巻き寿司が好きだ、って聞いていたけど、どうも反応が違うような気もする。
なんて思っていたら、面白い調査結果を見つけた。
リクルートの「ホットペッパー」でやった調査。
過去1年以内に、日本を観光目的で訪れた人のうち、訪日観光客数上位6位までの国・地域(中国、台湾、香港、韓国、タイ、アメリカ)の600人にアンケート調査をした結果だそうだ。
1位 ラーメン 32.0%
2位 刺身 21.8%
3位 とんかつ(かつ丼、カツカレー含む)20.2%
4位 巻き寿司・かっぱ巻き 17.3%
5位 天ぷら(天丼含む) 16.0%
6位 焼き魚 16.0%
7位 カレーライス 15.8%
同 焼肉 15.8%
9位 お好み焼き 15.5%
同 すき焼き 15.5%
出典サイト:東京バーゲンマニア
なるほどなあ、、、
でも、そう言われてもなあ、ラーメン持って行く訳にも行かないし。
刺身が2位って、相当親日派が多い。
そうだ今度、とんかつやってみよう。
と思ったけど、オーナー絡みの中華系は、豚食べないって言ってたしなあ。
同じコンドのインド系も、チキンとマトン以外は、ちょっちゅねえだった。
そう考えてみると、いつも思うんだけど。
日本人って、好奇心旺盛というか、雑食だわ。
だから世界中の料理を、日本流にアレンジして、日本食として定着させてしまうのだろうけど⇒
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
マレーシアでも生きがいを持って暮らすという選択! 日本語教師
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話