2014年08月16日

屋台街のジャランアローは、賑やかで楽しい

クアラルンプール観光案内 ブキッ・ビンタン

アロー街 Jalan Alor

ブキッビンタンのメイン通りのひとつ、「ブキッビンタン通り」の一本裏道が、このアロー通り。

モノレールの「ブキッビンタン駅」で降りて、歩いて5分位。
モノレール駅から行くと、ブキッビンタンの交差点を左に曲がって、最初の角を右に曲がってすぐ。
地図にリンク

昼間は、何てことない通りだけど、夕方になると、俄然賑やかになる。
クアラルンプールのなかでも、比較的大きな屋台街。

道路に、沢山のテーブルとイスが並ぶ。
my4286.JPG

交通の便がいいブキッビンタンにあるので、旅行者にも行きやすいのがいい。

初めて行くと、その賑やかさに多分びっくりする。
欧米人も大勢来ている。
my4285.JPG

ツインタワーも、頂部の方だけちょっと見える。
遠くからでも、光り輝いていて、とてもきれい。
my4287.JPG

このアロー街も、最近はちょっと観光化してきて、中にはちょっとボルようなところも出てきたようだ。
そんなこともあって、知人から紹介されたような、知ってる店ばかり行ってしまう。

この店も、みんな良く行く。
my4292.JPG
「粗茶食館 CU CHA Restaurant」

シャーベット状のビールが飲める。
美味しいと言う人と、ビールそんなに冷やしたら不味いだろと言う人と、分かれる。

今回の目的は、この店。
my4289.JPG
「黄亜華小食店 Wong Ah Wah Restaurant」。
人呼んで「偽ミッキーの店」。

店の中はこんな感じ。
my4291.JPG
だいたいは、外で食べることの方が多い。

お目当てのメニューは、これ。
my4290.JPG
手羽先焼。
メニューの一番最初に載ってるのですぐわかる。
posted by kabumy at 22:57 | TrackBack(0) | ブキッビンタン | 更新情報をチェックする