2017年10月30日

どうしてもウナギの蒲焼が食べたかった

台風は行った。
でも風は強く、寒い。

今日も引きこもる事にした。
雨が降っても引きこもり、寒くても引きこもり、どうなっちゃうんだろう。

去年と同じ時期に戻って来てるはずだけど。
今年はちょっと過酷だ。

まあそうは言っても、昼メシは食べねば。
外食にしようかな?、内食にしようかな?

ちょっと悩んだけど、ウナギにした。
前から食べたかったけど、外食はちょっと無理だった。

あまりに高すぎる。
ウナギに4,000円? 昔を知ってるとちょっとないでしょ。

近所のスーパーまで出かけた。
780円ならありかも。
my8744.JPG

別に中国産でもいいんだけど、売ってなかった。
どうせマレーシアにいたら中国産ばかりだし。

レンジでチンは絶対にNGらしい。
緑茶で煮るとか、いろんな美味しい温め方がある。

そんななかで一番簡単な温め方。
酒大さじ6、付いてるタレを混ぜて温めて、ウナギを3分煮る。

これでOK。
確かに旨いわ。
my8745.JPG

最後にオーブンで焼いた方が香ばしくていいかも。
だけど旨いわ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:40 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

日本に滞在してる楽しみって食べる事ばかりになってしまった

日本に滞在してる楽しみって、食べることぐらいしかなくなってしまったのかも。
特に今年は、雨ばかりだし、寒いし。

これからの数日間は、昼間はまあまあ暖かくて朝晩は寒いそうだ。
この寒暖差は年寄りには一番きつい天候だ。

と、いくら泣き言を言っても、あと2週間はマレーシアには戻れない。

よおし、こうなったら食べる事を堪能しようと思った。
でもいかんせん外食は高い。

マレーシアの物価に慣れてる身にはちょっと辛い。
ということで、今日はガツンとステーキにした。

もちろんスーパーのへなちょこ肉。
アメリカ産だ。
my8746.JPG
300g近くあって500円ちょっと。

マレーシアで食べてる、オージーのリブアイより少し安いのかな?

私にはこれで十分。
my8747.JPG

これは絶対にリピありだ。
でも、ちょっとずつデブっていってるのが怖い。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:34 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする