2017年10月15日

戻って来た東京は想定以上に寒かった

【ただいま日本に一時滞在中】

もう日本での気候の事を書くのは止めようと思っていた。
秋の日本に帰るのだから、それなりの覚悟はしていた。

しかし、それにしても寒い。
去年も同じ頃に帰ってきたけど、こんなだっただろうか。

それに、この雨は1週間以上続くみたいだ。
日本の秋晴れはどこに行ってしまったのか。

もっと書きたいことはあるけど、寒くて仕方がない。
暖房を入れると乾燥するし、いったいどうすればいいんだろう。

とにかくもう布団にもぐり込むとしよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:46 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

寒いし雨だし買物にも行きたくない

【ただいま日本に一時滞在中】

今日も寒くて目が覚めた。
マレーシアに引っ越してからの、この10年で味わった事のない寒さだ。

もう寒さについては書かないようにしようと思いながらも。
テレビで師走の気温だとか、10月としては46年ぶりの寒さだとか言われるとついつい書きたくなってしまう。

お気に入りの河川敷の散歩にも行っていない。
スーパーへ買い物にも行っていない。
歩いて2分のコンビニで何とか凌いでいた。

晩メシの買物に行かなきゃだけど、冷たい雨は止まない。
油断をしたら絶対に風邪をひく。

そうだ、焼肉の材料があった。
何日か前に、”じゅんちゃん”が遊びに来るというので準備した。
あの頃はまだそれほど寒くなかった。

昼のうちに冷凍室から冷蔵室に引っ越した。

晩メシは一人焼肉。
my8697.JPG
ワイン付きだ、へへへ。

たいした肉じゃないけど、実に旨い。
my8696.JPG
イポーでお気に入りに入ったラムもある。

さすがに二人分全部は食べられなかった。
明日も焼肉かな。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:18 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

戻ってから初めて雨が上がった、早速お気に入りの散歩道へ。

【ただいま日本に一時滞在中】

昼から雨が止んだ。
日本に戻って来てから初めての曇りだ。

早速お気に入りの川沿いの散歩道に出かけた。
my8699.JPG
4-50分の散歩が心地よい。

昼メシは何を食べに行くか、散歩途中で散々悩んだ。
カツ丼、天丼、ラーメン、餃子、寿司・・・。

結局、自分の部屋に戻って卵かけご飯にした。
プラス具沢山の味噌汁。
my8698.JPG

明日は検査の為の通院だ。
何事もなければいいけど。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:55 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

病院に行っていつもの定期検査を受けてきた

【ただいま日本に一時滞在中】

病院に行ってきた。
いつもの定期検査。

来週また行って、1か月後に最終判断が出る。
今回は予定通りマレーシアに戻れるだろうか?

今日は日本に戻ってから初めて晴れた。
お日様が顔を出した。
そこそこ暖かかった。
幸せ〜。

昼メシも病院の帰りに食べてきた。
カツ丼。

天丼とかカツ丼とかそんなのばかりだなと言われるかもしれないけど。
やっぱり好きなんだわ、マジで旨い。

今日ぐらいだったら過ごしやすいかもと思ったけど。
明日の最高気温は12℃だって。

え〜っ!いくら何でもそんなのあり?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:49 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

はるばるやって来る”じゅんちゃん”の為にチキンボールの鍋を作った

【ただいま日本に一時滞在中】

東京の今日の最高気温12℃。
最低気温は10℃を切った。

10月で10℃を切るのは31年ぶりらしい。
しかし本当にエライ時に戻って来てしまった。

朝そんなニュースを聞いて引きこもりを決心した。
食べるものは何とかなる。

昼メシに素うどんをすすっていたら”じゅんちゃん”から電話があった。
「遊びに行っていい?」

お母さんの介護からちょっと解放されたみたいだ。
こんな寒くて雨降る中、都心を横断してはるばるやってくるのに、何もないんじゃ申し訳ない。

”じゅんちゃん”用に買ってきておいた焼肉の牛肉は食べちゃったし。
冷たい雨の中を、買物に出かけた。
my8700.JPG

これだけ寒かったら、やっぱり鍋でしょう。
my8701.JPG
野菜たっぷりの鍋。

写真ではよく見えないだろうけど。
メインの具材はチキンボール。

それもお手製。
鶏モモのミンチと玉ねぎetcで作った。

スープは優れもののキューブの「濃厚白湯」。
my8702.JPG

固形のキューブを投げ入れるだけで、美味しい鍋になる。
いつも必ずマレーシアに持って帰る。

本当に旨し。
まさにニッポンの味だ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:41 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

意外と日本って前より暮らしにくくなったのかも

【ただいま日本に一時滞在中】

床屋に行こうと思った。

長く伸ばして後ろでしばっていたけど、きれいさっぱり切ろうと思った。
顔は結構焼けているし、日本ではホームレスと何が違うのと言われても答えようがない。

これはきれいにせねばと思った。
床屋に行く前にスーパーに立ち寄った。

詳しい事は書かないけど。
良かれと思って80過ぎのおっちゃんに声を掛けた。

「バカにするんじゃない」と怒鳴られた。
それも延々と罵声は続いた。

いくら謝っても攻撃は止まらない。
年寄りは切れやすいと聞いていたけどまさかここまでとは。

日本って意外と住みにくいかも。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:53 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

ずっと雨ばっかり、おまけに台風が直撃するという

【ただいま日本に一時滞在中】

今日も雨。
日本に戻ってから雨ばっかり。

曇りが一日だけ、晴れは半日。
街をぶらぶらするのが楽しみだけど、どこにも行ってない。

日本に戻ってきたらいつも行く、浅草も、スカイツリーも、葛西臨海公園もどこにも行ってない。

外食も天丼と、病院の帰りにカツ丼を食べただけ。
出かけたら風邪をひくこと必至。

おまけに台風が直撃すると言う。
明日の昼から明後日の午前中が特にひどいみたいだ。

仕方がない。
雨の中を3日分の買い出しに出かけた。
my8706.JPG

いつも見えるものが見えない。
そうこれ。
my8705.JPG
スカイツリー。

今日は、2日前と同じ鍋。
キューブが8個入りだから、しばらく同じ鍋が続く(笑or泣)。

人参が今回新たに投入された(笑)。
my8707.JPG
”じゅんちゃん”も来ないし、一人鍋。

こんなに食べられるかなと不安だったけど、、、完食。
my8708.JPG
明日の朝メシはこのツユでうどんかななんて思ってたけど全部飲んじゃった。

相変わらず考えなしだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:25 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

朝早くそれほど風雨が強くないうちに選挙に行ってきた。

【ただいま日本に一時滞在中】

だんだん雨脚が強くなってきた。
明日未明から明け方にかけて関東地方に上陸するようだ。

台風直撃なんて久し振りの経験だ。
子供の頃、怖い思いをした記憶がかすかにあるけど、よく覚えていない。

千葉のほどよい高台に住んでいたので、水の怖さを感じた事はなかった。
きっと唸るような風に恐怖を感じたのだろう。

月曜日の通勤の時の直撃って本当に迷惑な話だ。
多分交通機関も何事もなくという訳にもいかないだろう。

働く人はたまったもんじゃないと思う。
私の場合は、通院の予定が明後日で救われた。

今日は朝早く、それほど風雨が強くないうちに選挙に行ってきた。
my8709.JPG
そろそろ開票速報が始まる。

ブログも早めに更新して、一喜一憂することにしよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:53 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

たった10日しか経ってないのに早くも里心がついてきた

【ただいま日本に一時帰国中】

朝起きたら、もう雨は止んでいた。

風はしばらく強かったけど、昼頃になったらすっかり青空が広がった。
my8710.JPG

雨が続いたこの数日間はずっと部屋食で凌いでいたけど。
今日はやっぱり外でしょう!

何食べよう?
やたらカレーが食べたかった。

今回は随分と早い。
マレーシアから戻って、まだ10日間しか経ってないというのに、もう里心がついてきた。

亀戸の『ディップパレス』→ぐるなび
my8714.JPG
去年だったかgoogleか何かで見つけた。

ここは「インディアンランチ」と。
my8713.JPG

「タイランチ」がある。
my8712.JPG

今日は「インディアンランチ」から「マトンカレー」をチョイス。
my8715.JPG
カレーに、ナン、サラダ、ドリンクがついて950円。

美味しいのは間違いないけど。
あの”タマンデサ”の川っペリの掘っ立て小屋が懐かしい。
my8617.JPG

これで100円しないしなあ。
my8686.JPG

10日ぐらいでこんな風になっちゃうのに。
マレーシアから撤退したらどうなっちゃうんだろう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:43 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

検査が無事に終わったご褒美は「ガリガリ君」

今日は昼から通院。
検査第2弾。

昼メシを途中で食べてから向かった。
私の場合は検査前の食事制限がないのが救われる。

ゲンを担いでいる訳じゃないけど。
またもや「カツ」。

今日は「カツ丼」。
my8719.JPG

これで税込みで530円。
「カツ」ってマレーシアでもたまに食べるけど「カツ丼」ってない。

「松乃家」って言うチェーン店。
my8721.JPG
実に旨い。

検査も無事終わった。
ご褒美に「ガリガリ君」を買って帰った。
my8720.JPG

訳分かんない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:35 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

むちゃ寒い雨の中 ”じゅんちゃん”が遊びに来てくれた

むちゃ寒かった。
朝からずっと降ってる。

確か天気予報で、台風が行ったら暖かい晴れた日が続くと言っていた。
晴れたのはたった一日だけ。

いい加減にせい!ちゅう感じだ。
日本の天気予報もたいしたことないぞ。

おまけに週末にまた台風が来ると言う。
本当に私のどこが悪いの?

そんな寒い中”じゅんちゃん”がやって来た。
本当にバカじゃないの!
と、彼に当たってみたって仕方がない。

お母さんの難しい介護の局面を何とか乗り切ったみたいだ。
”じゅんちゃん”ママもホッとして、今日はどこかに遊びに行ってるって。

ちょっと疲れは見えてたけど。
思ったより元気そうだった。

美味しいと評判の焼酎を持って来た。
私はそんなもの飲めないって。

麻婆豆腐にした。
四川風の思いっ切りピリピリするヤツ。
my8723.JPG

四川には行ったことないけど、香港で食べた四川料理がやたら旨かった。
マレーシアで食べる麻婆豆腐はどうも物足りない。

小皿に取ってから、また山椒を思いっきり掛ける。
my8724.JPG

舌がピリピリする。
焼酎に凄く合うと”じゅんちゃん”がけしかける。

もうその手には乗らない。
大丈夫、ビールでも十分だ。

「寝られない時に飲むといいよ」と置いて行ってくれた。
嬉しい。

でもきっと次の日の朝が起きられない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 20:45 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

つかの間の晴れみたいなのでお弁当を持って海を見に出かけた

雨と寒さでボヤいてばかりだけど、今日は思いっ切り晴れた。
つかの間の晴れを無駄には出来ない。

途中でお弁当を買って、いつもの散歩道の河川敷を南下して、合流した荒川をまたまた南下した。
my8725.JPG
もちろん愛車の8,000円のチャリで。

辿り着いたのは、『葛西臨海公園』。
my8729.JPG
好きなのだ、ここが。

何故か心が休まる。
悩み多きお勤めをしていた頃は、毎月のように来ていた。

京葉線で通勤していた事もあって、毎週のように来ていた時もあった。
途中下車して会社に行かなかった事もあった(ナイショ)。

今日はお弁当持参で、幸せ一杯でやってきた。
my8730.JPG

評判の店のロースカツ弁当だ。
my8726.JPG
なんて幸せなんだと思っていたら。

もっと幸せな人がいた。
my8727.JPG
幸せな話だからモザイクをかけなくていいかなと思ったけど。
平日だからなあ、、、

コッチにも幸せな人がいた。
これ一度乗ってみたいと思っていたけど、子供専用だろうと思って遠慮していた。
my8728.JPG
外国からのお客様が、大人5人で幸せそうに乗っていた。

早期退職をしようかと悩んでいる頃、ここの砂浜に座って。
水平線の彼方に見える(かもしれない)マレーシアに思いを馳せていた事もあった。

ああ懐かしいなあ。
でも、そろそろここに来るのも卒業かな。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:26 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

「お楽しみ3点セット」をゲットしに浅草まで行ってきた

起きて窓の外を見ると晴れてるじゃないの。
いつもの散歩道に出かけた。
my8731.JPG

でもふと思った。
散歩だけじゃもったいない。

浅草に「お楽しみ3点セット」をゲットしに行く事にした。

まずは「セキネ」のシューマイ。
それもすぐに売り切れてしまう「特大シューマイ」。

時間がない。思いっ切り急いで、走るように向かった。
急ぐのならバスか電車で行けばいいのに、散歩の延長線上だったので思い付かなかった。

あった。
my8732.JPG

明日”じゅんちゃん”が来るというので、多めにお買い求め。
my8739.JPG

続いて、「舟和」。
ここの「芋ようかん」がお気に入り。

なんと本店は工事のシートで覆われていた。
改装中。

という事は、あの外人さんで混み合ってる仲見世の店に行かないとダメってこと?
my8736.JPG

my8737.JPG

多めに買って来て、冷凍にしてボチボチ食べる。
my8740.JPG

「お楽しみ3点セット」の〆は。
「モンブラン」でハンバーグ。

何だかいつに増して順番を待ってる人が多い。
my8735.JPG

団体さんがいるみたい。
これじゃいつになったら入れるか分からない。

そういえば前から気になってる店がある。
向かい側にある「いきなりステーキ」。
my8734.JPG

ここはステーキばかりじゃなくて「ハンバーグ」もある。
それも300gもある「ワイルドハンバーグ」。
my8738.JPG

これを機会にちょっと浮気して行ってみる事にした。

ちょっと長くなってしまったので。
「モンブラン」VS「いきなりステーキ」は、明日に続く。

かもしれない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:15 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

シューマイも日本で食べた方が美味しいかな

昨日思いっ切り晴れていたので、浅草に行った。

”じゅんちゃん”が遊びに来ると言っていたので、「セキネ」でシューマイを多めに買ってきた。

セキネのシューマイは「特大」と「普通」と二種類ある。
my8732.JPG
私は「特大」の方が好きだ。

”じゅんちゃん”は「普通」の方がいいと言う。
ということで、両方買ってきた。
my8739.JPG

まずは半分ずつ蒸した。
my8741.JPG
旨い!

肉の風味が凄くする。
どんどん食べちゃう。

残りの半分も蒸したら。
アッという間に食べちゃった。

ジジイなんだか、そうでもないのか。
良く分からない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 22:51 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

この時間に最接近してるはずの台風22号だけど

台風22号が来てる。
9時頃に関東地方に最接近すると言っていた。

今ちょうど9時。

暴風雨の実況中継でもできるのかなと、楽しみにしてたのに。
風も穏やか、雨もたいした事もなく、ちょっと拍子抜け。

なので、昨日書けなかった「モンブラン」VS「いきなりステーキ」の話の続きを。

浅草に「お楽しみ3点セット」をゲットしに出かけた。

1点目の「セキネのシューマイ」をゲット。
my8739.JPG

2点目の「舟和の芋よーかん」もゲット。
my8740.JPG

いろいろと紆余曲折はありながらも、何とか最後の3点目の「モンブランのハンバーグ」までたどり着いた。

いつにも増して待っている人が多い。
my8735.JPG
どうも団体のお客さんが多いようだ。
これじゃいつになったら入れるのか分からない。

ちょっと浮気して、前から気になっている「いきなりステーキ」に行ってみる事にした。
my8734.JPG

ここはステーキばかりじゃなく「ハンバーグ」もある。
300gのワイルドハンバーグに目が釘付けになった。
my8738.JPG

ジャァ〜ン!
my8742.JPG
いいねえ。

大きさもいいけど、焼き加減もいい。
中はほとんどレア状態。
my8743.JPG

鉄板で焼きながら食べるって感じ。
300gぐらいペロって食べてしまった。

これはハマるわ。
モンブランさん、ごめんなさい。

浮気のつもりが本気になってしまったかも。
ああ私ってダメだわ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:45 | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする