2015年09月05日

エアアジアで、明日の夜からプロモーションが始まる

昼前に、タマンデサの友人から電話があった。
「今日は、来ないの?」

今日は土曜日、いつもの「タマンデサの日」。
ではあるけど、なんせプールに水がない。工事中だ。

工事してる横で、寝っ転がっていても面白くとも何ともない。
というより、邪魔だ。

今日は、止めようと思っていたけど。
> 「美味しいもの、食べに行こうよ。」
> この一言に、釣られた。

結局、昼メシ時に合わせて出かけた。

結果がこれだ。
my5999.JPG

my6000.JPG
なんの事はない、いつものホーカーズ。

だったら、来なかったのに。
チキンライスなら、クチャイラマでもあるし。

おまけに、プールはこんなだし。
my6001.JPG
さすがに、この脇で寝っ転がってはいられない。

不平たらたら言ってたら、明日ヒマだったら、又来てくれよ。
ローカルから教わった、美味しい中華に行こうと言う。

【不信感 その1】 なんで、今日そこに行かなかったの?
【不信感 その2】 またいつもの、口からなんちゃらじゃないの?

ま、ともかく、明日起きてから、考えることにした。

しかし、、、
このままじゃ、このブログ、何の内容もないままで、終わってしまう。


あっ、そうそう、エアアジアからメールが来てた。
my5988.jpg

7日の1時とあるけど、間違えないように。
注意が必要。

マレーシアでは、明日6日の24時。
日本は、明日6時の25時。
どちらにしても、明日の夜から始まる。

マレーシア発は、たまにある「Free Seats」みたい。
運賃はタダ、諸経費のみ負担してねってプロモーションのようだ。

ともかく、早目の予約が必須。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:29 | TrackBack(0) | エアアジアのプロモーション | 更新情報をチェックする

昔の縄張りの「ミッドバレー」を見回りで徘徊してきた

昨日は、昼前からミッドバレー。
久し振り。

普段の生活は、クチャイラマ。
週に何度か、タマンデサ。
たまに遊びに、ミッドバレー。

いい感じの配分。
これに月に一度のお出かけが加われば言う事なし。

一番の目的は、お気に入りのパン屋さん「こむぎ」。
我が家の在庫が尽きてきた。
my5989.JPG
今日も爆買い。
でも、少し人気に陰りが見えるのが心配。

すぐそばの両替屋さんは、相変わらずの人気。
my5992.JPG
すごい行列。

どれどれ。
my5993.JPG
そうでもない。

結局、前回両替した時が、一番レートが良かった。
天才かもしれない。

ここで、昼メシ。
かねてから行きたいと思っていた「はなまるうどん」へ⇒GO
なかなか満足、どうしてもっと早くこなかったのか。

そうだ、たまにはイオンで魚でも買ってみようかな。
と、思って向かった。

イオンの前には、「月餅」の特設会場が。
my5994.JPG

my5995.JPG

そうか、もうすぐ中秋節か。
今年は多分、9月の27日。

去年は、前のコンドのオーナーちゃんが、持ってきてくれたけど。
今年は、もう口には入らないのかな、寂しい。

意外と、高いし、味も微妙。
自分から進んで、買おうと思わないかなあ。

イオンの魚売場に到着。
my5997.JPG

my5998.JPG

みんな寝不足みたい。
my5996.JPG
おめめが、まっかっか。

なるべく睡眠が、足りていそうなヤツを、選んで買って来た。
鯵っぽい魚。塩焼きにすると旨い。

こうやって、ぶらぶらしてるだけで、楽しい。

さっき、タマンデサの友人から電話があった。
今日は来ないの?

どうしようか?
まだプールには水がないようだし。

「美味しいもの、食べに行こうよ。」
この一言に、釣られた。

昼メシだけ食べに行ってこよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 12:37 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする