアに戻れる。
早速エアアジアのサイトをみた。

来週の水曜日の運賃が直近の割には安かった。
あと2席しかないとあったので即行で予約した。

東京滞在もあと9日。
やり残したことって何だろう?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:46 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

餃子をツマミにビールで大騒ぎで観戦中、頑張れニッポン!

”じゅんちゃん”が遊びに来てる。
一緒に「日本ーコロンビア」を観戦してる。

一人で観るよりずっと楽しい。
”じゅんちゃん”が餃子を買ってきてくれた。

半分しか焼いてないのにこんなにある。
my9233.jpg


餃子をツマミにビールを飲んで。
大騒ぎしながら観戦してる。

前半が終わって「1−1」。
コロンビアは始まって3分でレッドカードで退場。

ずっと10人で戦っている。
日本は数を有利をなかなか生かし切れていない。

さあ後半の始まりだ。
頑張れニッポン!⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

22:53
やったあ。
勝ったあ。
「2−1」だあ

乾杯!


”じゅんちゃん”は感極まって泣いてる。
というより、ただの酔っ払いかも。

でも”じゅんちゃん”、そろそろ帰らないと電車なくなっちゃうよ。
すまないねえ、小さい布団が一つしかないし。

暖かいマレーシアと違って、その辺に転がって寝る訳にもいかないし。⇒ ポチッ
posted by kabumy at 22:01 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする