2013年12月27日

マレーシアの日本語無料新聞、ネットでも

私のマレーシアに関する情報は、新聞からの事が多い。
英語の「The Sun」や、日本語の「南国新聞」。
どちらも無料。

南国新聞は、日本語なので、当然読みやすいと言う事もあるし。
日本人に関係する情報も豊富なので、マレーシアに住んでる日本人の大きな情報源になっている。

日本人会や、大使館、日本レストランなど、日本人が出入りしそうなところに置いてある。
そうは言っても、週に1回の発行なので、たまにはもらい損ねる事もある。

そんな時便利なのが「南国オンライン」。
ネットで、南国新聞の記事を読む事が出来る。

日本にいると、今マレーシアで何が起きているのか、情報は極めて少ない。
日本のテレビや新聞では、ほとんど流れないし。

そんな時に「南国オンライン」が便利だ。
マレーシアの、生のニュースが手に入る。

これをブログのネタに使っている事もあるので、あまり大きな声で言いたくなかったけど。

マレーシア情報
南国オンライン
posted by kabumy at 23:57 | TrackBack(0) | マレーシアの新聞 | 更新情報をチェックする

2013年12月29日

急遽、東京に戻るかもしれない。待機状態になった

沖縄に嫁いでいる妹から、さっき電話があった。
すぐに日本に戻ってこれるかと。
日本のどこなのか?と聞くと、元実家のあった千葉だと。

エアアジアを調べた。
my3326.jpg

羽田行きは、今日でも空席はあった。
確か予約は4時間前までなので、マレーシア時間の10:40までなら予約もできるし、搭乗にも間に合うと言っておいた。
8:30(日本時間9:30)までには、連絡が入る予定。

ほんとにエアアジア様々だ。
エアアジアが就航するまでは、大変だった。
こんな風に、ネットで簡単に取れなかった。
ましてや片道チケットなんて。

いつでも出られるように、帰る準備だけはしておいて、待機する事になった。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

10:10になった。
まだ、待機解除にならない。
難儀しているようだ。

あと30分で、今日の便には間に合わなくなる。
私としては、待つしかない。
posted by kabumy at 02:22 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

日本にいるより東京に戻りやすいマレーシア

待機解除の連絡がきた。
ありがたいことに、代理の私が行かずとも、本人が行ける目途がついた。

海外暮らしを始めようと思った時、マレーシアを選んだ理由の一つに、日本への帰りやすさがあった。
数年前からエアアジアが就航するようになって、ますます便利になった。

この年末年始のトップシーズンに、当日でも帰れる算段ができるというのはありがたい。
もちろん値段は高くなるけど。

驚いた事に、クアラルンプール→関空は、片道259リンギだった。
約8,300円だ。
もちろん燃油サーチャージ込みの値段。

羽田便が取れなかったら、大阪までエアアジアで行って、そこから深夜バスで行こうかと思った。
多分そっちの方が安いだろう。

今回は、帰る必要はなくなったけど。
いつでも日本に帰れる安心感は大きい。

話は分かるけど。
また、黒い雲が発生している。
my3328.JPG
恒例のスコールがくるのだろうか?

2月になれば、また乾季になるのだろう。
雨季から乾季に変わる様子を書いてみようかと思う。

KLの天気のブログを、乾季になるまでの間だけ、再開するのもいいかも。
また、いつもの思い付きだ。
posted by kabumy at 16:32 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

ここ数年のお正月、何もやらなくて寂しかったので

ミッドバレーは、年末間近で凄い人。
といっても、まだクリスマスだけど(笑)。

my3332.JPG

美味しいパン屋さんの「こむぎ」も普通に営業。
my3333.JPG
飾りは、まだクリスマス。

そういえばマレーシアにやってきて、最初の正月は、頑張っていろいろ用意した。
確か2回目までは。

かまぼこ、刺身、かがみ餅、正月飾りなんかをジャスコで買ってきて。
おせちも、クックパッドを参考に、いろいろ作ったなあ。

いまじゃ、ここ数年は何にもなし。
でも、それじゃあんまりというので、切り餅だけは買ってきた。

トップバリューブランドの切り餅400gで、17.9リンギ。
my3330.JPG
580円って、高いんだろうな。良く分からん。

鶏でも入れて、雑煮を作ろう。

明日は、遠方より友来る、だ。
和食でもご馳走しようかな。

ということで、最近ガーデンズに開店した、「一力」。
my3329.JPG

明日のブログの予告編です。
いかがなもんでしょう⇒
posted by kabumy at 01:13 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

お世話になった友が遊びにきたので「一力」でとんかつ

遠方より友来る、と言ってもKL市内からだけど(笑)。
それに、正しくは「朋あり遠方より来る」だし。

でも、何となく「もえあり」なんて、読んじゃいそう。
ないか。

お世話になった友が、ミッドバレーまで遊びにきたので、予告通りトンカツを食べに行った。
もったいぶらずに、最初に写真出しちゃお。
my3340.JPG


「ロースカツ定食」25リンギだ。
800円くらい。
+10%のサービス料。
my3335.JPG
「ヒレカツ定食」は26リンギ。
歳だけど、ロースの方が好きだ。

お薦めは、
「黒豚ロースカツ定食」35リンギなのだろう。
my3336.JPG
メニューの作りからいって。

私がケチった訳ではない。
友人が、まずは普通から攻めてみようと、珍しく真っ当な事を言った。

my3341.JPG
しっかり揚がっている感じ。
しっとりして柔らかい豚肉だ。

でも、黒豚の方が正解かもしれない。
豚の旨みが、ちょっと弱い。

熱いお茶。2リンギ。
my3338.JPG

茶碗蒸しと味噌汁が、ついている。
my3342.JPG

ゴマも自分でするのがいい。
my3343.JPG
いい風味がする。

漬物もついてるし、デザートにはスイカもある。
店の雰囲気も明るくて清潔でいい。
my3337.JPG

店の名前は「一力」。
my3339.JPG

my3344.JPG

ミッドバレー、ガーデンズの1階(日本流の2階)。
伊勢丹の隣りにある。

完璧にリピあり。
posted by kabumy at 00:49 | TrackBack(0) | 食事 | 更新情報をチェックする

今年も一年間ありがとうございました。良いお年を

my3346.jpg

エアアジアでプロモーションをやっている。
日本のサイトには載ってないので、こちらから。

予約期間 Booking Period: 23 December 2013 - 5 January 2014
搭乗期間 Travel Period: 6 January 2014 - 30 April 2014

my3345.jpg
ダントツに安い訳ではないけど。
1,2月に搭乗する人にとっては最後のプロモーションかも。
通常運賃に比べたら、断然お得。


にほんブログ村のみなさん、今年も一年間ありがとうございました。
今年も何とか続ける事ができました。
一重に皆様方の応援のおかげかと、心より御礼申し上げます。

今年も、あと半日となりましたが、私は、日本在住の友人達に年賀状ならぬ年賀メールでも書きながら、心静かに新年を迎えたいと思います。
新年を迎える頃、ここクアラルンプールは、花火の雨嵐となるでしょう。

それでは、皆様方、良いお年をお迎え下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by kabumy at 15:14 | TrackBack(0) | エアアジアのプロモーション | 更新情報をチェックする