♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2016年08月19日

最終日に多くの教訓を残した、今度レダン島に来るときは

最終日の朝、レストラン、もとい、食堂に向かう。
my7249.JPG
昼に、夜にと、随分とお世話になった場所だ。

シュノーケリングも楽しかったけど、ここで飲みながら、しゃべりながら、海を眺めていたのが一番の思い出かもしれない。

目のくりっとしたハンサム少年に、目玉焼きを焼いてもらう。
my7246.JPG

今日は、マレー系を脱して、ちょっと洋食系。
my7247.JPG

もちろん、何はなくてもお粥だ。
my7248.JPG
2杯お代わりだ。バカだ。

いよいよ帰る時。
帰りたくない。

my7244.JPG
スピードボートでバンバンと飛んでいく。

2日前に出航した桟橋に戻って来た。
my7250.JPG
こんな桟橋がたくさんあって、それぞれのリゾートを往復する。

車で空港まで送ってもらうのは、我々6人だけ。
my7251.JPG
あとの人は、みんな自分の車。

【教訓1】
  今度は車で来よう。

10:30には空港に到着。
my7255.JPG

クアラトレンガヌからクアラルンプールまでの、エアアジアの便は4本ある。(2016年8月現在)

08:20→09:15
13:10→14:05
17:15→18:10
21:20→22:15

我々が予約してある便は、17:15発の便。
今、10時半。
ゲゲッ、7時間くらい待つ。

乗り遅れる事があったら、大変な事になると思って、安全をみた。
海が荒れてて、ボートの出航が遅れるとか。

【教訓2】
  もしエアアジアで来るなら、13:10発の便が正解。

WiFiは入る。
ノートパソコン、タブレット、スマホの類を持ってると、ヒマは潰せる。

マレーシア発祥の、「シークレットレシピ」が入っている。
my7245.JPG

”じゅんちゃん”の、「まだお腹空かないよ〜」の、ご意見を尊重してゆっくり入ったら、席がなかった。
食べ終わっても、中国人の団体がいつまでたっても、席を立たない。

欧米人は文句を言って、蹴散らして席を確保していた。
大人しい日本人は、ジッと待っていた。

中国本土への、フライトの時間になったら、一気に空いた。
やっと、昼メシに与れる。
もう3時だぞ。。。

【教訓3】
  「シークレットレシピ」には、早く入ろう。
  お腹が空いてなかったら、コーヒーでねばっていればいい。

私、ラザニア。
my7252.JPG
相変わらず、「シークレットレシピ」は、どこかマレーシア臭が残る。

ケーキは、やたら甘いし。
でも、ローカルさんは、ここのケーキが一番美味しいと言っていた。

”きーちゃん”が、「少し酒を残しておけば良かった」と、ぼそっと言う。
皆、大きくうなづく。

【教訓4】
  少しお酒を残しておこう。

やっと出発。
帰りの便は、タラップで搭乗。
my7253.JPG
一同、「いいねえ。」

エアアジアも、数年前はタラップだったよねえ。
と、老人たちが昔話に花を咲かせる。

離陸!
my7254.JPG
またね、レダン島。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

『レダン島旅行記』目次へ