2018年05月29日

梅雨のぎりぎり前の曇りの日、そうだ”シャンシャン”に会いに行こう!

そろそろ梅雨の季節がやってくる。
マレーシアの雨季と違ってシトシトと降り続ける。

今日はまだ曇りで何とか持ちそうだ。

これは是非とも どこかに行かなくては。
強迫観念にも似た気分で必死に考えた。

そうだ「シャンシャン」だ。
前回の一時帰国の時は面会解禁日に間に合わなかった。

サイトを見たら先着順で整理券が配られるとあった。
10時前に上野動物園に前に着いた。
もう凄い列だ。

my9197.JPG

意外と早く順番は回ってきた。
65歳以上は半額の300円。
安いよねえ。

マレーシアの国立動物園なんて2,000円以上もする、ギャフンだ。
もちろんローカルさんは安い。

上野動物園は外人さんでも同じ値段。

パンダ見学の整理券をゲット!
my9200.JPG

11:10〜11:30の時間に観覧できる。
まだ40分ほどある。

どうすんべと思っていたら。
時間制限があるのは、お母ちゃんの”シンシン”とbabyの”シャンシャン”だけ。

お父ちゃんの”リーリー”は、「いつでもどうぞ、ご勝手に」状態だった。
男はいつもないがしろだ。

早速見に行った。
「おお、いたいた」

良かった、たくさんの人の注目を浴びてる。
ポツンとしていたら、どうしようかと思ってた。
my9199.JPG

無邪気に笹を食べまくっていた。
my9198.JPG
男はいつも無邪気だ。

おっと遅れるところだった。
時間になったので、babyにご対面に向かった。

my9201.JPG

なかなか進まない。
まあ焦っても仕方がない。

ゆっくりゆっくりと進む。

おっ!見えてきた。
柱の陰になってるけど。
my9202.JPG

お母ちゃんの”シンシン”だ。
”シャンシャン”はお母ちゃんの後ろにいる。

my9203.JPG
誰かが叫んだ、「お母さんはいいから、ちょっとどいてくれる!」

どくはずもないけど、見えた。
my9204.JPG
寝てるのか、微動だにしない。

また誰かが叫んだ、「シャンシャン動いてぇ!」
2分くらいしか見る時間はないけど、とうとう動かなかった。

バイバイ!”シャンシャン”
my9205.JPG

また来るねぇ!⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:30 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする