2014年07月26日

日本人に人気のコンドミニアムってどんなところ?

今日は土曜日なので、恒例の「タマンデサ詣で」。
「タマンデサ詣で」って何ですか?ちゅうても、大した話じゃない。

友人が、「タマンデサ」というところに、住んでいる。
そのコンドの、プールサイドがとてもリゾートで、気に入ってしまって、毎週遊びに行く、っていうだけの話。

ただいま、そのプールサイドにて、このブログ執筆中。

そんな、日本人に人気のコンドを、写真付きでレポートしてみよう。

今日も、長くなりそうです。
早めの「ポチッ」は、超うれしいです。⇒

そのコンドは、KL市内中心から南の「タマンデサ」という住宅街にある。

日本人が、一番多く住むエリアだ。
何故、そんなにタマンデサは、日本人に人気があるのか。⇒人気の秘密

そして、そのタマンデサの中でも、一番日本人が多く住むコンドミニアムが、ここ「ダナウ プルマイ コンドミニアム」なのだ。
my4214.JPG
多くの緑に、囲まれている。

私が好きなのは、何てったって、このプールのある中庭。
my4209.JPG
まさしくリゾートなのだ。

ここに、凍らせたペットボトルのジュースを持って来て。
デッキチェアに、寝っ転がっているのが、最高の幸せ。

プールサイドに、管理棟が建っている。
赤い瓦屋根が、これまたとてもリゾート。
my4218.JPG

管理棟には、小さいけどレストランもある。
my4208.JPG

もちろん、ジムもあるし。
my4207.JPG
隣りには、スカッシュコートもある。

2階には、ミニスーパーや、
my4205.JPG

美容室、クリーニングもある。
my4206.JPG

住居棟は4棟建っていて、それらを結ぶ通路も、とってもリゾートだ。
my4212.JPG

テニスコートも2面あるし。
my4204.JPG

私には縁のない、子供の遊び場もある。
my4210.JPG

駐車場も平置きになっていて、薄暗くて物騒な駐車場が多い中で、ここは実に明るい。
my4213.JPG

ここに入るには、このセキュリティゲートを通過しないとダメだ。
24時間、兄ちゃんが監視している。
my4217.JPG

この「ダナウプルマイコンド」がいいのは、このゲートを出れば、すぐにショップロットが並んでいるところだ。
my4215.JPG

日本でいう商店街みたいなもんだ。
my4216.JPG
飲食店から、スーパー、パン屋、薬屋、美容室、パソコンの修理屋、車の修理屋、ワインショップ、クリニック、、、などなど、大抵の生活シーンはカバーできる。

このコンドも、友人が住み始めた5-6年ほど前は、家賃も月に5万円そこそこだった。
最近、新規で入居すると、8-11万円。

円安になった影響もあるけど、高くなった。
posted by kabumy at 15:18 | TrackBack(0) | 日本人が多く住むエリア | 更新情報をチェックする