♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2016年01月28日

ぐうたら観光派の我々はプールサイドで寝っ転がっていた

【アンコールワット4泊5日の旅】第4日目速報版
4泊5日シェムリアップ(アンコールワット)への旅』は、写真付きで更新中。

しっかり一日観光は、今日で最後。
明日は、12時頃には空港に向けて出発。

”タマンデサの友人”と、私は、例によってのんびり派。
2日目に、ガイドの案内で訪れた「アンコールトム」をじっくりと。
my6513.JPG

2日目の時、車窓見学だったところを、徒歩でゆっくりと見て回った。
今回は「地球の歩き方」が随分と役に立った。

今日も、地球の歩き方を片手に、ああだこうだと、男やもめ二人で見て回った。

昨日の「アンコールワット」は、遺跡内にトイレがあって、助かったけど。
今日の「アンコールトム」は、とうとうトイレを目にしなかった。

”タマンデサの友人”は、途中厳しかったようだけど、とうとう最後まで乗りきった。

お酒好きは、注意しないと拙いかも。
下痢なんてしようものなら、最悪の結果になる。

”きーちゃん”夫婦と、”じゅんちゃん”夫婦は、今日も「日本語観光バス」。
日系の旅行会社が、日本語ガイドを乗せて、いろんなプランのバスを走らせている。

それに乗ってるだけで、たくさんの遺跡を巡る事ができる。
多分、もう来る事もないだろうから、なるべくたくさんを見ておきたいと言っていた。

気軽だし、いいかもね。
我々より、こっちの方が、多分正統派だろう。

我々は、午後の2時には帰ってきて、近所に遅めの昼メシを食べに行って、そのあとは、プールサイドで寝っ転がっていた。
my6514.JPG
幸せぇ〜。

凍ったペットボトルのジュースがないなあ、と寂しがっていたら。
飲み物を持ってきてくれた。

またゆっくりと書くけど、このホテルほんとに当りだった。

これから、最後の夕食兼宴会。
今日は、「カンボジアBBQ」の店に行く予定。

昨日の「カンボジア鍋」は、凄く旨かったけど。
さあ、今日はどうだろう。

でも、カンボジア料理って、日本人の口に合うと思う。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 20:43 | TrackBack(0) | 島巡りでの計画中の旅 | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

最後に「アンコールワット」にお別れをしてきた。

【アンコールワット4泊5日の旅】5日目速報版
4泊5日シェムリアップ(アンコールワット)への旅』は、写真付きで更新中。

「アンコールワット4泊5日の旅」から戻ってきた。
ぎっしりと詰まった充実の毎日だった。

”きーちゃん”夫婦と”じゅんちゃん”夫婦は、特に目一杯だったと思う。
ウチらは、いつもと同様に、たるんだ毎日だった。

最終日の今日も、夫婦組は半日バス観光に出掛けて行った。
実に精力的だ。

でも晩メシを食べながら、話を聞いていると。
どこに行ったのか?そこが何だったのか? 既に、ちょっと怪しくなっていた。

見て来て間もないのに、今からそんなだと、1週間後が楽しみだ。

ウチらは、マーケットを徘徊して、買って帰りたいものがない事を確認した。
アンコールワットが描かれたTシャツを、買おうか随分と悩んだけど、結局止めた。
my6515.JPG
やっぱりちょっと恥ずかしいかな。

最後に、街でトゥクトゥクを拾って、「アンコールワット」にお別れをしてきた。
my6516.JPG
これで、5回目のアンコールワット。

買ったチケットは三日券なので、今日はもう入れない。
ここは、またいつか来る気がする。

後は出発までの数時間、プールサイドで寝っ転がってた。
どこにいてもこれが一番。

明日から、また普通の毎日が始まる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:15 | TrackBack(0) | アンコールワットの旅 | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

「0−2」になった時にフテ寝してしまったバカな私です

久し振りのマレーシア。
アンコールワットが、もう懐かしいって感じ。

昨日は土曜日、いつもなら「タマンデサの日」。
さすがに止めた、カンボジアでずっとみんなと一緒だった。

今日は夕方から、反省会をやろうという。
何が、反省なのか、良く分からないけど。

昨日は、ブログの更新をできなかった。
サッカーの韓国戦を見てしまった。

始まる前に書けばいいじゃないか、と言われれば返す言葉もない。

おまけに、後半に入ってすぐに追加点を入れられて、「0−2」になった時に、フテ寝してしまった。
朝起きてパソコンを立ち上げてみたら、なんと逆転したとYahoo Newsに出てた。

あれから「3−2」に逆転したの?
後悔先に立たず、覆水盆に返らず、だ。

ああぁぁ、ずっと見てたら感動しただろうなあ。
我が人生の中で、大きな一コマになっただろうなあ。

私がフテ寝している間も、彼らはずっと走り回っていたんだなあ。
えらいなあ。

何はともあれ、今日もいい天気だし。
そろそろタマンデサに行くとしよう。

忘れるのも早い私です。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 11:44 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

シンプルな醤油ラーメンを食べて久々に感動した

今日は、昼前からタマンデサ。

今は、反省会(別名、ただの宴会)までの時間調整。
いい調子で、プールサイドで寝っ転がっていたら、いきなり雨。

最近の雨、何か知らんけど、いきなり降りだす。
ちょっと前までは、空一面が真っ黒になるとか、雷が遠くでゴロゴロなり始めるとか、何か予兆があったけど。

まあ、裸で寝転がっているから、濡れても問題はないけど。
いや、裸と言っても穿いてるので安心して下さい。

この勢いだもの、あまり降られたくはない。
my6521.JPG
雨なんて、なかなか写真には写らないと思うけど、かなり大粒。

こんなに降っていても、空は明るい。
my6520.JPG
多少、黒い雲はあるけど。

今日の昼メシは、久々に納得ものだった。
”タマンデサの友人”が、この前誘われて行ってみて、感動したから行こうと言う。

何を食べに行ったかと言うと、ラーメン。
それもシンプルな、醤油味の東京ラーメン。

場所は、コンドミニアム「obd garden tower」の中にある。
コンドの中の店は、入口でセキュリティチェックがあるので、ついつい面倒で避けてしまう。

以前、「松葉」があったところだ。
今は、「味屋 AJI-YA」という店になってる。
my6517.JPG

my6519.JPG

「松葉」と同じく、和食レストランだ。
寿司とかてんぷらとか、いろいろなメニューがある。

「チャーシューラーメン」を食べてみろと言うから、頼んだ。
my6518.JPG

旨い!
私の好きな味だ。

「だろう!」と、”タマンデサの友人”が勝ち誇ったように言う。
「いや、あんたが作ってる訳じゃないから」とは、思ってても言わなかった。

これまでマレーシアで食べたラーメンの中で、一番旨いと言ったら大袈裟だろうか。
いや、一番口に合う、と言った方が正解なのかも。

麺はぷりぷりしてるし、チャーシューも納得の味だ。
スープも、全部飲み干したほど、旨かった。

シンプルな、昔ながらの「支那そば」って感じ。
ただ、残念な事に、スープが熱くなかった。

ぬるいまでは行かないけど。
日本人としては、やっぱりラーメンは、眼鏡を曇らせながらフーフー言って食べるのがいい。

今度は、「スープは熱くしてね」と頼んでみよう。
これで18リンギは、絶対リピする。

場所は、タマンデサの「obd garden tower」のG階。
Jalan Desa Utama、Taman Desa、58100 Kuala Lumpur、malaysia
google map
google street

これだったら、今度てんぷらを食べてみようかなと思った。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:06 | TrackBack(0) | タマンデサ | 更新情報をチェックする