♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2016年08月10日

クアラトレンガヌ観光の目玉「クリスタルモスク」にバーチャルで

クアラトレンガヌ、一番の観光は、「クリスタルモスク」。
シャーラムの「ブルーモスク」、プトラジャヤの「ピンクモスク」と並んで、3大モスクなんだと言う。

実は、空港から市内に来る途中で、車の中から少し見えた。
my7195.JPG

ちょっと変わった感じに見えた。
是非とも行ってみたい。

ローカルさんは、バスで行けると言う。
バスターミナルに行った。
my7196.JPG

巡回バスのNo.3が行くと教えてくれた。
しばらく待ったけど、No2とか4はくるけど、なかなか来ない。
my7187.JPG

旅行者は、金より時間だと割り切って、タクシーで向かった。

面白いと言っちゃあ失礼だけど、面白い。
アニメの世界を感じた。
もう、何もいう事はない、写真を見て欲しい。
my7198.JPG

my7191.JPG

my7194.JPG

my7192.JPG

my7193.JPG

my7190.JPG

ここは行ってみて損はない。
 ↓
 ↓
バーチャルで行ってみようと思ったら。
 ↓
 ↓
その前に、ポチッ
 ↓
 ↓
GoogleStreet
今、あなたがいるのは、クリスタルモスクの真ん前。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

『レダン島旅行記』目次へ

まずは腹ごしらえで、マレー料理の店へ

せっかく前泊したんだから、アルコールの調達ばかりじゃなくて。
マレー系90%の街「クアラトレンガヌ」も堪能せねば。

まずは腹ごしらえ。

美味しいと評判の店は、チャイナタウンに集中してる。
my7136.jpg
(順位はトリップアドバイザー)

チャイナタウンへは、夕食で行くとして。
滞在してる、「グランド プテリ ホテル」の近くの、まあまあ評判のいい『Uncle Ng Restaurant』へ。

時と場合によっては、食べるところがないという、書き込みもあったけど。
普通に食べられた。
my7199.JPG

頼んだのは、看板メニューらしき、
my7188.JPG

「ナシククス」
my7189.JPG
なかなか美味しかった。
サンバルが辛いばかりじゃなくて味わいがある。

魚が臭くないのが画期的。
港が近いせいなんだろうと、みんなうるさい。
普段こんなものばかり食べてるから、みんな良く分かっている。

でも、日本から来た人からすれば、きっとカルチャーショックだと思う。
最初の頃は、そうだったもの。

街をぶらぶらしたけど、あまり驚きの光景はない。
my7197.JPG
いつもぶらぶらしてる風景と、あまり違わない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

『レダン島旅行記』目次へ