「ポットラックパーティ」ってやつだ。
マレーシアにきてから、初めて知った名前だ。
みんなで一品づつ持ち寄って、パーティやろうねってことだ。
昨日の夜、タマンデサの友人から電話が入った。
パーティやるよ、持ち寄りだから、何か作って持って来てね、って感じだ。
どうせ、ヒマだろ、って扱いだ。
まあ、その通りなんだけど。
しかし、あそこの連中は、どうして前もって予定を立てるって事をしないんだろうね。
今回は、まだ前日だから、マシな方。
大体、その日だもんなあ。
まあ、ヒマだから、いいんですけど。
例の「島巡りの会」の集まり。
今後の活動についての話し合いらしい。
多分、最初の10分だろうけど。
何か持って行くと言っても、買った出来あいのものでも、もちろんOKだ。
でも、どうせなら、、、ということで。
朝からローカルスーパー「NSK」に向かった。
ボケてるけど、間違いなくNSKだ。
まずは、魚売り場へ直行。
今回は切身、キングサーモン。
1sで、58.8リンギ。
1,900円くらいだ。
と言われても、何のこっちゃ。
この大きめの一切れが、500円くらい。
あとは、最近お気に入りのトーモロコシ。
なんてったって、一本40円くらいだもん。
これをボイル。
おまけに、デザート用で、マンゴースチンも持って行こう。
こっちは、ある意味合理的。
大きさまちまちのものを、どさっと山積み。
買う人が、自分で選別して、ビニール袋に入れて計量して買う。
手間が掛からない分、安く供給。
1sで3リンギは安い。
あまり持って行っても、嫌われるし。
まあこの辺で。
サーモンは、こんな感じに。
塩こうじに浸けておいて。
フライパンでポテトと合体して、バター風味。
最後に、パラパラとバジル。
冷めても旨いし、パーティにはいいかもね。
これは撮影用に、一人分を盛ってみた。
これの10倍は、優にある。
まるで、馬のエサみたい。
ほんじゃ、行きますかね。
飲むから、タクシーで行くとしよう。
でも多分、今晩は泊りだろうなあ ⇒
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。
マレーシアでも生きがいを持って暮らすという選択! 日本語教師
入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話