2014年08月07日

クアラルンプールでのお買物はどこで

クアラルンプールでお買物

クアラルンプールに住み始めてまずは
クアラルンプールに住み始めて、まず欲しい日用雑貨。
鍋、皿、箸、トイレットペーパーなどなど、思った以上にたくさんある。
そんな日用品が揃う店。
coming soon.jpg
IKEA
coming soon.jpg
ダイソー
coming soon.jpg
イオン


日本の食材
マレーシアに暮らしていても、やっぱり食べたい日本の食事。
日本の食材は、割と簡単に手に入る。
でも、わざわざ輸入するので、、日本で買うより当然高い。
coming soon.jpg
伊勢丹@KLCC
coming soon.jpg
イオン
my4293.JPG
タマンデサ「スリコタ」


美味しい豚肉
たくさんのブログで紹介されている、日本人御用達のTTDIマーケットの豚肉屋さん。
冷凍してあるまま買って来れるので、新鮮。
coming soon.jpg
TTDIマーケット


新鮮な魚
マレーシアでは、どうも美味しい魚が買いにくい。
妙な臭みがあるものばかり。
ここは、割とリーズナブルで、新鮮と評判。
coming soon.jpg
ローカルスーパーNSK


日本の書籍
日本の本屋さんだけあって、日本の書籍が手に入る。
日本以外の本も、豊富な品揃え。
coming soon.jpg
紀伊国屋書店


鍵の複製
コンドを契約したら、まずは鍵の複製。
よっぽど特殊な鍵じゃなければ、ここで出来る。
coming soon.jpg
ミスターミニッツ


ゴルフ用品
マレーシアでは、
coming soon.jpg


何でも揃うショッピングモール
クアラルンプールには、巨大なショッピングモールがそこかしこにある。
こんなにたくさんあって共倒れしないのかと、心配になるほど。
coming soon.jpg
ショッピングモールの目次へ

まだまだ工事中ではありますが、応援のほど⇒
posted by kabumy at 18:38 | TrackBack(0) | マレーシアで買物 | 更新情報をチェックする

負のスパイラルに入って行く心の弱い私

ちょっと反省してる。
最近しばらく、マレーシア滞在のノウハウ的な内容を、書かずにいた。

左カラムのコンテンツも、なおざりのままだ。
原因は、自分が一番良く分かっている。

「ブログ村」のランキングを、ついつい意識してしまうせいだ。
まさしく、自分の心の問題だ。

自分が目指す内容を、淡々と書いていけばいいのだけれど。
これがなかなか難しい。

ノウハウ的な事をまとめようと思うと、それなりの時間と労力が必要だ。
そして、結構なパワーを掛けた割には、いわゆる「ポチッ」は少ない。

そうなると、ついつい万人受けする話題に、走ってしまう。
そんでもって、本来やろうと思っている事と離れて行く。

そして、また反省する。

ちょっと違うやり方してみようかな。⇒
posted by kabumy at 09:13 | TrackBack(0) | このブログ | 更新情報をチェックする