2016年01月01日

最後の晩メシくらいは、滞在先のホテルで食べようと

最後の晩メシくらいは、滞在先のホテルで食べようと。
2階に中華がある。
my6446.JPG

見事にガラ空き。
my6447.JPG
頭の中心から端まで、一気に不安が走る。

恐る恐る注文。
スィートアンドサワーポーク、いわゆる酢豚。
my6449.JPG
大当たり、旨すぎ。

不安だった分、余計に旨く感じるのかも。

次に出て来たのが、白身魚とマッシュルーム。
my6450.JPG
これまた、大当たり。

ブラックペッパーチキン。
my6451.JPG
一同、絶賛。

出て来るもの、出て来るもの大当たり。
「マレーシアに来てから食べた中華の中で、一番旨い」とまで言い出すもの出現。

まあ、そこまでじゃないけれど、確かに旨い。
ここからは、お邪魔なようなので、撮影は止めた。

これの倍くらい頼んで、サービス&税込一人30リンギちょっとは、高コスパ。

『TAIPAN FINS RESTAURANT』
名前から分かる通り、ふかひれがお得意みたい。

55,Jalan Sultan Ahmad Shah,10050,Penang
THE NORTHAM ALL SUITE PENANGの2階
地図にリンク

途中ラッシュになるとイヤだから、早目にKLに向かうことにする。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 09:26 | TrackBack(0) | ペナンに短期暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

次の日になっても酔ってるってどんだけ飲んだの?

”きーちゃん”から、電話があった。
この前、一緒にペナンに遊びに行った、日本からのご夫婦が今日帰る。

空港まで送って行くつもりをしてたけど、まだ酔っていて運転できない、と。
次の日になっても酔ってるって、いったいどんだけ飲んだの?

朝まで飲んでいたらしい。
またしばらく会えないからって、いろいろと話しているうちに朝になったって。

この前は大丈夫だったんだけど、どうしてかなあ?って、知らんわ!

結局、代わりに送って行く事にした。
自分も一緒に行くって言うけど、酒臭いのがいても辛いしなあ。

といって、お前は来なくていいって、言えないし。
10時に出発したいって、あと50分しかない。

こんなもの書いてる場合じゃないことは分かっている。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 10:14 | TrackBack(0) | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

酒が残って運転出来ないって言ってたけど完璧な酔っ払い

”きーちゃん”の、日本からのご友人夫婦を、空港まで送ってきた。
酒臭い”きーちゃん”も、一緒に付いてきた。

車の中が、一気に場末の居酒屋の臭いが漂った。
酒が残って、運転出来ないって、言ってたけど。
”残って”というより、まだ完璧に酔っぱらっていると言う感じ。

まあ、ともかく空港に向かった。
この前、ガーミンの地図データを更新したから、KLIA2にも迷わずに行ける。
ネットで無料で更新できる。
更新方法も、書かねばと思っている。

出発間際に、ちょっとしたトラブルがあって、出遅れた。
到着したのも、予定の1時間半送れ。
my6453.JPG
でもこの空港の賑やかな雰囲気、とっても好き。

カウンターも、そこそこの賑わい。
my6454.JPG

空港で昼メシを食べる時間もちょっと危ない。
ここでリスクを取っても仕方がない。

ご友人達は、そのまま搭乗口へ。
my6455.JPG
「また来るねえ。」って。
多分この人達はまた来る。

そうは言っても、お腹が空いた。
”きーちゃん”は、まだ酒が残ってて、気持ち悪くて食べられないという。

でもマックならOK、ってどういう腹なのか。
ビッグマックをご馳走になった。

my6456.JPG

マックをバカにするけど、このビッグマックは食べた気になって、満足感あり。
世界共通の味だ。

もちろん、セットメニュー。
my6457.JPG
あと、コーラ。

この空港の晴々とした雰囲気、何故か好き。
迎えに来たり、送りに来たり、そんなに嫌じゃない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 21:24 | TrackBack(0) | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

朝起きたら、箱根駅伝はもう始まっていた!

朝起きたら、箱根駅伝はもう始まっていた。
私が、よだれを垂らしながら ぬくぬくと寝てる間に、日本の学生さん達は、寒い箱根をもう走っていた。

見始めた時には、もう山降りは終わってしまっていた、残念。
昨日は昨日で、”きーちゃん”と、そのご友人を空港まで送って行ったので、山登りになる前に出掛けてしまって、見れなかった。

今年は、箱根駅伝の、一番の見どころを見逃した。
まあ、寝過ごした私が悪いんですけど。

私の母校は、復路一斉スタートだった。
後輩君達は、一生懸命頑張ってるんだけどね。
ここ数年、どうも予選会からの出場になってしまっている。

結局、ずっと青山学院大学がトップ。
一度もトップの座を譲ることなく、ゴール。
my6460.JPG

仲間の待つところに、走って行く。
my6459.JPG

監督さんも胴上げ。
my6461.JPG

おめでとう、良かった良かった。

我が母校は、来年も予選会からのスタートになってしまった。
お願いだから、頑張って出場して頂戴ね。

さて、昼メシ。
ちょっと胃が重い。

食べ過ぎ?飲み過ぎ?
日本からの方から頂いた、お茶漬けの素。

それに梅干しと、たっぷりの海苔を足して。
my6458.JPG
これじゃあ、マレーシアにいるんだか、日本にいるんだか。

暑いから、多分マレーシア。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:21 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

今日から株初め、充実した気持ちのいい9連休だった

今日から、株初め。
大発会。

去年から今年にかけての、年末年始はとっても充実した、気持ちのいい9連休だった。
みんなと、「4泊5日ペナンの旅」には行ったし。
忘年会もやったし。
たまにはこういう大型連休もいいかもね。

今日の株初めは、ちょっと見学のつもりで参加。
なのに10時頃から、いきなり暴落が始まった。

好きなんですよ、こういう動き。
下がっているところで、空売りで稼ぐ方が好き。
年初め早々、ちょっとした小遣い稼ぎ。

でも本格的に乗っかるには、まだ少し早いんだろうな。
どっちにしても予想をしてはダメ、今のあるがまま。

昼からは、あくびをしながら画面を見てた。
というより、寝てた。

話は変わるけど、最近雨が少ない。
あの恐ろしいまでの、雷鳴轟くスコールがこない。

そろそろ雨季も終わるのかもね、などと話していたけど。
突然、真っ黒な雲がやってきた。

my6462.JPG

相変わらず気まぐれだ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:17 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

こんな時ほんとにマレーシアが嫌になる

ホテルの予約サイト「agoda」からメールが来た。
「カード会社から支払いを拒否されたので、決済できません。」

「ん?」なんだこれは?
予約番号が乗っていたので、agodaのサイトから調べた。

今月末に、8人で行く旅行の時のホテルの予約だ。
こりゃまずい。

8人分の予約を、代表して取っている。
支払いがちゃんと完了しないと、キャンセルされてしまう。
キャンセルされると、袋叩きに合う。
絶対にまずい。

リンギ建ての方が集金しやすいので、CIMBのカードで、リンギ払いで入力しておいた。
いよいよ決済日がきたので、決済しようとしたら拒否されたらしい。

残高がないのかも???
こっちは定期の利率がいいので、入金した分はすぐに定期にしてしまう。
そして毎月使う分だけを、普通口座に移している。
だから、ちょっとうっかりすると、使える現金がなくなってしまう時がある。

慌てて確認した。
何だ、ちゃんと残高はあるじゃないの。

CIMBに、電話をした。
さっぱり要領を得ない。

残高はあるのに決済されない、その理由を聞きたいだけなのに。
自分が分からなければ、確認して電話するといえばいいのに。

その場を取り繕おうとするから、さっぱり分からない。
頼むから、もう少し話の分かるヤツに、電話を変わってくれ。
こりゃ電話じゃ無理だ。

ホテルがキャンセルされたら、超まずいので。
「agoda」には、他のカード番号を連絡しておいた。

時間が経つとますます分からなくなるので、CIMBに行ってみることにする。
きっと長い戦いが始めるのだろう。

こんな時、ほんとにマレーシアが嫌になる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 11:43 | TrackBack(0) | 困った話 | 更新情報をチェックする

???マレーシアってそんなもんかも。

昨日あれからすぐに、ミッドバレーにあるCIMBに行って来た。
知りたい事はただ一つ。
”残高が十分にあるのに、カード決済されなかったのは、何故?”
ただそれだけ。

昨日のブログに書いたけど、まずは電話で問い合わせた。
要領を得ない話の連発、腹が立つことの連続。
仕方なく、ミッドバレーのCIMBまで、わざわざ行った。

たくさんお金を預けている人は、特別室に案内される。
私みたいに、しょぼい預金しかしていない輩は、庶民カウンターへ。

庶民カウンターのねえちゃんに、事情を説明した。
残高はたっぷりあるのに、オタクのカードで決済できなかった。
その訳は?

しばらく端末を叩いてから、言い放った驚愕の事実。
「そんなはずはない。」

いやいや、そう言われても、拒否されてるし。
またまた端末を叩いていたけど。
「いや、そんなはずはない。」と言う。

上司と話がしたいと、お願いして、お願いして、お願いして。
やっと話した結果、、、「そんなはずがない。」

そう言われちゃうと、もう何の解決方法もない。
マレーシアって、そんなもんかもね。
↓ポチッ
ブログ村ランキングに一票!
posted by kabumy at 23:39 | TrackBack(0) | 困った話 | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

他人の不幸につけこんでいるみたいに思われるのかな

今日も、トレードは、実に”おいしい”展開。
でも、株価が下がって行く時に、空売りで稼ぐのって、どうも嫌われる。

他人の不幸に、つけこんでいるみたいに、思われるのかな。
なので、あまり書かないようにしている。
どっちにしても、株の事は、あまり書かなくなった。

待てよ、これだけ株が変動してるってことは、、、
円−リンギの、レートをネットで見た。
何と、1,000円で、36.6リンギ。
最近では、稀に見る高レート。

これは、早速ミッドバレーの両替商に行かねば。
1,000万円ほど わしづかみにして、出掛けた(ウソッピ)。

ミッドバレーのセンターコートにある両替商に着いたら、行列。
my6466.JPG

いつも思うんだけど、ここに並んでいる人達って、何だろう?
マレーシアに、旅行で来てる人?
海外に遊びに行く、マレーシア人?

まさか、ここで売り買いして、稼いでいる人じゃないよねえ。
FX代わりに、ここで売り買い?

ボードを確認したら、ちゃんと36.6だった。
my6465.JPG

まさかこんな時が来ようとは。
嬉しい!

でも、懐かしいミッドバレーの風景だ。
このミッドバレーに、何年住んでいたんだっけ?と、考えながら歩いてた。

そうだ「こむぎ」でパン買って帰ろう。
my6463.JPG
よく買いに来た。
でも、客足減ってない?大丈夫かあ。

買ったパンを入れてくれた袋が、思いっきりしょぼくなった。
my6464.JPG
前は、もっとしっかりした、ネーム入りの袋だった。

こんなところを、経費削減しているとすると。
「こむぎ」も、ちょっと厳しいのかも。

飽きっぽいからなあ、こっちの人。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:50 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

8年になるマレーシア暮らし、気持ちの中に少し変化が

ここ1週間位前から、夜中に暑くて目が醒めるようになった。
明らかに、気温は上がっている。

夜通しずっと、降ってる事もなくなった。
朝から、降る事もなくなった。

どうやら雨季は終わったみたいだ。

それでも、夕方になったら、いつもの黒い雲出現。
my6467.JPG

スコール到来かと思ったけど、お湿り程度だけ降っておしまい。
あの、恐ろしいまでの、雷鳴轟くスコールが懐かしい。


最近、自分の気持ちに、少し変化が出ている気がする。
この「黒い雲の写真」も、前だったら、誰かに伝えたいという、気持ちだけで撮っていた。

今日、この写真を取る時に、ふと感じた。
いつか日本に帰った時に、この写真を見たら懐かしいだろうな、と思っていた。

もうかれこれ、8年になるマレーシア暮らし。
自分の気持ちの中に、少し変化が出ているのかもしれない。

あまり深く考えるのは止めよう。
出口のない暗闇に突っ込む事になる。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:35 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月09日

日本からのご友人のおもてなしの歓迎会で今後の予定を

今日は土曜日、いつもの「タマンデサの日」。
タマンデサの友人のコンドのプールサイドで癒される日。

例によって、凍らせたペットボトルのジュース持参。
寝っ転がりながら、ちゅうちゅうと吸っている。

今日は夕方から、「歓迎会」。
昨日から、”きーちゃん”夫婦のところに、日本から4人のお友達が遊びに来てる。

ほんとにいろんな人が遊びにくる。
”きーちゃん”の仁徳なんだろう。

私のところには、ほとんど来ない。
病的なほどの、対人恐怖かつ内向的性格のせいだろう。

月曜日から2泊3日でイポーに行く事にしたそうだ。
ついては、お付き合い頂けないだろうか、とお誘いがあった。

6人じゃ1台に乗れない。
タマンデサの友人と私が加われば、8人になって2台でちょうどいい。

まあ、イポー好きだし。
行く事にした。

夕方からの歓迎会で、予定なんぞ打ち合わせる事にする。
ホテルだけは、一杯になりそうだったので、相談して予約した。

以前も泊まった、「ロスト ワールド ホテル(Lost World Hotel)」を予約した。
【過去記事:ロスト ワールド ホテル (Lost World Hotel)

なかなか快適だったし、夜は「温泉」に入れたし。
楽しんでもらえそうな気がする。

ちょっと更新が不定期になるかもしれない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 16:19 | TrackBack(0) | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

ほんとに他人事じゃない、元気でいて欲しい

昨日は、”きーちゃん”夫婦のところに遊びに来ている、ご友人の歓迎会。
まあ「歓迎会」という名の宴会だけど。

4人が遊びに来ている、と聞いていたから。
夫婦二組なのかと思っていたら、男ばかり4人。

学生時代のご学友で、みなさんリタイア組。
毎年一度、”きーちゃん”の生存を確認しに来ているそうだ。

1週間のマレーシア旅行で、2泊3日のイポー行きなんて、変わってるなと思っていたけど。
マレーシアに来るのも、もう3度目なんだそうだ。

だいたいめぼしいところは、行ってしまった。
ということで、今回は2泊3日のイポー行きがメイン。

考えてみたら、女性は”きーちゃん”の奥さんだけ。
ちょっと、このペナン旅行のイメージが変わるかも。

でも、やっぱり飲む人のところには、飲む人が集まる。
みんな良く飲む。
お陰で、昨晩も”タマンデサの友人”のところに、「お泊り」になってしまった。

そうそう、昼メシを食べに、いつものホーカーズに行ったら。
餃子の店がやっていた。

”タマンデサの友人”が言うには、開いてるの1週間振りらしい。
my6469.JPG
奥さんも、屋台の奥に見える。

久し振りの餃子麺。
my6468.JPG
日本人の口に、ほんとに合う。
タマンデサ在住の日本人には、人気が高い。

奥さん、心臓の具合が悪いって言ってたけど。
ほんとに他人事じゃない、元気でいて欲しい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 17:41 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2016年01月11日

MM2Hの老人達も仲がいいけど、ちょっとかなわない。

”きーちゃん”夫婦とそのご学友達と、イポーに来ている。
昼頃に着くように出てきた。
あまり早く来ても、時間を持て余す。

着いてすぐに、昼メシ。
この前のイポー長期滞在の時にも何度もきた、チキンライスの店。
老黄

ほんと、ここのチキンライスは旨い。
「もやし」も、しゃきしゃきで、文句なく旨い。

これを食べる為に、わざわざイポーまで来る人がいると聞いたけど、分かる気がする。

昼からは、旧市街をぶらぶら。
最近流行りの「壁画」も見ながら、旧市街をぶらぶら。

事の外、旧市街探索が好評だった。
こんなに喜んでくれた人、初めてかも。

多分”きーちゃん”と、一緒に旅をしているのが楽しいのだろう。
”きーちゃん”と、ご学友達の関係って、羨ましいくらいにいい感じ。

MM2Hの老人達も仲がいいけど、ちょっとかなわない。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:41 | TrackBack(0) | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

2016年01月12日

まあ、天国なるかどうかは、紙一重だけどね。

イポーの朝メシと言えば、やっぱり点心だろう。
イポー長期滞在経験者の4人が、全会一致で決定。

去年の9月に、”きーちゃん”夫婦と交代で、お互いに2週間以上滞在した。
なので、今回は完璧に、ご学友のホスト役。
8人で車2台なので、別行動って訳にもいかないし。

朝メシ付きのホテルだったけど、放棄して向かった。
行くならここでしょ、、、

で、『Li Yuan Dim Sum』。⇒過去記事にリンク
詳しく書いたつもりでいたけど、いずれ詳しく書くで終わっている。
情けない。
今回KLに戻ったら、詳しく書くとする。

ともかく旨い。
ガイドブックに出てくる、有名店より絶対旨い(と思う)。

だから、どこにあるんだ!と言われたら。
ひとたまりもない。

あとは観光。
昨日は、市内を徘徊したので、今日はちょっと遠出。

あの鈴木京香さま主演の「セカンドバージン」のロケ地。
ケリーズキャッスル』。
(こっちはちゃんと書いてあった。)

そして、洞窟寺院では一番いいと思う『極楽洞 Kek Lok Tong』に。

みんな行ったところばかりだけど、なんか懐かしい。

どこからそういう話になったのか、ハッキリしないけど。
去年長期滞在した、ゴルフリゾートのメルバレーに行ってみようという事になった。

相変わらず、というか以前に増して日本人が多い気がした。
多分、寒い日本から、逃げてきているんじゃないだろうか。

ご学友4人が、喰い付いた。
こんなところに、1か月滞在なんて、それこそ天国だねえ。

まあ、天国なるかどうかは、紙一重だけどね。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 19:54 | TrackBack(0) | 仲間との係わり | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

ほんとに楽しい旅だった、でも誰と一緒によるのかも

2泊3日のイポー旅も、本日にて終り。
みんなをそれそれのところに送って、今自分のコンドに戻ってきた。

いやあ、ほんとに楽しい旅だった。
観光するところは、いつもと同じだし、食べるものも、ほぼいつもと同じだったけど。
大勢で食べるって、やっぱり美味しい。
特に中華系は、大勢に限る。

それに、”きーちゃん”夫婦とご学友の関係が最高。
昔っからの関係って、やっぱり歴史があるせいかな。
一緒にいるだけで、楽しい。

朝メシは、宿泊に付いてるバイキング。
昨日は、放棄して点心に行ってしまった。

今日は、もったいないから食べようって。
この辺が、貧乏精神から抜けられないってことかな。

前にも書いたけど、ローカル食中心。
でも、悪くはない。

あとは、(自分への)お土産に、ソルトチキンを買って。
”最後にチキンライスを食べて”と思ったら、まだ時間が早くて開いてなくて。
そのまま、クアラルンプールに向かってGo!

今回の旅行、またイポーかって思って。
あまり気乗りしていなかった。

でも、誰と行くかで随分と印象が違うもんだ。
前回、誰と行ったっけ?

???と、考えてみたら、”タマンデサの友人”と二人だった。
う〜ん、困ったもんだ。

で、これからタマンデサで反省会。
いつもの、持ち込みができる中華の店。

反省会なんて明日でいいんじゃないかと思うけど。
そうは行かないらしい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 18:48 | TrackBack(0) | KLに来るいろんな人 | 更新情報をチェックする