これで、次回東京に戻った時は、ちょっと安心だ。
別に、探していた訳じゃなかった。
他の事を調べていたら、たまたまぶち当たった。
いつも東京に滞在して何週間か経つと、無性にマレーの味に禁断症状が出て来る。
なので、いつもお供を連れて帰る。
マレーシア風味の紅茶だとか、
ナシゴレンの素とかのインスタント食品などなど。
一度バクテ−の素を買って帰って、ウィークリーマンションで作ったけど、あまりの臭いにヒヤヒヤした。
あの漢方の一種独特の香りを思いっきり出しつつ、数時間もコトコトと煮続けるのは、相当の勇気が必要だった。
次回は、もしかしたら、そんな心配はしなくていいかもしれない。
「マレーシア屋台風居酒屋 マレーカンポン」と言うお店だ。
八丁堀にあるらしい。
自分が食べるのはもちろんだけど、友人達に体験してもらうのにいいかも。
よく「マレー料理ってどんなのよ」と聞かれるけど、なかなか説明が難しい。
口コミも、なかなかいいようだ。
食べログ
最後に、こんな事言ってなんですが、私自身はまだ食べておりませんので、味の保証は致しかねます。ご容赦下さい。
って、何のこっちゃ。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
