「そうだ!ジョホールバルへ行こう!」
なんて、思い付きで言いだすもんだから。
ジョホールバルへの国境越えは、気が抜けるほど簡単だった。
MRTのブギス駅からほど近い、バスターミナルから乗車すればすぐにマレーシア。
途中、シンガポールの出国手続き、マレーシアの入国手続きで、下車しなければならないけど。
この辺の国境越えについては、また詳しくご紹介するとしよう。
マレーシアで入国手続きをした建物の隣りは、新しいジョホールバルの駅だった。
クアラルンプールへ繋がる線路がそこにあった。
失敗したと思った。
帰りは、ここから鉄道で、クアラルンプールまで戻るのも、楽しかったかなぁ。
退屈で後悔したかもしれないが。
駅前でタクシーをつかまえて、市内を回ってもらう事にした。
開発中のところに行って欲しいと言ったら、怪訝そうな顔をしながらも案内してくれた。
一部始まっているところもあるけど、まだまだ始まったばかりだ。
私の頭の中では、高層ビルでも建ち並んでいるような、光景を想像していたが、まだこれからの世界。
投資をする人にとっては、時間との勝負の面があるんだろうが。
写真を何枚か撮ったけど、私にはどうもお呼びじゃないようで、シンガポールに取って返した。
マレーシアからの国境越えもいとも簡単。
バス代は、3リンギもかからない。
昨日、遠目に見えた「マリーナベイサンズ」(例の、船が屋上に乗ったアホみたいなホテル)に行ってみた。
こっちは、見応えがあった。
巨大なショッピングモールを、クアラルンプールで見慣れている私にも、度肝を抜かされる規模だった。
写真の整理を一生懸命やって、
未明にはアップできればと。⇒

↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
