2014年08月25日

和食の店「日本海」で、ご馳走してやるって

タマンデサの友人から、午前中に電話があった。
もし都合がつくなら、昼飯をご馳走するけど、来ないかと言う。

「日本海」で、和食を食べないか、と言う。
そうなると、トレードなんて、どうでもいい。
断る理由なんぞ、どこにもない。

多分昨日、観光案内の運転手をやった、お返しのつもりなんだろう。
そうは、言ってなかったけど。

ハッキリ言って、「日本海」は初体験だ。
和食の店は、ほとんど行かない。

どうも、なんちゃって和食に、ガッカリする事が多かったせいかもしれない。
それに、旨いと言われるところは、恐ろしく無茶な値段を取るし。

「日本海」は、タマンデサ近くのクランラマ通り沿いにある。
地図
そんなに敷居は高くない。リーズナブルな和食店だ。

入口の見た感じも、入りやすい。
my4311.JPG

店の中の雰囲気も、気楽な感じだ。
my4313.JPG
日本の雑誌も置いてある。

お客さんは、全員中華系。
日本人は、結局一人もこなかった。

ランチの定食が、お得だと言う。
たくさんメニューがある。
my4312.JPG
(クリックすると大きくなります)

天ぷら定食にした。
my4317.JPG
好きなのだ。
日本に戻ると、天ぷらをまず食べる。

海老が3本も乗ってる。
my4314.JPG
これに、キスとかイカなんぞがあるといいんだけど、無理かなあ。
野菜のてんぷらも、なかなかいいじゃないですか。

十分に、合格点。
これで19リンギ(+10%)なら、OKだな。

タマンデサの友人は、トンカツ&刺身。
my4316.JPG
これも、まあ旨そうだけど、トンカツは、私が揚げた方が断然旨い。
こっちは22リンギ(+10%)。

しかし、ご馳走してやるって方が高いもの頼むか、普通。
まあいいけど。

カレーライスとか、オムライスなんかもある。
my4315.JPG

こっちはもっとリーズナブル。 ⇒
posted by kabumy at 20:29 | TrackBack(0) | 食事 | 更新情報をチェックする

8月31日の独立記念日に向けて準備は着々と

今日は、「島の会」のお仲間さんのところに遊びに来ている、日本からの客人を案内して、市内を回った。
市内のあちこちで、8月31日の独立記念日に向けて、着々と準備が進んでいた。

建物には、大きな国旗が飾られている。
my4304.JPG

my4305.JPG

my4306.JPG

ムルデカ広場では、イベント開催の為の準備も始まっている。
my4309.JPG

たくさんの国旗をはためかせながら、走っている車もたくさん見る。
自分の国の国旗を、誇らしげに飾れるって、ちょっと羨ましい気もする。

毎年、賑やかに花火が上がるけど、今年はマレーシア航空MH370の行方不明、MH17のミサイルによる撃墜などがあったため、自粛されるようだ。

マレーシアは、今年の8月31日で57歳を迎える。⇒
posted by kabumy at 00:51 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする