2018年05月15日

きっとマレーシアが懐かしくって 泣きながら食べるはずだ

”じゅんちゃん”は、本帰国に向けて忙しい。
「遊びに行っていいか?」の電話は掛かって来ない。

今日はMM2H関係の手続きに回ると言っていた。
役所に行ったり、銀行にいったりと大変なようだ。

明日は車の引き渡し、あさっては部屋の明け渡し。
その後は、荷物を持って私の部屋に引っ越し。

ウチに一泊して、次の日の朝 一緒に空港に向かう。

なので、思い出に耽っている時間はなさそうだ。
それの方が精神的にはいいかもしれない。

私はその点ヒマだ。
掃除は今日のうちにしておいた。

1か月いない間にまた汚れるのは分かっているけど。
やっておくと戻ってきた時に、多少違うような気もする。

あと、いつものようにカレーのレトルトを買ってきた。
my9162.jpg

これだけあれば、毎日の昼メシに食べても大丈夫だ。
まあ余ったら(当然余るはずだけど)、”じゅんちゃん”に餞別で置いてくる。

きっとマレーシアが懐かしくて、泣きながら食べるはずだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:53 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

いつもの店でいつものものを食べながらマレーシアの思い出話に花が咲く

”じゅんちゃん”の、本帰国の準備も一段落したようだ。
午後からの車の引き渡しも無事終わったと言っていた。

後は、明日の部屋の明け渡しの立ち合いだけ。
荷物も全部スーツケースに詰め込み終わった。

彼のマレーシア暮らしも、とうとう明日一日だけになった。

東京に戻る前に、タマンデサに昼メシを食べに来ないかとお誘いがあった。
断る理由はどこにもない。
それどころか大歓迎な話だ。

タマンデサのホーカーズかなと思っていたら。
”成記飯店”だった。
my9163.jpg

”じゅんちゃん”のコンドからは近い店だ。
でも意外だった、ホーカーズじゃなくて。

ホーカーズの方が思い出深いのかなと思っていた。
よく宴会もやったし。

私はいつもの叉焼飯。
my9164.jpg

”じゅんちゃん”はこれまたワンパターンの、叉焼ワンタンミー。
my9165.jpg

こんないつもの店で、いつものものを食べながら、やたら思い出話に花が咲く。
みんな歳を取ったっていうところかなあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 00:06 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

”じゅんちゃん”はマレーシアでの最後のお仕事を終えた

”じゅんちゃん”は、マレーシアでの最後のお仕事を終えた。
午前中に部屋の明け渡しの立ち合いが無事に終わった。

わずかばかりの最後の荷物と一緒に私のコンドにやってきた。
今晩はウチに泊まって明日の朝一緒に空港に向かう。

夕方から3人だけで送別会を始めた。
最後に私の鮭のチャンチャン焼きもどきが食べたいと言う。

なんでこんなものがマレーシアの思い出の一つなのかよく分からないけど。
my9166.jpg

こんなもので喜んでもらえるならお安い御用だ。

明日一緒に東京に向かうことにして本当に良かった。
お別れの気持ちにならなくて助かった。

でもマレーシアに戻ってきた時にはもう彼はいない。

その時にはこのブログも終わっていて。
その心境は書けないだろうけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:15 | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

さあ日本に戻って来たぞお!

東京からの初のブログ更新。
ほぼ予定通り羽田に着いた。

空港からモノレールで浜松町に。
そこで”じゅんちゃん”夫婦とはお別れ。

いつものマンスリーマンション。
でもいつもとは違う部屋、なんとスカイツリーがちょっとだけ見える。

何日か前の予報では、雨とあったけど。
幸い晴れていた。
私の普段の行ないのせいだと思う。

晩メシは、近所のファミリーマートで弁当を買ってきた。
嬉しい24時間営業だ。

いつも一番お世話になる店だ。

さあ明日からは楽しい東京暮らしだ。
楽しいなら日本に帰ってくればいいじゃないと言われるけど。

それはそれ、ちょっと話が違う気がする。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 01:10 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

日本の天気はよく分からない

日本に戻ってきている。
いつものウィークリーマンション。

近くの川っペリの散策路を散歩。
日本にいる時の日課だ。

ちょっと遠くまで歩いていたら。
突然真っ黒な雲。
my9167.jpg

マレーシアだと10-15分でスコール。
間に合わないとは思ったけど、走って戻った。

でも結局一滴も降らず。
日本の天気はよくわからない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:36 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

いったい日本人はどこまで綺麗好きになって行くんだ

ウチから(と言ってもウィークリーマンションだけど)歩いて15分くらいのところにある名もない雑居ビル。
1階から7階まで全部飲食店のビル。

そんなビルのトイレ。
my9168.jpg

ウォシュレットはもとより。
便座殺菌クリーナーまで付いてる。

そう言えば近所のスーパーにもあった。
いったい日本人はどこまで綺麗好きになって行くんだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:24 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

いまこうして元気にやっているのも浅草寺のおかげだと思う

東京に戻ってきて3日目。
朝はちょっと寒かったけど(普通の人には普通なのかも)、昼から暖かくなった。

いつもの通り浅草寺に出かけた。
my9170.jpg

my9171.jpg

勤めていた頃から月に何度も困った事があるとお願いに来た。
今私がこうして元気にやっているのも、浅草寺のおかげだと思っている。

毎回日本に戻って来ると、何とか無事にやれてこれたお礼に来る。
そしてマレーシアに戻る時に、また戻って来るまでのいろいろな事をお願いする。

ますます混んでいるように思った。
外国人も多いけど、日本人の団体客も結構多い。

スカイツリーが近くに出来たから、相乗効果なのかもしれない。
なんて思いつつスカイツリーにも寄ってきた。

my9169.jpg

ここにも戻って来る度に来るけど、そろそろいいかなという気になってきた。
と言っても、展望台まで登ったことはない。

明日は”じゅんちゃん”が遊びにやってくる。

”じゅんちゃん”も大好きな「セキネのシューマイ」を浅草で買ってきた。
my9172.jpg

日本で”じゅんちゃん”に会えるのってとっても楽しみ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:28 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

マレーシアから完全撤退した”じゅんちゃん”が遊びにきた

”じゅんちゃん”が遊びにきた。

羽田空港に一緒に着いて、浜松町で別れてまだ4日しか経っていないのに
随分と懐かしい気がした。

私は一時帰国、1か月もしたらまたマレーシアに戻る。

”じゅんちゃん”はマレーシアから完全撤退。
もうコンドも解約したし、車も売って戻って来た。

同じように日本にいても気分が違うのかもしれない。

昨日浅草で買ってきた「セキネのシューマイ」をつまみに飲んだ。
my9172.jpg


my9173.jpg

キャベツを敷いて蒸してみた。
my9174.jpg

旨いわ。
マジ旨いわ。

このままじゃ、間違いなくどんどん太る。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:18 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

日本にいると本当にストレスなく暮らせる、じゃあ戻ってくれば・・・

日本に戻ってきてまだ5日目だけど。
もう随分と長い間暮らしているような気がする。

やっぱり日本は暮らしやすい。
ストレスがなく暮らせる。

どこに行ってもきれいだし。
歩道はずっと続いているし。
歩行者優先だし。
列に割り込んでくる人もいないし。
お客様は神様だし。
食べるものは美味しいし。

じゃあ、日本に戻ってくればいいんじゃない。
と、みんなから言われるけど。

それ以上にマレーシアで暮らす気持ち良さがあるのだろう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:42 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

日本に戻って来ると何もかもが美味しい、どんどんデブる

ニッポン滞在6日目(だと思う)。
早くも体重2sアップ。

結構歩いてるけどなあ。
戻ってからというもの毎日10,000歩を達成してる。

でもなあ、食べるものに問題ありかも。
今日もこんなもん。

my9175.jpg

天丼。
本当に好き。

もちろん「てんや」
my9176.jpg

500円+税で、540円。
安いなあと思うけど、リンギに換算すると結構高い。

戻ってきてすぐは、ついついマレーシアリンギに換算してしまうけど。
そろそろしなくなると思う。

やってると何も買えなくなる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:40 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

マレーシアにいる時より中国人遭遇率は高いかも

ウチ(と言ってもウィークリーマンションだけど)の近所にとてもディープな商店街がある。
亀戸中央通り商店街』という。

パッと見、普通の商店街だけど。
my9180.jpg
(ちょっと時間が早かったのでガラガラだけど、普段はもっと混んでる)

売ってる人も中国語。
買ってる人も中国語。

メニューも中国語。
my9182.jpg

売ってるものも、中国のもの。
my9179.jpg

my9181.jpg

注意案内看板も中国語。
my9177.jpg

店の名前も中国語。
my9178.jpg

極々普通の町だったのに、いつのまにか、、、⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:52 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

弁当を買って公園に行って昼メシ、この季節のアウトドア最高だわ

朝起きて窓を開けたら、思いっ切りの晴れ。

九州地方は もう梅雨に入ったらしい。
関東地方も時間の問題。

貴重な「晴れ」かと思って、朝メシを食べながら洗濯。

昼メシをどうすんべと思案。
こんなに晴れているんだから、やっぱアウトドアでしょう。

弁当を持って、歩いて30分ほどの公園に行って食べることにした。
暑いマレーシアじゃ無理だけど、東京じゃ30分くらいなんでもない。

この前、徘徊してた時に「とんかつ和幸」を見つけた。
現役の頃に会社のそばにあってよく行った、、、懐かしい。
my9192.jpg
ロースかつ弁当610円也をゲット。

えっちらこっちら歩いて公園に向かった。

家族でテントを張って遊んでいた。
my9191.jpg

いいなあ。
一度でもいいから、家族でこんなことやってみたかったなあ。

私と同じ年代らしき人達も集まって楽しそうにお話してる。
my9190.jpg

日本に戻って来た時に こんな事出来ればいいなあ、と思うけど。
対人恐怖症の私にはちょっと無理だわ。

でも何でこんなに人がいるんだろう?
ああ!!! なんてこった、今日は日曜日だった。

目指してここまでやって来た テーブル付のイスはBBQの宴会で満席。
my9189.jpg
BBQ楽しそうだなあ!

仕方がない。公園を出て川っペリを歩いた。
私にぴったりのとっても寂しげなベンチがあった。
my9188.jpg

でも私にはロースかつ弁当がある!
my9187.jpg

綺麗に盛られているけど。
ご飯に何でも乗せて食べるのがマレーシア流。
my9186.jpg

当然だけど、旨しだ。
アウトドア正解だった。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:36 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

もうマレーシアに戻ることもない”じゅんちゃん”が昼メシがてら遊びに来た

介護で忙しい”じゅんちゃん”が、昼メシがてら遊びに来た。
餃子を食べに行こうと言う。

さすが分かってらっしゃる。
亀戸と言えば、何はなくても「亀戸餃子」だ。

「いやいや違う」と言う。
「餃子の王将」に行こうと。

「ん?」、そんなものどこでも食べられるじゃないの。
亀戸に来たら「亀戸餃子」でしょう。

今日の”じゅんちゃん”は頑固だった。

my9196.jpg

私は「天津飯」、”じゅんちゃん”は「焼きそば」。
my9194.jpg

餃子は二人で一つでいいと言う。
ん?餃子を食べに来たんじゃないの?
良く分からん。。。

日本はいいねえ。
水は無料で飲み放題。
my9195.jpg
ミネラルウォーターを買う必要がない。


「天津飯」は想像以上に旨かった。
前より旨くなったんじゃないだろうか。

餃子はもちろん、餃子の王将だもの。


そのあとウチに(と言ってもウィークリーマンションだけど)来て、散々愚痴を言って帰って行った。
相当ストレスが溜まっているようだ。

何ヶ月か我慢すればまたマレーシアに戻れるということもないし。

どういう話の流れかよく分からないけど、あさってから一緒に温泉に行くことになった。
”じゅんちゃん”ママは、お友達と1泊2日で旅行なんだそうだ。

前にも一緒に行った格安温泉の「伊東園ホテル」だ。
「男ふたりの温泉物語」って、

楽しいかもしれないけど、ちょっと怖い。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:20 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

梅雨のぎりぎり前の曇りの日、そうだ”シャンシャン”に会いに行こう!

そろそろ梅雨の季節がやってくる。
マレーシアの雨季と違ってシトシトと降り続ける。

今日はまだ曇りで何とか持ちそうだ。

これは是非とも どこかに行かなくては。
強迫観念にも似た気分で必死に考えた。

そうだ「シャンシャン」だ。
前回の一時帰国の時は面会解禁日に間に合わなかった。

サイトを見たら先着順で整理券が配られるとあった。
10時前に上野動物園に前に着いた。
もう凄い列だ。

my9197.JPG

意外と早く順番は回ってきた。
65歳以上は半額の300円。
安いよねえ。

マレーシアの国立動物園なんて2,000円以上もする、ギャフンだ。
もちろんローカルさんは安い。

上野動物園は外人さんでも同じ値段。

パンダ見学の整理券をゲット!
my9200.JPG

11:10〜11:30の時間に観覧できる。
まだ40分ほどある。

どうすんべと思っていたら。
時間制限があるのは、お母ちゃんの”シンシン”とbabyの”シャンシャン”だけ。

お父ちゃんの”リーリー”は、「いつでもどうぞ、ご勝手に」状態だった。
男はいつもないがしろだ。

早速見に行った。
「おお、いたいた」

良かった、たくさんの人の注目を浴びてる。
ポツンとしていたら、どうしようかと思ってた。
my9199.JPG

無邪気に笹を食べまくっていた。
my9198.JPG
男はいつも無邪気だ。

おっと遅れるところだった。
時間になったので、babyにご対面に向かった。

my9201.JPG

なかなか進まない。
まあ焦っても仕方がない。

ゆっくりゆっくりと進む。

おっ!見えてきた。
柱の陰になってるけど。
my9202.JPG

お母ちゃんの”シンシン”だ。
”シャンシャン”はお母ちゃんの後ろにいる。

my9203.JPG
誰かが叫んだ、「お母さんはいいから、ちょっとどいてくれる!」

どくはずもないけど、見えた。
my9204.JPG
寝てるのか、微動だにしない。

また誰かが叫んだ、「シャンシャン動いてぇ!」
2分くらいしか見る時間はないけど、とうとう動かなかった。

バイバイ!”シャンシャン”
my9205.JPG

また来るねぇ!⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:30 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

「男ふたりで温泉旅」で1泊2日で伊東へ、やっぱ日本の温泉はいいわ。

今日から”じゅんちゃん”と、「男だけの温泉二人旅」。
前回行ってすっかり気に入った「伊東園ホテル」。

あちこちにあるけど、前回と同じ伊東。
違うところに泊まろうと、この前は本館だったけど、今回は「松川館

なんてったって安い。
食べ放題・飲み放題付で一人7,800円。

おまけに狭い部屋でも広い部屋でも同じ値段。
当然広い部屋を予約した。


部屋に入ってみてビックリ、2人には広過ぎ。
my9207.jpg


部屋に入ってから飛び石の廊下が。
my9208.jpg


別室もある・。
my9209.jpg


中庭も立派。
my9206.jpg
きっと昔は由緒あるリッチな宿だったのだろう。


おまけに上野から無料のシャトルバスがある。
my9211.jpg

宣伝するわけじゃないけど、至れり尽くせりだ。



my9210.jpg

こんなに広いんだから、そんなにくっつけなくてもいいと思うけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 17:40 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする