♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2015年05月28日

食べたくて仕方がなかったもの3連発

食べたくて仕方がなかったもの3連発。

まずはカツカレー。
my5641.JPG

カツと、カレーを同時だもん、贅沢だよねえ。
スーパーで、惣菜のカツと、レトルトのカレーを買って来て、乗っけただけだけど、何と贅沢な。

続いて目玉焼き。
my5642.JPG
この黄身の盛り上がり方が、尋常じゃない。

白身だって、KLみたいに、ダラダラと広がらない。
素晴らしいのひと言に尽きる。

これをみると、やっぱりマレーシアで、生玉子はやめとこう、と思ってしまう。

最後は、苺。
my5640.JPG
でかいし、甘い。
ただものじゃない甘さだ。

いくらキャメロンの苺は旨い、って言ったって、敵じゃないな。

ということで、感動の食事でした ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 13:16 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

サラリーマンの聖地「新橋」に行ってきた

昨日、元の職場の同僚達との、宴会に出かけた。
場所はサラリーマンの聖地「新橋」。

改札口を出て、外に向かう。
人の流れが速くて付いて行けない。
my5643.jpg
(携帯カメラしかなかったから、いつも以上にボケてる)
東京人って、こんなに早く歩くんだ、改めて驚いた。

新橋駅前の汽車ぽっぽ。
my5645.jpg
新橋の象徴だ。

帰宅を急ぐ人、飲み屋に向かう人で賑わう。
my5644.jpg

向かった先はここ。
my5650.JPG
「酒亭じゅらく」

ここの「串揚げ食べ放題コース」を予約しておいてくれた。
串揚げ食べ放題、飲み放題付きで、2,480円(お通し210円別)。

安いよねえ〜。
酒豪揃いのタマンデサの連中なんか、泣きたくなるんじゃなかろうか。

まずは、サービスのタコ焼き、一人3個。
my5646.jpg
これ食べたら、串揚げが食べられなくなる。
いい戦略だ。

続いて、串揚げ一人10本セット。
my5647.jpg

これを食べたら、あとはお好みで食べ放題。
my5648.jpg

私なんか、飲めないから食べる一方。
30本は食べた。
my5649.jpg

これで2,690円なら、飲める人だったら超お得。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

posted by kabumy at 11:52 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

スカイツリーに行こうと決めていたのに

昨日は、スカイツリーに行こうと決めていた。
でも、あまりにも天気が・・・。

スカイツリー、霞んでる。
my5652.JPG

止めた!
で、どうする?

そうだ、焼餃子を食べよう!
マレーシアで、美味しい焼餃子を食べるのは、ほぼ不可能。

向かった先は、、、
my5653.JPG
『餃子の王将』

幸い今日は、金曜日。
持ち帰り餃子の、お得な日。
my5656.JPG

そうだよなあ、何も店で、餃子定食を頼まなくたって。
帰れば、ご飯はあるし。

で、持ち帰った。
my5654.JPG

my5655.JPG

見た目、ヘタって見えるけど、美味しい。
こんな焼餃子がいつも食べられたら、ほんとにイイネ。

今日は、雲ひとつない空だ。
敗者復活で、スカイツリーに行ってみよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 09:17 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

スカイツリーに行ったら、いろんなイベントをやっていた。

予告通り、「スカイツリー」に行ってきた。
my5664.JPG
ほんとにいい天気。

いつもの通り、タワーには登っていない。
低層階のショッピングモール「そらまち」をウロウロしてた。

早いもので、もう3周年になるんだ。
そんなこともあって、いろんなイベントをやっていた。

my5658.JPG
『ご当地キャラクター』フェスティバル。

スカイツリーのキャラクター、「ソラカラちゃん」達が、踊ってた。
my5657.JPG

ふっかちゃんもいる。
my5659.JPG
ていうより、凄い人気なんだねえ。

明日は、ふなっしーも来る。

もう一つのイベント。
『ソラマチ大道芸』フェスティバル。
my5661.JPG

ロープパフォーマンスの「縄★レンジャー」
my5660.JPG
もっと凄い事やっていたけど、観るのに夢中で、写真を撮るの忘れた。

奇想天外なパントマイムコメディ「サンキュー手塚」
my5662.JPG
これは、意味もなく面白かった。

明日5/31もやっている。
マレーシアの人は無理だけど、関東近県の方は行ってみてもいいかも。
ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:50 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2015年05月31日

何だか東京観光で戻ってきたみたいだけど

浅草寺に行ってきた。
雷門は相変わらずの、満員御礼だ。
my5665.JPG

いつもの通り外人さんが多い。
人気No1じゃなかろうか。

仲見世通りも商売繁盛。
my5666.JPG

売れてるものは、人形焼、揚げまんじゅうの食い物系と。
扇子、箸などの超日本的な雑貨。

最近決まって買って帰るもの、「舟和」の芋ようかん。
my5667.JPG

いろいろ売っているけど、「芋ようかん」と「あんこ玉」の詰合せが、お気に入り。
my5668.JPG

芋ようかん3個、あんこ玉6個入りで、908円がちょうどいい。
my5678.JPG

この宝蔵門を抜けると、いよいよ本堂。
my5669.JPG

いよいよ本堂。
my5670.JPG

その前に線香の煙を頭に思いっ切りかける。
my5671.JPG
いくらやっても頭は良くならない。

本堂内の賽銭箱にたどり着くのも大変。
my5672.JPG

無事お参りも完了。

いつもの通り、たくさんのお願をしておいた。
マレーシアでも通用するように、リンギ札も賽銭箱に入れておいた。

近所の路地も、昼から飲む人で大賑わい。
my5674.JPG

my5675.JPG
昔は、場外馬券帰りの人ばかりだったけど、日本語以外も結構聞こえる。

買って帰ってきた「詰合せ」も、もうこれしかない。
my5677.JPG
いくらなんでも、食べ過ぎだ。

何だか、東京観光で戻ってきたみたいだけど。
明日からいよいよ病院通い ⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
posted by kabumy at 23:55 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする